Skip to content
PHILOSOPHY 40年目のタフネス

1983年、初号機DW-5000Cで耐衝撃構造という常識を破る発想を具現化し、時計にタフネスという新たなジャンルを確立したG-SHOCK。
そのたゆまぬ進化の歴史が、ついに40周年という節目を迎える。
構造、機能、素材、デザイン。それらすべてに妥協なくこだわり、さらなるタフを追い求める。
目指したのは、あらゆる環境での使用に応える堅牢性。
いかなる状況下でも確実に機能する実用性。
すべては、究極の目標であるオールマイティタフを叶えるために。
今までも、そしてこれからも。タフであることを誇りに。
さらなる高みを目指して、G-SHOCKの挑戦は続く。
時代を超えて受け継がれるリアルタフネスが、ここにある。

Challenge The Limits

EVOLUTION
CHALLENGE

FOR
ABSOLUTE TOUGHNESS

さらなる強さを求めて、さらなる高みを目指して。
G-SHOCKの進化を支えるあくなき挑戦。

STRUCTURE

極限に耐えるタフネス構造。

1983

耐衝撃構造

中空構造、全方向ガード構造、重要部品の緩衝材保護により、落下衝撃や振動への耐久性を向上。

1995

マッドレジスト構造

すべてのボタン部をウレタン素材で覆い、泥や埃をシャットアウトする防塵・防泥構造を採用。

2012

TRIPLE G RESIST

衝撃力、遠心重力、振動の3つの重力加速度に耐える強化構造。耐振動対策として振動吸収性に優れたαゲル®を採用。

2013

コアガード構造

ベゼル、裏蓋、ステンレスパイプでフレームを構成しインナーケースを保護。中空構造の発想をメタル外装で実現。

2014

クラッドガード構造

りゅうず、ボタンとガードパーツを一体化し耐衝撃性を向上。りゅうずユニットのヘッドカバー部分にαゲル®を内装。

2017

新レイヤーガード構造

樹脂の緩衝パーツをケース内部に配置する新たな構造を開発し、タフネスデザインの新境地を開拓。

2018

フルメタル耐衝撃構造

ステンレス製のベゼルとケースの間に、ファインレジン製の緩衝材を実装。G-SHOCK初号機のフォルムはそのままに、メタル外装による耐衝撃構造を実現。

2019

カーボンコアガード構造

カーボンファイバー強化樹脂ケースでモジュールを保護。軽量で高強度かつ耐久性に優れたカーボンの素材特性を活かし、ケースの小型化にも成功。

2021

スライドレバー式バンド

樹バンドのレバーで着脱が簡単。

MATERIAL

新たな素材への挑戦。

1983

ウレタン樹脂

ケース素材に、軽量で加工しやすいウレタン樹脂を採用。フォルム、デザイン、カラーの幅を大幅に拡大。

1996

フルメタルケース

緻密な外装設計、モジュールの強化などにより、フルメタルケースによる耐衝撃構造を実現。

1999

メタルツイステッド

メタルと樹脂を組み合わせた本体構造で、強さと美しさを兼ね備えた機能美というタフネスデザインが完成。

2010

カーボンファイバー
インサートバンド

引張耐久力に優れるカーボンファイバーを樹脂にインサートすることで強靭なバンドを実現。

2015

64チタンベゼル

チタン特有の軽量性・耐食性を有しながら、純チタンに比べて、より高い強度を持つ64チタンをベゼルに採用。

2017

カーボンベゼル

最先端の炭素繊維と微細構造制御技術を適用した樹脂を組み合わせた、軽量かつ高剛性のカーボン素材をベゼルに使用。

2019

カーボンファイバー
強化樹脂ケース

高強度で軽量、耐候性に優れたカーボンファイバー強化樹脂ケースでモジュールを保護するG-SHOCK独自の耐衝撃構造。

2020

フッ素エラストマーバンド

ハードな使用を想定し、防汚性、耐加水分解性に優れたフッ素エラストマーを採用。

2021

チタン加工

純チタンを上回る硬度を持ちながら、加工性、鏡面性に優れた素材を新開発。

2022

バイオマスプラスチック

自然に優しいエコ素材「バイオマスプラスチック」。原料にトウゴマ(ひまし油)やトウモロコシなどの再生可能な有機資源を使用することで、環境負荷低減に貢献します。

FUNCTION

デジタル技術を駆使した先進機能。

1992

センサー技術

温度センサーを皮切りに、方位、気圧、高度、水深など、様々な計測に対応した小型センサーを実用化。

1994

ELバックライト

実用性の高いライト機能、ELバックライトを開発。

2002

電波ソーラー

光を動力にかえるタフソーラーと、時刻を自動修正する電波受信機能を同時搭載。

2012

スマートフォンリンク

Bluetooth®通信によりスマートフォンと連携。自動時刻修正や簡単時計設定など、時計の可能性を拡大。

2014

GPSハイブリッド
電波ソーラー

GPS衛星電波と標準電波の受信に対応。世界中どこにいても現在地の正確な時刻を表示。

2017

Bluetooth®搭載
GPS電波ソーラー

GPS電波ソーラーとBluetooth®通信機能が融合。常に正確な時刻情報をもとに、時刻を自動修正。

2022

Bluetooth®搭載タフソーラー

時間をより、正確に確実に把握。

DESIGN

タフネスデザインの軌跡。

1983

スクエアデザイン

ボタンが平面と接触しないスクエアデザインを採用。以来、機能進化を続けながら永遠のスタンダードとして君臨。

1989

アナログデザイン

文字板に針を搭載しながら耐衝撃構造を実現。アナログ/デジタルコンビネーションへとデザインの幅を拡大。

1993

アシンメトリーデザイン

手の甲への干渉を防ぐため、ケースとバンドがオフセットした左右非対称のデザインを採用。

1996

バンパープロテクター

衝撃からガラスを守るプロテクターを装備。ストリートシーンを中心に人気を博したデザイン。

2010

3Dフェイス

存在感のあるビッグケースに、複雑形状の立体パーツを組み上げた文字板を採用。

2017

ディスクダイアル
クロノグラフ

複雑に組み合わせた立体フェイスに、多機能をアナログ表示するディスクダイアルを採用。

2019

レインボーIP

1点ずつ色味が異なるため、1点ごと固有の風合いを実現。

2021

マルチカラーカーボン

カーボンとカラーグラスファイバーを組み合わせた積層模様で、レインボーカラーの色彩美を表現。

Select a location