fc2ブログ

出物・腫物

シロちゃん、あごニキビが出てますよ~

IMG_20250114_105637.jpg

皆さんの家の猫さま方は、あごニキビが出ませんか?

あごニキビの直接的な原因は、皮脂腺からの分泌物が詰まり、炎症を起こすのだそうです。
さらに皮脂の過剰分泌や食物アレルギーなど体質的な問題のほか、細菌感染や汚れた食器などが要因として考えられるそうです。

同じ環境で同じご飯を食べていて、麦は出ないけど、シロは出る。
シロは体質なんでしょうけど、とにかくいろんなものが出るんです(ーー;)
あごニキビの他にも、目クソ、鼻クソが多くて、目頭や鼻の穴が汚れがち。

IMG_20250103_101007.jpg

病的なものではないので心配ないのだけど、白いから目立つのですよ。
真っ白な小型犬などは、目や口まわりが変色したりしますよね。
クロちゃんなら、ぜーんぜんわからないんだろうな。

口コミを見て、コレを買ってみました。

IMG_20250124_102029.jpg

猫専用のローションです。
コットンに含ませて拭くのだけれど、全然嫌がらないので、変なニオイなどはしないようです。
1週間ほど使ってみて、あごニキビはほとんどなくなりました。
目頭や鼻の穴の色素沈着もちょっとずつ良くなったような?
目クソ・鼻クソは拭いても毎日出ちゃうから、ある程度は仕方ないのかな。



シロは撫でてもらうと嬉しくて、すぐお腹を出してしまいます。

IMG_20250109_122601.jpg

なんだか犬みたい。
で、犬の場合、嬉ションしちゃう子がいますよね。

シロの場合、嬉しくなって肛門腺液がじわ~っと出ます
臭い臭いとティッシュでお尻を抑えると、茶色い液が付きます。
それはときどきあるのだけど、先日は目の前でピュッと発射
私の腕に飛び散りました。
ええ~っ、勘弁してよ~、臭いよ~~

でも、出ないより出た方がよっぽどいいかな。
肛門腺液が溜まって破裂したらたいへんだものね。

購入した野菜のタネ

夏野菜のタネが揃いました。
自家採種のタネのほかに、今回買ったのがコチラ。

固定種の野菜(クリックすると大きくなります)

IMG_20250120_105652kotei.jpg

気になる野菜、ありますか?ありますよね( *´艸`)

庭の一角に野菜専用のスペースを作るのではなく、野菜と花を混植して育てるポタジェ。
なので、できれば野菜も色がきれいなものが望ましい。
今回はちょっと色にこだわって選んでみました。

ビキ―ニョはブラジルの唐辛子で、実が緑→黄→赤に変化し、緑は辛いけど、赤くなると辛くなくなるそうです。
ピンクのチコリなんて・・・なんだコレは?!
初めてまく種はどんな風に育つのか?ドキドキ楽しみです♪


こちらは交配種の野菜

IMG_20250120_105536kouhai.jpg

やっぱり交配種の育てやすさや収穫量の多さは捨てがたい。

白い皮のカボチャは皮が硬く、そのぶん長期保存ができます。
そのかわり、包丁で切る時は覚悟が必要(*´з`)

一番甘いミニトマトで検索したら、「フラガール」が出てきたので、本当にそんなに甘いのか?育ててみます。

確か以前も書いたけど、飛天長ナスは本当におススメです!
普通のナスの2~3倍の大きさで、とにかく皮が柔らかくて美味しくて、どんな料理にも使えます。


飛天長ナス(左)と縞模様のゼブラナス(右上)

IMG_20230904_175208.jpg

ゼブラナスは見た目がとってもキレイ。
熱を加えると、中は柔らかいのに皮が硬いので料理を選びます。
(洋風料理が大好きな人には良いと思う)
ゼブラナスは固定種だけど種を採りませんでした。
どんなに見た目がきれいでも、やっぱり自分の舌に合わないのはダメ。

実際に種をまいて育て始めると、思った通りにならなくて、やきもきすることがたくさんあります。
こんなふうにあれこれ思い巡らせている時が一番幸せなのかも。



庭に1mほどの小さなプラスチックのひょうたん池を埋めていました。
今回それを掘り起こして移動するため、メダカを避難させて、水をすくい取りました。
底の方にたくさんいたのがコレ

