東京23区の銭湯の数と、入湯料が一律なワケ
東京23区に銭湯ってどのくらいある? 銭湯に行ったら閉まっていた!が我が家は割とよくあります。 久しぶりにおっきいお風呂に行くかあ~と、家族で行ってみたのに 定休日なのを勘違いしていたり、 臨時休業や早じまいで閉まっていたり。 今日はパパと泡のお風呂に入る!なんて盛り上がっていた子供がすねてしまったり… あったかいお湯につかるつもりだったのに、 結局家のお風呂に入る結果になるとがっかりです。 WEBサイトがない銭湯もいまだにけっこうありますよね。 Googleマップの「現在営業中です」も、い ...
春休みシーズンも寒い?早春の北海道で楽しめること
春は卒業・入学や会社の組織変更など 何かと慌ただしい季節ですが、 学校の春休みを利用してどこかに出かけたくなりますよね。 関東以南の地域は春めいていますが、 北海道ではまだまだ寒さが続きます。 その分、スキーなどのウインタースポーツを楽しめますし、 少し寒さの緩んだ冬の北海道の楽しめる時期です。 今回は、春休みの北海道旅行のポイントをまとめてご紹介します。 春休みの北海道旅行♪家族で行くお勧めスポット3選 3月の北海道で家族で楽しめるものを紹介します。 スキー・ス ...
初めての本格的キャンプ!テントを購入する前に知っておきたい初心者へのアドバイス
自然のなかで休日を楽しむキャンプは、 代表的なアウトドアのアクティビティですね。 そしてキャンプに欠かせないものはテントですが、 初心者にとってテントの設営は どこかハードルが高いものに感じられてしまいます。 一口にテントといっても様々な種類があります。 もちろん初心者の人におすすめ! という簡単な設営で使い勝手の良いテントがあります。 ここでは、キャンプ初心者の人にテント選びのポイントを紹介するとともに、 張り方のコツなども紹介していきたいと思いま ...
キャンプ道具コンパクトこそ正義!オススメ道具紹介
海や山など普段とは違った場所を楽しめるキャンプは、 代表的なアウトドアの楽しみ方でしょう。 屋外における寝泊まりや食事の準備のため、 意外に多くの道具が必要になります。 例えば、テント、寝袋、ガスコンロやクッカーセット、 懐中電灯などの照明器具。 忘れてはいけないのは水と食料、それに衣類です。 ざっと数えただけでも、それなりの量になります。 運ぶことを考慮していないもので、 キャンプ用品を揃えると、ミニバンなど収納量が多い車でも、 すぐ ...
【10歳→7歳も?】子連れで銭湯に行くなら「混浴の年齢制限の変更」に注意
令和3年から4年にかけて、 「公衆浴場での混浴の年齢制限」を 「7歳以上(は混浴NG)」とする自治体が増えました。 (全自治体ではないです) 厚労省が調査研究した 「子どもの発育発達と公衆浴場における 混浴年齢に関する研究」という研究の結果を踏まえて、 混浴の制限年齢の目安が変わったためです。 これまで割と多かったのは「10歳以上はダメ」というもの。 そこから考えると相当な引き下げですね。 男の子はママやおばあちゃんと。 女の子はパパやおじいちゃんと。 たとえば東京なら、令和4年1月1日以降、 埼玉県は令 ...
反抗期ってナニ?反抗期ってないとダメなの?
親に反発する。 暴言を吐く。 無視する。 これまで普通にできていた「家や学校のルール」を無視する… ザ・反抗期! ふたりの子の反抗期を乗り越え (実際には乗り越え切れておらず継続中?) あれれ? この子達、どっちも反抗期っぽいけれど、 片方は文句ばっかり言っていてよくケンカになるけれど 片方は主張もせず、だんまり… 反応が違う…? そこから 「そもそも、反抗期とは何ぞや?」と思いました。 人生には反抗期が2回来る 人生には、 反抗期が2回くると言われています。 最 ...
冬のキャンプの服装はフリースかナイロン♪
夏のアウトドアのレジャーと問われたら? 多くの人はキャンプを挙げるのではないのでしょうか? そう、キャンプには夏のイメージが強くあります。 しかし、冬のキャンプにも多くの魅力があります。 例えば、 空気が澄んだ夜空・星空 雪、スキーやスノーボードなど冬ならではのアクティビティ 焚火など火を使っても暑くない 蚊などの害虫がほぼいない などの利点があります。 その他にも、 閑散期となるのでキャンプ場が空いているメリットもあります。 一方、気温の低い冬ですから、防寒対策は必須です。 ...
