北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

小浜・こだま食堂のわらじカツ丼とエンゼルライン

若狭町に滞在中の僕のもとを連れが訪ねて来ることに。

久しぶりの再会だ、

色々連れて行ってやりたいし、

ウマイもんも食わせてやりたい。

 

せっかくなので

昼飯のオススメを地元の友人に聞いてみた。

 

候補にあがったのが

小浜の県立大学内にある「Kitchen Boo」というバイキングレストラン、

同じく小浜の港にある「こだま食堂」なる定食屋だった。

 

地元の友人曰く

「こだま食堂のカツ丼食ったら動けんようになる」 とのこと。

食い意地がはってる僕にはバイキングも魅力的だが、

港の定食屋なんていうシチュエーションも捨てがたい。

 

うーむ、連れに任すか。

 

ちょうどお昼時、駅で連れと合流。

助手席に乗り込んできた連れに

「バイキングと定食、どっちにするべ」と問えば

「今日は定食の気分やな」てなことで 小浜の港へ向かった。

 

蘇洞門めぐりの観光船乗り場の目と鼻の先に

「こだま食堂」はあった。

この日は平日だったが店内は満席とのことで しばし待つ。

 

多種多様なメニューの写真が入り口の壁一面に貼ってあり、

丼ものから麺類、焼き魚に揚げ物、

びっくりするくらいに何でもある。

DSC06165.jpg 

 DSC06163.jpg

調理に携わったことがある身としては、

いったいどうやって食材の発注をしてるんだろう、

なんてことを考えてしまうほど多種多様なメニューだ。

 

カツ丼も捨てがたいが

焼き魚もいいな、

フライもいいな、

うーむ、うーむ、、、、 

 

さらにカレー、スープ、ごはんが食べ放題、

ランチ時は味噌汁やコーヒーも食べ飲み放題になる、とのこと。

10分ほど待つと店内に案内された。

結局名物とのことで「わらじカツ丼」を注文。

 

店内は地元の方と思われる男性で賑わっている。

あきらかに観光客っぽいのは

僕らの前に入った年配の男女4人組くらいだろうか。

 

しばし待ってわらじカツ丼がやってきた。

蓋が意味をなしていない(笑)

DSC06161.jpg 

連れ曰く

「ヨーロッパ軒のカツ丼も蓋はカツを置くためにある」

とのこと。

なるほど、と蓋を脇に置く。

 DSC06162.jpg

隣にいた年配の男女4人組も僕らのテーブルを見て

目を丸くしているのが楽しい。

 

では実食。

30センチ近いカツを蓋に移動させて、

おもいっきりかぶりつく。

アツアツ、サクサク、

肉が絶妙な「薄さ」で、

ソースの絡みが実によろしい。

 

ゴハンはちょい少なめであるが、

「食べ放題」なのだ。

巨大なカツの味に飽きたら

「カツカレー」なんて裏ワザだってできるし、

実際にやってみた(笑)

このカレーが何とも「おふくろの味」ぽくて

しみじみウマイ。

 

隣のテーブルの男性2人組など、

わらじカツ丼に蕎麦がついたセットをたいらげ、

大盛りゴハンにカレーをたんまりかけて食していた。

その食欲が羨ましくもなる。

 

こりゃ男性に人気なのも分かる。

食後のコーヒーも頂く。

満足、満腹。

 

こだま食堂を後にして

エンゼルラインへ向かった。

小浜の市街地から久須夜ヶ岳へ通じる10キロ弱のドライブウェイで、

かつては1660円もの通行料がかかっていたが、

2002年から無料開放されたとのこと。

17.10.23.png 

(ヤフー地図より)

1660円なんて聞くと行く気はしないが、

無料ならば行く気になる(笑)

 

その途中、郵便局を見つけた連れが

「ちょい寄ってくれ」なんて言う。

貯金でもおろすのかと思ったら、

次の郵便局でも「寄ってくれ」なんて言う。

DSC06166.jpg 

 DSC06167.jpg

郵便局で何をやっているのだ、と問えば

「100円貯金」にハマっているとのこと。

窓口で100円ずつ貯金をしてはスタンプを押してもらっているらしい。

そういえば昔、種村直樹さんの著書で見かけたような気もする。

「普段土日しか休めんから、平日休みの時はひたすら郵便局に行っている」

と連れは笑う。

 

世の中には色んな趣味があるものだ、と思う。

 

エンゼルラインを駆け上がる。

空はどんよりした雲に覆われていたが、

案外というか予想以上に眺めは良い。

DSC06174.jpg 

 DSC06176.jpg

山頂の第一駐車場に到着。

北陸三県の海岸線は全般的にシンプルというか

スッキリしているのだが、

若狭は半島と湾が複雑に入り組んでいるのがよく分かる。

DSC06187.jpg 

それにしても気の毒なほど閑散としている。

第一駐車場にいたのは

途中で追い抜いていった京都ナンバーの乗用車が1台だけ。

DSC06186.jpg 

途中の第二駐車場に2台だけ停まっていたが、

他には一切車を見かけなかった。

1660円もの通行料金が掛かっていた頃は、

果たしてお客さんがいたものだろうか、とも思う。

 

さらにちょっとした売店でもあると思っていたが、

売店どころか自販機のひとつも見当たらない。

何とも寂しい気持ちのまま来た道を戻った。

 

この後は三方五湖を見下ろす

レインボーラインを経由して敦賀まで向かう予定でいた。

遊覧船に乗るのもいい。

ところがしとしと雨が降り始めた。

そのうちにザアザア降りに。

「・・・・」

 

「別に無理して行かなくていいよ」

助手席の連れは言った。

「それよか郵便局に行きたい」

とも言う。

 

結論から言えばその後雨はやんだものの

16時までに15軒もの郵便局を訪ねることになった。

冷静に考えれば行けば行くほど貯金ができる訳で、

なかなか健全な趣味と言える。

僕もやってみるかな(笑)

DSC06195.jpg 

DSC06196.jpg

DSC06203.jpg

追記

平成27年9月1日〜11月30日まで

レインボーラインの通行料が半額になるそうな。

(この日行かなくて正解だった・笑)

この機会に是非若狭にも足をお運び頂ければ幸いです。

f:id:fukuitabi:20150831164607j:plain

â–·http://www.mikatagoko.com

広告

Â