IMG_20250106_144211.jpg

いろんな形のヤゴがいたので、トンボも何種類かいたようです。
それから小さな2枚貝のドブシジミ

IMG_20250106_124405.jpg

一番大きくて7ミリくらい。
20年以上前、田んぼの水草をもらった時にくっついてきたようです。
それから爆発的に増えることもなく、絶えることもなく、ずっと住み着いています。
淡水シジミには異次元の浄化能力があるのだとか
アオミドロが繁茂しても、シジミのおかげでいつも水はきれいなまま。
自然の力に感謝です

新しい寝床、新しい猫

クロの家猫修行は継続中です。

IMG_20230508_221825.jpg




ケージに入れると大騒ぎするけれど、放しておくと騒ぎません。
だけど夜も麦やシロと一緒にしておくのは、まだちょっと心配。

連休中、夜はクロだけ夫の部屋で寝かしたら・・・
夫の布団の上で、朝まで騒がず寝ていたとか。
ということで、クロはこれからは夫と一緒に寝ることになりました。


猫部屋の麦とシロは、冬はいつも大きなカゴで一緒に寝ています

IMG_20240227_121840.jpg


ところがクロがここを気に入って、ずーっとお昼寝してるものだから、シロはちょっと気に入らない。

IMG_20241227_125605.jpg


ということで、もう一つ、一番高い場所に棚を増やして、カゴを付けました

IMG_20250117_120905.jpg

この部屋、天井がなくてすぐに屋根裏なので、かなり高いです。
猫は高い所を好むので、麦とシロが新しい寝床に寝てくれれば、これにて一件落着!
・・・なーんて都合よくはいかないのが猫さま方。
クロが一番上のカゴで寝てました

IMG_20250117_121102.jpg

まったく空気読まないんだから!
まぁいいや、どちらのカゴも猫が2~3匹入れる大きさなので、どちらに寝ても大丈夫!
籐編みの先生が、由羽さんは猫のカゴしか編まない!ってあきれてたけど、たくさん作っといて良かった。
どうか仲良く過ごしてね。



外からものすごい猫の唸り声が聞こえたので、大急ぎで外に出ました。
小心者のおたん母さんはケンカなんてしない(逃げるだけ)
アウディは?と探したら、玄関の屋根の上に居ました。
じゃあケンカしてるのは誰?!

声の方に行ってみると・・・

IMG_20250116_094010.jpg

キジ猫の方は時々見かけるけれど、白猫の方は初めて見ました。

IMG_20230405_134430-COLLAGE.jpg

もしかして、シロの兄弟?
のんきでお調子者のシロも、もし外猫だったらあんな感じになってたのかな?と思うと切ない。。。

縁側はいい

どこを見ても野菜の値上がりの話題でいっぱいですね。

春にまく花や野菜の種が届いてます。
タネ袋の裏の原産国を見ると、花も野菜もタネはほとんどが外国産。
先日届いたミニトマトの種はモルドバ産でした。

IMG_20250114_183759.jpg


モルドバってどこだっけ?と地図を確認。
こんな遠い異国の地から・・・輸送費かかるよね?
肥料も飼料も輸入に頼ってるけど、ほんとに大丈夫?

ゴールデンウィーク頃になると、夏野菜の苗が並びます。
庭がある人は芝生を掘り起こして、今年は野菜を育ててみようって思う人が増えるんじゃないかな。
苗も値上がりしてるだろうけど、それでも自分で育てた方が安いし、収穫の楽しさはプライスレス


わが家は築52年の古~い家。
間取りも昔風で、床の間に面した東側の窓の部分が縁側になってます。
縁側と言っても、お屋敷や農家にあるような広縁ではなく、畳を細長く2枚半繋げた程度の広さ。
こんな使い道のないものを作らないで、そのぶん部屋を広くすれば良かったのに!とずーっと思ってました。

ところがガーデニングをやるようになって、つくづく縁側があってよかったと思うようになりました。
なんたって冬の植物置き場として大活躍!
通路ではないので、私がどんなにたくさん植物を置いても邪魔になりません。