アウトドアするならバッグも買おう
夏は海や山やキャンプに、 冬ならスキーやスノーボードに。 一年中、何かしらの アウトドアレジャーを楽しむことができます。 あると便利なのが アウトドア専用卯のバック類です。 持っているものでも 用が足りてしまうこともあるのですが 通勤や通学に使用するものよりも、 「軽さ」や「防水性」「頑丈さ」が求められます。 そんなアウトドアでの使用に 適しているのがナイロンバッグです。 ナイロンバッグに使われている合成繊維の特長は、 ほかの麻や木綿などの繊維に比べて 耐摩耗性や耐久性、軽量性に優れていることです。 ナイ ...
冬のキャンプ料理定番と言えば?
寒い冬にぴったりな料理は鍋ですね! 冬のキャンプでも、みんなで温まることができる鍋料理は、 お財布に優しくてうれしいポイントいっぱいです。 冬の寒さは食べ物を腐りにくくしますので、 下ごしらえした後の保存が楽ですし、 夏では“傷むかな?”と心配になる具材も楽しめます。 キャンプ場で体が温まる鍋なら次のものはいかがでしょう? キムチ鍋: 具材を入れて、キムチのパックか、 キムチ鍋の素を入れるだけでできてとても楽です。 寒い屋 ...
バーベキューで必要なもの外せない食材とは?
夏のキャンプで外せないイベントが、バーベキューです。 みんなでワイワガヤガヤと開放的な場所で 好きな食材を好みの方法で調理(焼く)のがバーベキューです。 普段、(食欲をそそる)煙や臭いが出るので、 家の中では、焼けないものでも、好きなだけ焼けます。 楽しいバーベキューですが、その一方で準備はけっこう大変です。 道具や食材は、自分たちで準備しなければなりません。 初めての方でも、漏れなく準備ができるリストや、 頭を悩ます食材についての情報をお届けします ...
新幹線に忘れ物!まずはどこに問い合わせればいい?
荷物が増えると うっかりやってしまう、忘れ物。 傘やハンドタオルといった小物から、 財布、カメラやビデオ、 スマホに充電ケーブル、果てはコートまで… 忘れたものの額に関わらず、 人からの贈り物だったハンカチとか、 思い出の入ったビデオやカメラなどは 特にがっくりと落ち込んでしまいます。 スマホなら、各キャリアのお探しサービス、 GPSで探すこともできますが、 忘れ物にすぐ気づいたのに、 探すための端末(スマホ)がない…といったことも。 私も、過去に 東京ー博多を走るのぞみ号で忘れ物をしてしまい、冷や汗をか ...
巻き爪矯正は自分でできるの?通販や自宅で試せるものをご紹介!
爪の端が内側に巻き込んでしまう巻き爪。 多くの場合、足の爪に見られる症状です。 巻き爪の症状がでると、 皮膚に爪が食い込み、歩くときの痛みの原因になります。 また、爪周りが清潔に仕切れず 水虫などの病気の原因となったり、 逆に巻き爪を気にしすぎて深爪をしてしまい ひどくすると、ばい菌が入って化膿してしまうことも。 傷みが続くと、 歩く時の姿勢も変わってきてしまい ひざや腰に負担をかけてしまう可能性もあります。 症状がひどく、常に痛みがあるような場合は 病院に行って治療しましょう。 巻き爪ってどのくらいの人 ...
もっと見る
冷蔵庫が臭い?!冷蔵庫の正しい掃除方法とは
日々の暮らしにかかせない冷蔵庫。 食材の保存に毎日使うものですから、中から感じられる臭いは気になります。 庫内の食材管理には気をつけているから腐敗臭ではない(?)でしょう。 密封が完璧でない容器から漏れ出ている臭いと思ってパッキングを見直しても、 消臭剤や炭を置いても効果がみられない。 そんな時は、一度冷蔵庫の中身を全て出して掃除するのが一番です。 でも臭いの原因を把握していないと、 清掃の効果はいま一つのものになってしまいます。 です ...
