おはようございます♬
DSC_7521
最近、とても寒いですよね(´;ω;`) 
毎年、こんなに寒いものでしたっけ??
わが家の辺りはほとんど雪が降ることはないのだけれど、それでも庭の睡蓮鉢に氷が張っています。

わが家は全館空調ではなく、電気代をけちって各部屋個別のエアコンにしています。
各居室には1台ずつエアコンがあります。

でもエアコンがない場所がありまして…トイレ、玄関、廊下、階段…そして、洗面脱衣所

トイレは、暖房便座がついているからか、寒いとは思いません(笑)
玄関や廊下や、階段も長くいる場所ではないので、寒くても耐えることができます。

でもね~問題は北側にある「洗面所(脱衣所)」。
ここは、寒いと本当に辛い💦
お風呂上りに寒いのもあるのですが、歯を磨いたり顔を洗うのも震えながら( -д-)

以前は、セラミックファンヒーターを使っていました。
↓5年前の記事です。

↓こういうの。


でもセラミックヒーターって最初の何秒かは冷風が出てくる~💦
それに、消費電力が高いわりに暖房のパワーをあまり感じず、お風呂上がりは逆に風が寒く感じて…使わなくなって数年前に処分してしまいました。

数年間は我慢していたのですが、やっぱりこの冬は寒さがこたえて、何か暖房が欲しい…。

最近は、高齢者の「ヒートショック」という言葉も聞きますし、私と夫も50代となりもう若くないし(涙)
それに娘が、「寒いから洗面所に暖房が欲しい」と。
娘はアトピー気味なのでお風呂上が保湿剤や薬を塗る必要があって、時間がかかるから寒いんですって。

そこでまた暖房器具を買うことにしたのだけれど、前回とは違う、何か別のヒーターがいいなと。

洗面脱衣所用(狭い場所)なので、足元に置くのではなく、壁に取り付けるタイプ(壁掛け)の方がよいものはないかと思いました。
そこで、「洗面所暖房機」について調べてみました✨

①エアコン
「エアコン」が手っ取り早いかなと思いました。

洗面脱衣所用の小さなエアコンってないの?工事が必要で室外機があってもいいから。

と思って探してみたのですが、なかなか小さなエアコンって売られていないんですね~(´・ω・`)

ダイキン「ココタス」という小空間用のエアコンが売られています。
これだ!と思ったのですが、天井取り付け型で、今の我が家の洗面所の天井に付けられるのか?ってなると難しい。
できたとしても大工事になりそう…室外機は別料金だし、かなり高額になってしまうと思って却下…。
掃除も大変そうだし…。

じゃあ、普通のエアコンで小さめなのって売られていないのかしら?
4.5畳用とかでよいので。なるべく室内機のサイズが小さいもの
普通のサイズだと圧迫感があるかなと思ったので、なるべくサイズが小さいのを 探してみたのですが、ない
普通のエアコンの半分ぐらいのサイズの室内機のものって売られていないんですね~
何で?2畳用、3畳用っていうのがあればいいのに!売れると思うのだけれど。
今なんて2畳ぐらいの書斎で在宅勤務している人も多いでしょうし。
コンパクトな室内機のエアコンって絶対需要あると思うのだけどなぁ~( ̄ー ̄)

現状売られている一番横幅が小さいエアコンが、富士通ゼネラルのノクリアSVシリーズ。
でもこれでも横幅70㎝ぐらいあるので、普通のエアコン(横幅80㎝ぐらい)とほとんど変わりないですよね。
わが家の1坪しかない狭い洗面所には大きすぎて、圧迫感がでます。
エアコンだと脱衣所を温めるまでの時間も数分かかるだろうし…
やはり速暖という意味では、別のものがよいかも。 というわけでエアコン案は諦めました。

今日も見に来たよ~の印にポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

いつもありがとう




②壁掛けセラミックファンヒーター

これを洗面脱衣所に使っている方が一番多そうでした。
値段も手頃だし、コンパクト。
インテリア的にはこれくらいが圧迫感なくていい!
でもレビューを見ると、「暖かくない」と書かれていることが結構あって、悩む。
風が出てくるし、パワーがないと暖かく感じないのね。
使っている人の感想を見たら、「ドライヤーを壁につけたようなもの」って書かれてて💦
以前使っていたセラミックヒーターが壁についただけだと思えば納得…。
離れている分、暖まるまで時間がかかりそうだし。
セラミックファンヒーターは本体が非常にコンパクトでよいのだけれど、パワーがないのは嫌だなぁと却下。

③遠赤外線(グラファイト)ヒーター
グラファイトヒーターは、即暖性が優れていて、すぐに暖かい熱風が出るそう。
エアコンのように壁面設置するものなので、子どもが触ったりする危険もないので安全。
ちょっと値段が高いけれど、とても暖かいらしいので、これにしてみようかと思ってじっくり検討してみました。
エアコンのように室外機がないので、自分で設置ができるというのも手軽で良いですよね。

高須産業 涼風暖房機 SDG-1200GSM


コロナCHK-C126A

主にこの2種類が売れているようでした。
どちらも評判が良く、機能や消費電力もほとんど同じです。


でもよく調べてみたら、設置場所が難しいなぁって。
天井から3㎝、左右の壁から10㎝以上離し、あと、かなり熱い空気が下に出てくるので、下に物があったら、オプションで温風ガードを買う必要がある。
↓こんな板。

最初に考えた設置場所は洗濯機の上の部分だったのですが…
下の洗濯機まで1mしかありません。
確かにかなり熱い風が出てくるなら、洗濯機やその周りが熱々になってしまうかも…?ティッシュを置いていたら危ないかも。プラスチックは下手すると溶けちゃうかも…?
温風ガードを付けて、風向きを上にしないとなりません。
でも風向きを変えると今度は、温風が顔にぶつかる感じで(狭い場所だから💦)、それはまた嫌かも。
DSC_7513
では他の場所に付けられないかと考えて…
鏡の上に設置したら、今度は照明を外さないといけないし、コードが目立ってみっともないだろう…
DSC_7516
大抵の家庭で付けている場所が、「浴室ドアの上」のようでした。
確かにお風呂上がりにちょうど体を拭く位置でここが温かいのは最高ですし、床まで何も物を置いていない場所です。
DSC_7511
でも我が家の浴室の扉の上には、ブレーカー(分電盤)があり、ここに取り付けることはできません。
(分電盤の移動なんていったら大ごとだし、やりたくない)

というわけで、壁に暖房器具を取り付けるという私の野望は砕け散りました…。
浴室ドアの上に何もないお宅なら、これがとてもよいと思う!買いたかったわ~
DSC_7509
結局、色々調べたけれど、私は壁掛けでない暖房器具を買いましたよ…。
でもそれで結果的に満足でした。
買ったヒーターについては明日、紹介しますね~(*・ω・)ノ

それではまたね♪
ブログランキングに参加しています。
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。 
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓ 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪

↓ブレーカーに通電火災防止器具を付けたときの話はこちら。



★ピンタレストをしています(*´∇`*)
私の好きな写真や参考になりそうな写真を集めています。見てみてね。

このボタン↓を押すと、ブログの写真のPINをすることができます♪


私のオススメ商品を楽天ROOMで紹介しています☆
  ↓↓↓