北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

世界遺産・白川郷を歩く

DSC07735.jpg

白川郷に着くと雨はやんだ。

空は暗いが視界は良好。

そして「ホワイトロード」はガラガラだったが、

こちらにはたまげる位にお客さんがいた。

 DSC07737.jpg

 

DSC07739.jpg

地方の観光地はアジア系の方で賑わっている印象があるが、

白川郷では白人の方も多い。

何だか東京や京都みたいだ。

いったいどのようなルートをたどってきているのだろう。

 

さらにアジア系のお客さんにしても、

言葉を聞くかぎり中国語・タイ語だけではない。

果たして何カ国の方が今現在この場にいるのだろうか。

 

男2人は集落を歩く。

DSC07741.jpg 

DSC07743.jpg 

DSC07752.jpg 

白川郷が世界遺産に登録されたのが1995年だから

今年で20年になる。

 

僕が富山で運転免許をとったのは1993年。

ほどなくして車も買ったから、

五箇山や白川郷は

たびたびドライブがてら訪れていた。

 

共に静かな農村だったし、

道中に魅力的なそば屋や温泉もあった。

(今もあります)

 

DSC07759.jpg 

DSC07761.jpg

DSC07772.jpg 

何より国道を走っていればあの「合掌造り」の建物が、

いたって普通に存在し、

そこで普通に人々が生活しているのだ。

他所者の僕にとってはなかなかインパクトがあったし、

県外の友人を連れて行っても喜んでもらえた。

 

五箇山だと富山県だが白川郷だと岐阜県なので

ちょっと遠出した気分にもなる。

 

それが世界遺産に登録されて、

一気に「わやわや」になった。

駐車場も集落の中にあったもので、

週末など大渋滞どころの騒ぎではない。

DSC07785.jpg

DSC07793.jpg 

(↑以前の駐車場)

それでも救いは「行きづらかった」ことか。

富山や金沢からは以前から容易にアクセスできたが、

太平洋側からみれば白川郷など

まさに「秘境」であったと思われる。

 

飛騨地方の中心都市である高山からも

大きく迂回しなければ辿りつけないから

とてもじゃないが「ついでに」寄る場所ではなかった。

時間をかけて「はるばる行く」世界遺産だったはずだ。

DSC07755.jpg 

それが平成20年に東海北陸道が全線開通した。

それまで「秘境」と言われていた「白川郷」が

お手軽に行ける観光スポットになった。

 

それが良かったのか、

悪かったのかは他所者には分からない。

DSC07778.jpg 

ただ現実として駐車場の整備は進んだが、

ますます人であふれかえるようになったし、

土産物屋のおばちゃんたちも

「寄ってき!寄ってき!」とやかましくなった記憶がある。

 

そのあたりが近年の白川郷に対して

あまりいい印象がなかった一因であったりした。

 

ところが今回訪れてみて、

集落の様子は一変していた。

これだけ外国人客が多いともっと騒々しくてもよさそうだが、

いたって静かだ。

 

気づいたのは声掛けのおばちゃんたちが

すっかりいなくなったことか。

先日の東尋坊でも思ったが、

僕は「声掛け」のおばちゃんが苦手ということだろう(笑)

 

世界遺産登録から20年、

住民の方は喜びの反面「負」の部分も多く感じてきたと察する。

だいたい自分たちの生活そのものが「観光」の

目的とされてしまうのだ。

 

勝手に家の扉を開けられたり、

敷地に侵入されたり、

そんな話もよく聞いた。

 

そんな負の部分もまじえつつ

住民の方は観光客とのつきあいかたというか、

「間」のおき方を心得たのかもしれない。

来るもの拒まず出しゃばらず。

今回感じたのはそんなことだった。

DSC07754.jpg 

以前に比べるとはるかに居心地のいい空間になっている、

と、つくづく感心。

いたって日本的な山里で聞く

異国の言葉も何だか楽しくなってくる。

 

店員さんたちも様々な言葉に悪戦苦闘しつつ

楽しんでいる様子が伺えた。

DSC07830.jpg 

せっかくなので合掌造りのひとつ、

明善寺郷土館を見学。

入館料は300円。

暖炉の火の香りが立ち込めている。

 DSC07826.jpg

DSC07809.jpg 

「イテッ」なんて声がして振り向けば、

相棒が頭を梁にぶつけたようである。

 

「何やってんねん」と笑えば、

「ええなあ、小さいおっさんは全然かがまずに歩けて」

なんて言う。

 

うるさいわ、ほっとけ(笑)

 

DSC07808.jpg 

DSC07806.jpg

広告

Â