IMG_20250114_103333.jpg

ず~っとサンルームに憧れていたのだけど・・・
家にサンルームのある友達に聞いたら、夏はやたら暑いし、冬の朝は外と同じくらい寒いのだとか。
洗濯ものを干すには良いけど、植物を育てるのには適さないと。
確かに、ガラスだけじゃめちゃくちゃ冷えるだろうなぁと納得。

縁側は全面窓なので陽が良く入り、夜は雨戸を閉めます。
明け方も5℃以下にはなってないと思います。
外では冬越しできない草花も意外と大丈夫。

IMG_20250105_102857-COLLAGE.jpg
左・インパチェンス  右・アメリカンブルー

いまどき、縁側をわざわざつける人いないだろうけど、縁側いいですよ。

続クロの家猫修行と、まさかの検査結果

去年末から囚われの身となったクロ、まだ頑張って鳴きわめいてます(ーー;)

IMG_20250105_093710.jpg

それでも以前に比べたら、マシになってます。
猫も人間も忍耐よ!!

黒い子ってコワモテに写ってしまって、可愛く撮るのが本当に難しいですね。

IMG_20250103_100646.jpg

麦とシロともケンカすることなく、何となく普通にしてます。

IMG_20250105_094709.jpg

3匹いても、どの子がクロ、シロ、麦って説明しなくても皆さんわかりますよね?

いろいろ考えて、思いを込めた名前はもちろん素敵だけど、多頭飼いだと特に、こういう見た目ですぐわかる名前って良いです。
なんたって、飼い主の記憶力に問題ありなので、名前が瞬時に出てこない(ーー;)
テレビを見てて、顔はわかるし名前も知ってるはずなのに、名前の思い出せない芸能人がなんと多いことか。
夫婦2人して、ほら、あの人、ビールのCMに出てる人!なんて会話をしょっちゅうしてます。



さて、年末の捕獲時にやってもらったクロの血液検査ですが、緊急性もないようなので、今回は検査センターに出すということでした。
その検査結果にビックリ!
白血球と血小板が異常に少ないのです。
血小板はセンターへの移送時間があるため、その間に凝固して少ない値になるそうです。

問題は白血球数で、基準値5500-19500のところ、クロは1300。
こんなに白血球が少なければ、とても普通に生活できる状態ではないとか。
クロはご飯も普通に食べるし、大暴れしてるし、元気がなさそうには見えない、と言うと・・・
先生も、そうですよね、私が診た感じでも元気そうだったし、本当に悪ければ他の数値にも表れているはずですから。

先生は全くあせることなく、きっと間違いですね、と。
これ、機械で調べるので、時々エラーが出ることがあるそうです。
クロにとって初めての検査なので、一般的な血液検査よりもたくさんの項目を調べてもらい、当然その分金額もかかったのに、、、
間違いですって?!
腹が立ったけど、先生が悪いわけじゃない。
もし心配でしたら、私が別の方法(採った血をガラス板にのせて顕微鏡で見る)で検査しますよ。
そう言われたけれど、元気なのにまた採血するのもストレスなので、お断りしました。

これ、もし本当に病気で調べてもらってる時に違ってたら大問題ですよね。
桁違いの数値が出たから間違いだってわかったけど、微妙な数値だと無意味な治療をする可能性も。

ということで、びっくりさせられたけど、結局クロはどこも悪くないということでした。
新年早々、やれやれな出来事でした。

ポタジェガーデン

毎日、庭と畑に追われています。
ガーデニング大好き、ガーデニングさえできれば幸せ♡、、、じゃない!

私はとっても欲張りだから、♪あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい~
ミシンも着物リメイクもカゴ作りもゲビンデも木工も、材料は売るほどあるのに、全然やってない!

日当たり抜群の畑まで百数十メートル。
たったそれだけの距離だけど、夏は水を入れた70ℓのバケツを台車に載せて、毎日それを何往復してヘロヘロ。
水をやるのとやらないのとでは、味も収穫量も大違い。
時間も体力も使うから、他のことをする気力がなくなって・・・
いやいや、そんなんじゃダメでしょ! ボーっとしてないで考えろ!!