機能性バツグン登山グッズおすすめは?
登山に必要なものは、登る山や季節やスケジュールによってかわります。 ですが、共通しているのは「機能的であること」です。 自分の力で必要なものを運ばなければなりませんから、 荷物は極力減らしたい。 でも必要な時にはしっかり機能して欲しいし、 できれば1つで2役くらいこなしてほしものです。 また、歩き疲れた間の休憩のひと時に、 クスッと思わせてくれるセンスのあるものも持つ人に喜ばれます。 登山用品の多くは、その用途から機能的に優れたものが多 ...
誕生日のプレゼントって何をあげたらいい?~友達編~
年に1回。友達への誕生日プレゼント… 長年付き合っている友達だと何をあげたらいいのか? ネタ切れに悩むことがありますよね。 また最近の流行のものを取り入れたらいいのか、 気に入られなかったらどうしよう…と色々思うことはあります。 でも一番は相手を思いやる気持ち。 そして友達なら相手の好みもリサーチをしているはず。 今回はプレゼントとして無難、 かつ実用的で喜ばれやすい誕生日のプレゼントを紹介していきます。 友 ...
ウォーターサーバーを使うなら天然水?水素水?の個人的考察
自宅にウォーターサーバーの設置の設置を考えているが、 今話題になっている水素水にするか、 定番の天然水にするか迷っている方もいらっしゃると思います。 水素水は健康に良いと言われていますが、 ザクッとしたことしか分からない方が多いのではないでしょうか? そこで、今回はウォーターサーバーの設置を考えている方たちのために、 水素水と天然水のメリットとデメリットを検証してみたいと思います。 また、おしゃれなウォーターサーバー3点、ご紹介します。 ...
網戸の張替えのやり方・網だけじゃなくゴムも必要!道具を揃えて仕上げよう!
皆さんは、網戸の張替えってやったことはありますか? 実際、なかなかそんな機会自体がないとは思いますが、 破れたり黒ずんできたりと気になってしまったら、 余分な費用をかけずに、なんとか自分でできないものか考えちゃいますよね。 そこで今回は・・・ 網戸の張替えについてのあれこれを見ていきたいと思います。 網戸の張替えに必要な材料と道具を揃えよう! 必要な道具はいたってシンプル! 用意するものは網戸の網、網を固定するゴム、 網戸にゴムをはめ込むためのローラー、これだけです。 他にも、網を固定するた ...
母の日に喜ばれるプレゼント「お財布」のおすすめブランド
5月の第2日曜日は「母の日」です。 毎日、家の内外で働いているお母さんに感謝の気持ちを伝える日です。 カーネーションなどの花を贈るのもよいのですが、 それだけでは物足りません。 お母さんの年頃にあった、 毎日使える何か実用的なものを添えたいですね。 そこで、おすすめなのが財布です。 毎日の買い物に現金やカード類を持ちあるきますから、 使いが手がよい財布はきっと喜ばれます。 また、女性ですから、食べる物も喜ばれるはず。 カー ...
部屋干しには暖房と除湿どっち?電気代を節約しながら賢くエアコン!
洗濯物は外で太陽の下で乾かしたい! と思うのですが、 実際は天候や家事ができる時間帯の制約 はては防犯上の理由などなどで やむなく部屋干ししなければならないことがあります。 また、花粉が飛び交う時期は、 花粉症の症状を和らげるために 敢えて部屋干しをすることがあります。 さて、理由はいろいろありますが、 部屋干しできになるのは”匂い”ですね。 これは、洗濯物に付いた菌が主な原因です。 対策としては、部屋干し用の洗剤を使用したり、 菌が増 ...
お気に入りの水着を簡単に長持ちする洗濯方法
プールや海などで存分に楽しんだ後に待っている水着の洗濯。 放っておくとムレるし、 塩素や塩分の匂いがこもるからすぐに洗濯しないといけない! でも疲れてるしゆっくりしたいー!! 毎年海へ行って毎年思うことです。 1人分ならいいですよ…家族が多いとね。 しかも海って砂もヒドイ! 特に子供は砂浜で遊ぶので 海水浴場でなるべく砂を取っても出てくる出てくる。 無限じゃないかと思うほどの砂。 疲れてるし、早く簡単に洗濯して休憩したい! ...
