M8巨大地震の前兆が「千葉・静岡・新潟」で起きていた…!宮崎・日向灘だけじゃない、専門家が指摘「今年最も警戒すべきエリア」

2025年1月13日夜、宮崎県・日向灘で発生したマグニチュード(M)6.6の大地震。気象庁は南海トラフ地震臨時情報が発表され、その関連性について検討されたが、ひとまず、「巨大地震発生の確率が高まったとみられる現象ではない」とする調査結果に至った。

だが今回、臨時情報が‟空振り”に終わったとはいえ、油断は禁物だ。京都大学防災研究所を経て東京大学地震研究所で地震予知に携わり、現在はNPO法人で調査を続けている佃為成氏が、'25年に大地震が起きる地域を予測する。

大地震の前兆「静穏化」

大地震の前兆としてよく知られている現象が「静穏化」です。これまである程度の地震活動が起きている地域で、一定期間、地震が異常に少なくなる現象ですが、それがいま、新潟県下で起きています。

静穏化している長岡市付近では、'04年に新潟県中越地震(M6・8)が起きましたね。実はあの地震は岩盤のひずみのへりで起きたもので、ひずみ本体はまだ崩れずに残っています。もしひずみ本体が動いたら、M7・5やM8クラスの大地震が発生するかもしれません。

Photo by gettyimages
 

もともと中越地震を引き起こしたひずみは、「新潟―神戸ひずみ集中帯」と称されるエリアにあります。日本列島の中でも特に地殻のひずみが大きいとされるエリアで、新潟から長野、滋賀を経て神戸まで延びている。

'14年の長野県北部地震(M6・7)や'95年の阪神・淡路大震災(M7・3)など、過去の大地震も分布していますが、'25年はこの付近で大地震が生じてもおかしくありません。

関連記事