・・・ということで、正月から庭のレンガやブロックを大移動させて、栽培スペースを2倍にしているところです。
花ばかりの庭はやめて、今年から花も野菜も一緒に育てるポタジェガーデンにします。


今、野菜は特別なものを除いて、ほぼ自給自足しています。
こんな野菜爆上がりのご時世に、季節の物を飽きるほど食べられる幸せ。←本当に飽きるけど(笑)

IMG_20241212_185930_20250107153513b7b.jpg


畑の方には、カボチャやイモ類などを植える予定。
これで水やりも虫捕りも、グンとラクになるはず。

3月になったら、花も野菜も種まきスタート。
頭の中では花咲くポタジェのイメージだけど、、、
夏野菜は背が高いから、実際はジャングルになるんだろうな(^^;)
そしたら、また考えればいい



寒咲きアヤメが咲きだしました

IMG_20250105_141109.jpg

この時期にアヤメが!と皆さんビックリします。
普通のアヤメは冬は葉がないけど、寒咲きアヤメは常緑です。
30年くらい前に通販で買ったもので、ほんとに丈夫でよく増えます。


寒さに弱い&種ができない草花は、秋に挿し木して縁側で冬越し。
カリブラコアの花が咲きはじめました

IMG_20250105_102709.jpg


アンゲロニア・エンジェルフェイスにも花が

IMG_20250105_102623_1.jpg

春が待ち遠しい

クロの家猫修行、年末の出来事

年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
由羽家の年末年始、怒涛の日々でございました


まずは年末保護のクロちゃん、夜な夜な大騒ぎを繰り広げまして・・・
猫の鳴き声もそれぞれだけど、クロの声はキーンと響く声なのです。
おまけに途中でものすごーい低音で、エクソシスト(←古すぎっ)の効果音になりそうな気持ち悪い鳴き声も(--〆)
ケージの周りをぐるりとプラダンで囲ってあった上に発泡スチロール板やら段ボールを重ね、さらにその上に毛布やらのせて防音。

そんなこんなで5日ほどしたら、何となく夜は静かに寝てくれる時間が多くなりました。
夜鳴きしなくなるまで何か月もかかったオス猫たちに比べたら、ものすごーく早い進歩です。

人には馴れているので、あとは家中生活と麦&シロに慣れてもらうことが必須。
昼間、夫か私がいる時はケージから外に出してます。
特にびくびくすることもなく、あちこち探索。

IMG_20250103_110837.jpg


そして、とっても寝心地の良い場所見~っけ

IMG_20241227_125631_2025010315074342a.jpg

ここはいつも麦とシロが寝ている場所。
今まで麦とシロだけで過ごしていたので、クロよりこの2匹の方がストレスかも。

さすがのクロも2対1では勝ち目ないので、シャーシャーしたりせず、大人しくし過ごしてます。
クロは他の猫とべったりすることはないと思うので、このまま適度な距離を保てればOKです。



年末30日の昼頃、母の施設から電話がありました。
夜中から熱があり、咳込んでいるので、救急車を呼びますと。
コロナ?インフルエンザ?どちらにしても大変です。
救急車はすぐに到着して隊員が様子を見ると、母は大丈夫、救急車は必要ない!と言ったとか。
認知症の人って、なぜかこういう場面で無駄にシャッキリするのですよ。
救急隊員も、救急車で搬送する必要なしと判断したようで、隊員から私に電話がありました。
私が施設に自家用車で母を迎えに行って、本日担当の救急病院へ連れて行って受診してくださいと。

正月準備を放り出して、母を病院へ連れて行きました。
インフルエンザとコロナはどちらも陰性だったけど、まだ症状が出てから早いので、結果が正確に出ない可能性もあるとか。
解熱剤や咳止めなどもらって、施設に送り届けました。
こんな状況でも受け入れてくれる施設には、もう感謝しかありません。

年末年始、いつ呼び出されるかわからないので、どこにも出かけることもできず、ずーっと家に居ました。
(呼び出されなかったけど)
なんとも気の重い年末年始となりましたが、人間万事塞翁が馬!
ここからは、明るく元気に暮らしていきたい!!