いい夫婦の日にもらって嬉しいプレゼントランキング5
1988年に余暇開発センター(現在は日本生産性本部余暇創研)が、 「いい夫婦の日」を制定! 「日本中の夫婦に、より一層素敵な関係を築いてほしい」 というコンセプト、想いから制定されたそうです。 夫婦になると、最初はお互いを尊重しつつも、 気づかぬうちにその関係に慣れてしまって、 いつの間にか年数だけを重ねてしまっていたという方が多いのではないでしょうか。 せっかくなので、年に一度くらいは、「夫婦」という関係を意識するチャンスを、 設けてもよいかもしれませんね。 & ...
お風呂掃除のコツ!水垢をきれいに取る方法
お風呂掃除で一番厄介な水垢。 自宅にある洗剤を使ってもなぜ落ちないの? なんて悩んでる方も多いでしょう。 水垢に効果的な洗剤とはどんなものか気になりますよね。 まぁ簡単に説明すると 真逆の性質の洗剤を使い、汚れを中和して落とす! 水垢はアルカリ性の汚れなので 酸性タイプの洗剤を使って落とします。 そこで最も効果的なやり方を紹介しましょう。 キッチンペーパーなどに洗剤を染み込ませ、汚れに直接塗布。 その上からラップで密封! 2~3分放置。 ...
魚の焼き方でおいしさが変わる?フライパンで焼けるってホント?!
おいしい焼き魚を食べたい、 でもグリルは洗うのが面倒… これは多くの方が思っていることでしょう。 我が家でもグリルは洗うのが面倒臭く、実はほぼ使っていません。 そこで使っているのがフライパンです。 フライパンで焼くとおいしくできるのか… 悩んでいる方にご紹介していきます。 魚の焼き方の基本は? 魚料理といえば「焼く、煮る、揚げる、生」が基本ですが 焼く調理法を選択する方も多いと思います。 &nb ...
お風呂用具や床のピンク汚れは〇〇で掃除する!
お風呂の掃除を少しでお怠ると現れるピンクのあいつ。 床だったりシャンプーなどのボトルの底だったりほんとうにすぐに姿を現します! でもあのピンク汚れは実はカビじゃないのをご存知ですか? 私もカビだと思っていたのですが、案外簡単に汚れが落ちたりするんですよね。 実は酵母菌の一種でカビではありません…が、 放っておくと今度は黒カビの原因になります。 お風呂のピンク汚れはエタノールで簡単お掃除 このピン ...
もっと見る
睡眠不足解消しないとヤバい理由
日本睡眠科学研究所の調査結果によると、 私たち日本人の平日の睡眠時間は7時間程度の人が一番多く、 働き盛りの30~40代の7割が睡眠不足を感じているそうです。 他の国との比較では、2014年のOECD主要29カ国のなかで 睡眠時間の短さで2位となっています。 このような慢性的ともいえる睡眠不足は けっしてよいことではありません。 十分な休養が取れていないことによる体に疲労の蓄積や、 脳の情報処理不足による知的活動のパフォーマンスが低下してしまいます。 ...
タイムリミットが近い方へ!ウエスト痩せのために一週間でできること!
これから冷え込み、温かいコートやマフラーで防寒する時期…… コートで体形が隠れると思って油断していませんか? せっかく去年の冬セールで買った冬服が着れなくなる… そんな経験がある人は多いのではないでしょうか。 実は着膨れする冬だからこそ早めのウエスト痩せは大事なのです。 スカートの下に着用するタイツやストッキングを スマートに見せるにはウエスト痩せは必要不可欠! だけどジムなんてお金がかかるし そんな時間もないというお方に朗報です!! ...
雨の日に憂鬱になったり体調が変化するのはある病気が原因かも!?
雨。それは乾いた空気や大地に潤いを与える天からの贈り物です。 木々を潤した後、地面に浸み込んだ雨は、 やがて湧き出して私たちの飲み水にもなります。 一方、雨の日のどんよりとした暗い空は、気分を暗くすることがあります。 人によっては、眠気や体の重さを感じたり、 片頭痛や肩こりが起きる日になります。 ある調査では、女性の2人に1人は雨の日に体の不調を感じているそうです。 もちろん男性でも天気の変化によって体調をつらく感じる人は大勢います。 ...
