S.H.モンスターアーツ ガメラのレビューです。
全身。プロポーションや皮膚の造形など劇中のイメージ通り。スケール感もゴジラと合わせられてるようで大きめでした。
横から。ゴジラ同様尻尾が支えになるので安定感もばっちり。
顔。名前の通り輪郭が亀っぽかったり目が大きかったりとゴジラなどに比べるとどことなく愛嬌のある顔立ち。
ただ牙は鋭く造形されており俯き気味の角度などで見るとなかなか迫力ある感じに。
口は開閉可能で歯や舌の塗装なども概ね綺麗な仕上がり。舌まで可動するようになてるのは驚きでした。
各部位など。ウルティメイトプラズマが差し替えなしで展開するギミックがありますが通常時は綺麗に閉じられてて違和感なし。
展開状態。内部の玉はクリアパーツになってるなど質感にもこだわった作りに。
腕や足。どちらも太短い形状。関節の境目も隙間など目立たず綺麗に作られてると思います。
背中は甲羅。こちらも造形塗装ともに生物的な質感が上手く再現されてました。
尻尾は短めですが作りはゴジラシリーズと同じ。
可動は色々種類の出たゴジラシリーズのノウハウが活かされてるようでこんな体型ながらどこもかなり柔軟に動かすことが。
腰はないので胴体は固定ですが首、肩、股関節周りなど広く動き隙間もほとんど目立たない感じでした。
オプション。
プラズマ火球エフェクト。ゴジラなどにもよく付いてたエフェクトで口にはめ込み支柱で固定。
ゴジラの物より短めですがこちらの方が太く造形も凝ってて迫力は上な印象。
飛行状態は差し替えパーツで再現。
腕と腰から下を丸ごと交換するというシンプルな方式なので手間もあまりかからず。
横から。台座はエフェクトの物と共用ですが径は同じなので魂ステージに変えることも可。
裏側。差し替えですがこちらも隙間などは全くなく見栄え良好。
特撮リボルテックのG2ガメラと。値段もだいぶ違うのでかなりのサイズ差が。
同じシリーズのゴジラと並べると近いサイズに。
適当に何枚か。
今回腰は動かないですがその分首がかなり捻れるようになってるので目線はちゃんと腕の動きなどと合わせられるように。
股関節もよく動き太腿部分を胴体に押し込めるようになってるので前傾姿勢も自然にとることが。
蹴り。尻尾が支えになるので片足立ちなども問題なし。
プラズマ火球エフェクトを使用。付属の支柱は少し長めなので魂ステージとかに変えたほうが使い勝手はいいかも。
造形も凝ってて迫力あるので汎用性も高そう。
飛行形態。こちらは付属の支柱が短くクリップで挟めるような所もないので高く飛ばしたい時ちょっと面倒。
付属の支柱はバラけたりもしないので安定感はありますが。
最後はウルティメイトプラズマで。
神話サジタリアスエフェクトを使って終わり。以上、S.H.モンスターアーツ ガメラのレビューでした。
ガメラシリーズとしては一発目ですがこれまでのゴジラでのノウハウが生かされてるようでいつもの緻密な皮膚の造形などは勿論のこと関節の隙間なども目立たず、今回は目や口の中の塗装も丁寧で非常に完成度の高い出来に仕上がってました。
可動もゴジラで進歩してきた技術が生かされてるようで見た目のわりにどこもかなり動き今回は舌まで可動するという凝りようで、差し替えなしでウルティメイトプラズマが再現出来たり、飛行状態再現パーツやエフェクトなども付いて遊びの面でも申し分なかったです。
ゴジラシリーズとサイズが合わせられてるのでこれでレギオンとかも出たらかなりの大きさと値段になりそうですが他の怪獣も続くのかなども気になるところです。
S.H.フィギュアーツ 面ライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ、ドラス、ライダーマンマシンなど(魂ウェブ商店)
S.H.モンスターアーツ ガメラ(1996)
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク43
【特典】S.H.フィギュアーツ ダース・ベイダー(あみあみ)