そして家猫になる

ケージをセットしました。

IMG_20241226_141530.jpg

これは猫用ケージではなく、大型犬用ケージです。
隙間から手を出して、壁紙を破られないように、そして落ち着くように周りにプラダンを固定。
トイレをひっくり返されないように、ソフトワイヤーで固定(黄色の矢印)
板にⅬ字フックをつけて引っ掛けて一段高くして、寝床もワイヤーで固定。
これまでさんざんケージ内で暴れまくる猫を見てきて、私も少し賢くなりました(^^;)

猫用ケージも持っているのだけど、、、組み立てるのも取り外すのも、ものすごく時間がかかりませんか?
(ここ数年ケージは買ってないので、最近のはわかりませんが)
この犬用ケージは折り畳み式で、1分で組み立てられます。
長期滞在には2段、3段の猫用ケージが良いけれど、短期滞在にはこの大型犬用ケージを使ってます。

今回の宿泊者はこの方
クロ
IMG_20241227_180739.jpg

具合が悪いのではありません。
事情があって捕獲しました。

事情というのが・・・
先日亡くなったもみじとクロは姉妹、おたん母さんの同腹の娘なわけですが、仲が悪かったと何度か書きました。
小さい頃からクロは気が強くて、よくもみじにイジワルしてました。
(ご飯を横取りするとか、追いかけて追っ払うとか)
ところがある時からもみじに逆襲されるようになりました。
もみじのテリトリーである車庫と表の庭にクロが来ると、追いかけて追っ払ってました。

そのもみじが亡くなって、危惧していたことがその通りになってしまいました。
クロがおたん母さんを庭から追いだしてしまったのです。
おたん母さんの姿が何日か見えなくなり・・・
かろうじてご飯を食べに来ても、ハウスで寝ることはできず。
(オス猫のアウディに対しては何もしません)

ということで夫婦会議をしまして、このたびクロを完全室内猫にすることになりました。

クロは人には良く馴れてるので、いつも通りご飯をもらいに来たところを抱きあげて捕獲。
とりあえず病院へ行って、ウィルス検査と血液検査とワクチン接種を受けてきました。
ウィルス検査はエイズ、白血病ともに陰性で、血液検査の方は外注に出すので結果は来年。

クロの性格からすると、大ボス・ハルの下に置いた方がよさそうだけど、2階はもう猫が満杯。
1階の麦とシロは、クロのことはよく見ていて知ってます。
仲良くならなくても、お互いにケンカしないで無視できる程度になればいいんだけど。
クロはお父さん大好きだから、寝る時は夫と一緒に寝ればいいか。

さて、ケージに入れられたクロは予想通りの大絶叫&大暴れ。
ホント、冬で良かった~
(どの家も雨戸を閉めてるから)
今日はハスキーボイスになっっちゃってます(*´з`)
さぁて、どうなることやら。
年末年始も猫に振り回され~~まぁなんとかなるでしょ!


mikiさんからもみじのためにと、きれいなプリザーブドフラワーをいただきました。

IMG_20241223_122743.jpg

早速飾らせていただきました。
どうもありがとうございました。

今年のブログ更新は今回が最後になります。
大変なことも、悲しいこともあったけど、それ以上に楽しいことがたくさんありました。
来年も猫たちと(夫もね)楽しく元気に過ごしていきたいと思ってます。

今年もご訪問やコメントなど、いろいろありがとうございました。
どうぞ、楽しい年末年始をお過ごしください。

ヤーコンを美味しく食べる

12月初旬にヤーコンを収穫しました

IMG_20241209_122830.jpg

ヤーコンはフラクトオリゴ糖(
難消化性糖質で血糖値を上げない)を多く含み、強力な抗酸化物質であるポリフェノールも豊富で、悪玉コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化や血管の老化を防ぐ、その他いろいろ。
とにかくとっても体に良い食べ物です。

だけど、味がビミョー。
生で食べると、ほんの少しだけ甘くて、食感はシャリシャリしてて・・・
たとえて言うなら、ものすごーく大ハズレな梨のよう(笑)
あまり見かけないので、食べたことのある人は少ないかも。

このめちゃくちゃ体に良くて美味しくないヤーコンをどうやったら美味しく食べられるか?
いろいろ試作中です。
今回、わりと美味しく食べられたのが煮物。

里芋とヤーコンを適当な大きさに切って下茹で。
あとは鶏肉やちくわ、ニンジンなどと一緒に煮ます。
要するに、ごくフツーのよくある煮物。
ネット記事で、めんつゆと焼肉のたれを混ぜると最強の味付けになると読んだことあるので、やってみました。
(写真撮らずにさっさと食べちゃった~
まったく違和感なく、美味しくいただきました。
ヤーコンに困ったら、めんつゆと焼肉のたれの煮物、おススメです。

