経済戦争どこ吹く風
2018年7月に勃発した米中両国による貿易戦争は両国が相互に制裁関税を発動して泥沼化しており、解決の目途は一向に立っていない。
米国東部時間9月1日午前0時1分に、米国のトランプ政権は中国からの輸入品に対する制裁関税の「第4弾」を発動した。その対象は2720億ドル分の中国製品だが、2段階方式を採って、9月1日からは3243品目(1120億ドル分)の関税を、12月15日からは555品目(1600億ドル分)の関税を、各々10%から15%へ引き上げるというものだった。
これに対し、中国政府も9月1日に米国からの輸入品に対する制裁関税「第4弾」を発動したが、その対象は米国製品750億ドル分で、米国と同様に9月1日と12月15日の2段階方式を採り、各々現行の関税率に5~10%上乗せするというものだった。
そして、米国と中国の両国が相互に制裁関税「第4弾」を発動する9月1日を遡ること5日前の8月27日、中国・上海市で米国に本社を置く会員制倉庫型卸売・小売チェーンの「コストコ(Costco、正式名称:Costco Wholesale Corporation)」が中国における第1号店を開店したのだった。
この上海市に開設されたコストコの中国第1号店を以下「上海コストコ」と呼ぶ。コストコの中国語名称は正式には“開市客”と言うが、別称の“好市多”と呼ぶこともあり、どちらかと言うと“好市多”の方が一般的で使用頻度が高いように感じられる。
さて、上海コストコが開店したのは上海市の中部に位置する閔行区の朱建路235号という場所で、長寧区と閔行区にまたがる上海虹橋国際空港から北西に直線で6キロメートルの距離にあり、地図で調べると住所が近い朱建路301号には私立の「上海シンガポール国際学校(Shanghai Singapore International School)」閔行校舎がある。
上海コストコは4階建ての建物で、1階は商品売場(面積:1.4万平方メートル)、2~4階が駐車場で自動車1100台を収容可能となっている。
2019年8月末時点で、日本にはコストコが26店舗あるが、その中で売り場面積が最大なのは千葉県千葉市美浜区にある幕張倉庫店(1.57万平方メートル)であり、2番目は宮城県富谷市にある富谷倉庫店(1.47万平方メートル)で、3番目は福岡県糟屋郡にある久山倉庫店(1.3万平方メートル)であるので、上海コストコの売り場面積は日本でも3番目に位置する大きさである。
上海コストコの営業時間は9:00~21:30であり、販売品目は大別して27種類、4000件の商品、コストコ会員の年会費は299元(約4485円)で、日本の4400円とほぼ同じである。
なお、コストコへ行った経験があれば分かると思うが、コストコの食品や日用品はどれもサイズが大きく、量が半端でなく、大家族でないと消費できない程の分量がある。但し、その価格は市場価格より大幅に安く、魅力的であることは疑いのないところである。