巻き爪矯正は自分でできるの?通販や自宅で試せるものをご紹介!
爪の端が内側に巻き込んでしまう巻き爪。 多くの場合、足の爪に見られる症状です。 巻き爪の症状がでると、 皮膚に爪が食い込み、歩くときの痛みの原因になります。 また、爪周りが清潔に仕切れず 水虫などの病気の原因となったり、 逆に巻き爪を気にしすぎて深爪をしてしまい ひどくすると、ばい菌が入って化膿してしまうことも。 傷みが続くと、 歩く時の姿勢も変わってきてしまい ひざや腰に負担をかけてしまう可能性もあります。 症状がひどく、常に痛みがあるような場合は 病院に行って治療しましょう。 巻き爪ってどのくらいの人 ...
老眼鏡をプレゼントしたい!選び方や度数の基本について
近くのものが見えにくくなったり、 小さな文字がぼやけてきて読みにくくなってきたら、 それは老眼の兆候です。 歌手の平井堅さんも、 とうとう老眼鏡(シニアグラス)を購入されたそうです! 老眼鏡でも渋くみえてしまうのは何故? 「老眼なら老眼鏡にしなきゃ?」と思いつつ、 石坂浩二さんやジュディ・オングさん、 渡辺謙さんや菊川怜さんがコマーシャルで宣伝している ハズキルーペが何か気になると言う方もおられるでしょう。 Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6 ...
台風が近づくと体調が悪くなる理由と対処法について知ろう
台風が近づくと体調が悪くなる、そんなことってありませんか? なぜ体調が悪くなるのか、どうやって対処したらいいのか わからずにいつも我慢していませんか? 実は体調が悪くなるのには、ちゃんとした理由があるのです。 それに対処法だってあるのです。 なぜ体調が悪くなるのか疑問に思っていたかた、 今まで体調が悪くなっても諦めていたかた、必見です。 気圧が変化すると体調が悪くなる?そのメカニズムとは! 台風が近づくと気圧 ...
睡眠の質を上げるための効果的な方法とは?
身近な行為である睡眠。 睡眠には多くの役割があります。 肉体の疲労回復や成長、 外部からの情報の整理と格納(記憶)、 が代表的なものです。 睡眠不足は健康に悪い影響があります。 糖尿病・痴ほう症にかかりやすくなったり、 寿命が縮まったりしてしまいます。 私たちの睡眠は2種類に分けられます。 一つは浅い眠りの「レム睡眠」、 もう一つは深い眠りの「ノンレム睡眠」です。 体を癒し、脳も休ませるのは「ノンレム睡眠」です。 &nbs ...
食べると若返る?!老化を防止する食べ物とは??
人間生きているならば、いずれは必ず訪れる「老い」。 「老い」を感じて不安になってしまう人、いませんか? もちろん、老化は止められるものではありません。 ですが、食べ物次第である程度の老化を遅らせることが可能なのです!!! 今回は、老化を遅らせるためには どんな食べ物を摂取すればいいのかをまとめました。 老化の原因を解説!!~老いる原因を理解しよう~ そもそも、老化とはどうやって起きるものなのでし ...
出産の痛みが怖い!!でも気持ちで負けないために読んでください!
初めての出産、経験がないために、 どうしていいのかわからないし、 聞くところによると出産の痛みが辛いという話しも聞きます。 未経験の出産、少しでも痛みを和らげるために 事前に知っておくと、気持ちも楽になることがあります。 そんなことをまとめてみました。 出産の痛みを軽減する方法があります 出産時の痛みは多くの人が恐怖を持つほど強いものとして知られています。 赤ちゃんが狭い産道を通って出てくるので確かに痛いので ...
喘息の発作対処法解説!今急増中の大人の喘息対策講座
あれ?風邪がまだ治らない?いつもなら薬を飲んだら治っていたのに、 咳は止まらないし、のどからヒューヒュー音がする。 そんな体の変化だけでも怖いのに、 お医者さんから喘息だって言われたらショックですよね。 大丈夫ですよ。結構いるんです、同じ症状で悩んでいる人。 子供の病気じゃないの?普通の生活は出来るの?って思いますよね。 実は喘息で亡くなる方の9割は大人なんですが、 今は喘息って予防できるんです。 スポーツだって思いっきりできますしね。 ...
造顔マッサージで小顔とアンチエイジング!これなら毎日続けられる!
顔のたるみやほうれい線に効くという宣伝に魅かれ、 本や美容グッズの収集家になってはいませんか。 有名なタレントさんがやっていた美顔方法、 口でつかんで呼吸をするだけでほうれい線が無くなるという夢のグッズ、 医療関係者が考案したというマッサージ方法の本等、 買ってはみたものの、長続きせず、 いつの間にかどこかへ行ってしまうんです。 憧れの顔には近づきたいのに、長続きしない理由は、 やはり効果が短期間で実感できないことではありませんか。 短時間で続けられて、しかもたる ...
こたつで眠くなったら思い出せ!寝ると危険!逆に疲れる風邪をひく!
冬といえば、みなさんが大好きな「こたつ」の季節ですね。 私はこたつでぬくぬくと温まりながら食べるアイスが好きなんですよ♪ ところでみなさんは、こたつで温まっていたらウトウト眠たくなってしまい、 気が付いたらそのまま寝ていた、なんて経験はありませんか? 人をダメにすると言われている「こたつ」、実は危険が潜んでいるんです! よく「こたつで寝ると風邪をひく」というのは耳にしますが、 風邪をひくだけではなく疲れてしまったり、 場合によっては命に関わることもあります。 &n ...
もっと見る
マタニティヨガをおすすめする理由とその効果
妊娠をすると赤ちゃんに会えるのが楽しみ! でもその反面でやってくるのは、 なかなか大変な妊娠生活と出産時の痛みなどの不安ですね。 私は出産時の不安はほとんどなかった妊婦でしたが、 やはり日々体調が不安定なこともあり、 重いお腹で動き回るのは大変だったな~と思います。 でも乗り越えてみるとそれも良い経験だったなと思るものです。 そんな10カ月に渡る妊娠生活ですが、 のんびりとしているだけでは生活も出産も乗り越えるのが難しくなります。 安定 ...
離乳食で手づかみをはじめたら♪手づかみレシピ5選
離乳食も順調に進めば後期から完了期にかけては 自分で食べることに興味を覚えるようになりますね。 自分で食べてくれればママとしてはちょっと楽になる半面、 自分で食べるのでテーブルや床が汚れるという事態にもなってしまいます… でも子供の成長に繋がることなのでそこは優しく見守ってあげなければいけませんね。 手づかみで食べるのは子供の手先や脳の働きを促す大事な役目があるんです。 なのでスムーズに食べられるようにママの方で調理をしてあげるのがいいですね。 &n ...
初めての布おむつ!新生児の場合サイズはどれくらい?使い方は?
現代社会では、紙おむつを使っているママが非常に多いと思います。 便利、手軽、簡単!多忙なママさんにとっては当然! しかし、最近巷ではまた、昔ながらの布おむつが注目を集めています。 どう考えても、紙おむつよりも不便な布おむつを使うのは何故なのか。 今回は、布おむつについていろいろ見ていきたいと思います。 布おむつを新生児に使う場合のサイズや種類の選び方を紹介! 布おむつを選択する理由として・・・ ...
ダウン症の子育て費用について!まずはお金の不安を解消!
ダウン症は染色体の異常で生じるものです。 その症状は、いろいろあるそうです。 ○○症からくる”イメージ”は、 将来の生活にお金がかかるような印象を与えます。 実際にネットにあるダウン症の解説では、 合併症についての説目が多くみられます(参考)。 一方、医療費、養育費のサポート制度があり(参考)、 合併症の手術など高額な医療費が発生した場合には、 金銭的に支援する制度が設けられています。 ダウン症は療育手帳や身体障害者手帳の対象になっています。 ダウン ...
離乳食中期でのあるある!離乳食を食べないけど大丈夫!?
離乳食中期になって、1回食が2回食になり、 少しずつ噛むことも練習する時期になります。 離乳食のバリエーションも広がり、ママとしても気合いが入りますね! それとは反対になぜか離乳食を食べてもらえない… いつか大人と同じご飯を食べれるようになる日が本当に来るの? なんて不安になってしまうママも少なくないのでは? そこで、離乳食中期の知っておくべきポイントをまとめてみました。 離乳食中期で食べさせる量の目安ってこのくらい! & ...
2種類ある赤ちゃんのおむつ!布おむつと紙おむつを比較してみた!
待望の赤ちゃん誕生! しかし、初めてのお子さんの場合、こんなにおむつ換えが必要なのかと びっくりされる方も多いのではないでしょうか? また、巷には紙おむつが溢れているけど、 ベテランママさんの中には、 わざわざ布おむつを選択しているのはどうしてなのかと、 疑問に思っている方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は・・・ 布おむつと紙おむつの具体的な違いをご紹介しようと思います。 布おむつと紙おむつのメリットを見てみよう! & ...
赤ちゃんの感性を育てる絵本の上手な読み方とは
かわいい猫のキャラクターが大活躍する「ノンタン」シリーズの絵本。 今のママ達が子供の頃から流行っている親子2代で楽しむことができるお話ですね。 私も子供の頃に読み、今は子供に読ませるようになりました。 私もそうですが絵やお話に夢中になるものがあるんですよね。 そんな「ノンタン」はなぜ今でも人気が高いのでしょうか。 赤ちゃんやママに選ばれるその理由を紹介していきます。 「ノンタン」の絵本はなぜ赤ちゃんに喜ばれる ...
赤ちゃんとの旅行はいつからOK?飛行機や新幹線に乗せて大丈夫?
生後間もない赤ちゃんとの旅行… これはあまりオススメされてはいませんが 里帰りや仕事の関係でどうしても行かなければならない時ってありますよね。 そんな時に気になるのは赤ちゃんにとって ストレスの少ない移動方法や必需品となるもの。 できれば赤ちゃんにあまりストレスをかけることなく移動でき、 ママにとっても負担の少ない方法を選びたいところですね。 移動方法には電車は新幹線、 または飛行機など色々とありますが、 どんなものが赤ちゃんにとってはストレスが少なくて良いのか。 ...
初めての卒園式!母親が着ていくスーツの色はどんな感じで選ぶ?
卒園式は子どもの成長の節目である大切な行事です。 もちろん保護者も共に出席しますが、 その時に迷うのが母親のスーツの色です。 保護者であるために派手すぎになるものは避けたほうが良いですし、 反対に地味になり過ぎてもお祝いの席には不釣り合いです。 卒園式で失敗しないための服装についてまとめました。 卒園式に母親が着るスーツの色はどれが無難? 一般的には入園式や入学式は明るい色の服装をする人が多く、 卒園式は暗め ...
出産準備はいつから?入院前に揃えておくもの
はじめて妊娠すると分からないことばかりですよね。 出産前ってどのくらいからみんな準備を始めていて、 費用は実際にどれくらいかかるのだろうと気になることばかりだと思います。 出産・妊娠のママのための本やサイトを見てみると 思った以上に準備するものも多くてびっくりします。 本当に全部準備した方がよいのか、 必要ないものもあるのではと悩むこともありますよね。 今回は実際に出産したママの声を元に 必要なものと後からでも買い足ししていく物を リストアップしてみ ...
親子で幼稚園の受験問題にチャレンジ!興味を持ったら幼児教室へ!
子供の教育、頭を悩ます問題ですね。 少しでもいい学校、いい会社へと子供を進ませてあげたい、 そのための第1歩は、いい幼稚園に通わせたい。 評判の良い幼稚園は競争も激しく、幼稚園から受験があります。 受験に合格するにはどうしたらよいかまとめました。 幼稚園の受験にはこんな感じの問題が出ます 世間では「お受験」などと呼ばれている幼稚園受験は、 特別な子供だけが、まだヨチヨチ歩きの頃から 親から勉強をさせられて、難解問題をクリアする訓練を受けて 受験に臨む ...
思春期ダイエット!正しいダイエット方法なら中学生でも安心に痩せられる!?
思春期の時期は、周りと自分を比べて ダイエットを始める女の子が多くなります。 でも、まだまだ知識の少ない時期。 私が子供の頃も、 食べないダイエットが流行っていました。 そのため、突然倒れて救急車で運ばれたり、 生理が来なくなってしまった。なんて子も。 体が著しく成長するため、 栄養をしっかり取らなければいけない時期に 子供が食べないダイエットをするなんて心配になりますよね。 中学生でも安心して行えるダイエットについて調べてみたので、 ...
もっと見る