サツマイモとおなじように、ヤーコンも置いておくと、糖化してどんどん甘くなります。
去年収穫して食べきれなかったヤーコンが3月まで残ってたので、味見してみると、あまっ!
大ハズレの梨だったのが、別物に変身!
そこでヤーコンをすりおろして粉と混ぜて焼きました。
甘くて砂糖要らずのお菓子に

IMG_20240315_132915.jpg

で、何の粉と混ぜたのか?ぜーんぜん思い出せません(^^;)
来春、ヤーコンが残ったら、また作ってみます。
砂糖なしでマドレーヌとか蒸しパンなどにもできそう♪


わが家は猫貧乏なので(←しつこい笑)、 庭を彩るカラーリーフが買えません。
ところが畑を見ると、きれいなカラーリーフ!!

緑と赤のリーフレタス
IMG_20241212_143036.jpg


赤葉高菜
IMG_20241210_074949.jpg

ははは・・・庭に植え替えようかな(^^;)

プロフィール

Author:由羽
ゆう 千葉県在住。
なぜか動物と植物が次々集まって来るという特異体質の持ち主です。

火曜・金曜19時に更新予定。

庭住まいの猫たち

おたん[たんたん](♀) 推定2015年生まれ。猫一家のお母さん。16年夏より時々姿を見るようになり、秋に1匹ずつ子どもを引き連れてやってきた。

おたんの子供たち (右上)茶白猫・茶シロー(♂) 2016年春生まれ。優しくて面倒見のよいお兄さん。2017年6月お☆さまになりました。

(右下)茶トラ猫・小虎[トラちゃん](♂) 2016年夏生まれ。他の子の対応を見てから行動する慎重派。ケガをして2023年6月から家猫に。

(中下)黒猫・クロ(♀)
2016年夏生まれ。兄妹の中で一番の運動神経の持ち主。

(左)三毛猫・もみじ[もみちゃん](♀) 2016年夏生まれ。好奇心旺盛で、甘えん坊な末っ子気質。

トメ(♀) 推定2016年夏生まれ 2017年6月に突然我が家に現れて、そのままずっと車庫暮らし。とってもおとなしい。2021年7月より行方不明中。

アウディ(♂) 推定2018年生まれ  2022年2月頃から姿を見かけるようになり、いつの間にやら車庫暮らし。おんニャの子には優しいけれど、いつまでたっても人へのご挨拶はシャー!

お☆さまになりました

ガオガオ[ガオちゃん]♂ 推定2016年生まれ? 2022年1月、ボロボロの状態で保護。とても人懐っこくて穏やかな子。エイズ+・白血病+のWキャリアだけど頑張ってます! 2023年3月にお☆さまになりました

リック(♂)雑種犬 2005年秋生まれ。20㎏。
近所の多頭飼育場出身。めげない、懲りない、頑張る?2021年4月にお☆さまになりました。

官兵衛(♂♀不明)ハシブトガラス 2016年春生まれ。巣立ち直後に保護。右半身に障害があるけれど、元気いっぱい、いたずら三昧。県の野生鳥獣保護ボランティアとして飼養中。2021年1月にお☆さまになりました。

おこげ[こげちゃん](♀) 推定2015年秋生まれ? 2017年1月から仲間入り。穏やかな性格。2019年10月にお☆さまになりました。

幸多(♂)雑種猫 年齢不詳。6,3kg。我が家周辺で野良生活をした後、13年4月より家猫修行開始。エイズキャリアで腎機能障害あり。気は優しくて力持ちの食いしん坊。2016年1月お☆さまになりました。

ぴ~ちゃん(♀)セキセイインコ 06年春頃生まれ。幼鳥の時、迷子で保護。気が強くて怖いもの知らず。口癖は「ぴ~ちゃんカワイイ」 2013年11月お☆さまになりました。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2025年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新コメント

最新記事

カテゴリ

DIY (4)

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる