#garagekidztweetz

id:garage-kid@76whizkidz のライフログ・ブログ!

はてなブログまで利用停止にされてはかなわないので「はてなブログのガイドライン」に目を通しておくことにした。

スポンサーリンク

garagekidztweetz.hatenablog.com

 わたし(id:garage-kid)のはてなブックマークは利用停止になった。

 はてなサービス窓口の方の返信によれば利用停止解除の措置は断固として受け付けていただけないそうである。その言葉の端々にはまるで優しさの欠片も感じられなかった。まるで血の通っていないマシーンのようである。はっきりいって血の通う人間であるわたしには辛すぎた。

 個人的にはわたしははてなブックマークに大切な情報をストックしてきたつもりでいたし、ある意味においてそれは財産だった。はてなに財産を略奪されたと言っても正直過言ではないと思っている。しかし嘆いていても話し合いが通じないのでは諦めるほかはない。

 ちなみに本稿を書いているブログサービスははてなブログなわけなのだけれど、はてなブログも結構長きにわたってわたしは使ってきている。大したことを書いてきたわけではないけれど、それこそ公序良俗違反にはならないように気をつけながら書いているつもりではいる。しかし、何の警告もなく一発退場させられてしまう可能性というものをはてなブックマークで見せつけられてしまってはまったくもって安心してブログひとつかけたものではない。

 そういったわけで一応、念のために「はてなブログのガイドライン」に目を再度通しておくことにした。ちなみに「はてなブログのガイドライン」は次のリンクに示すものである。

help.hatenablog.com

 この中で最低限目を通しておくべきなのは「禁止事項」と「利用停止などの措置について」についての項かなと思っている。それぞれ読むついでに引用しておきたい。

 まずは禁止事項には次のようにかかれている。

はてなブログの利用にあたって、下記のような行為を禁止します。 違法有害情報や権利侵害情報の掲載など、はてな利用規約で禁止事項と定める行為 他のユーザーに対して迷惑となるスクリプトの埋め込み、配布 URL、閲覧権限などの売買、譲渡 その他、はてなが不適切と判断する行為、はてなからの注意勧告に従わない行為

はてなブログのガイドライン - はてなブログ ヘルプ

 
 ここにかかれているようなことは破りようがないような気がするのだけれど、安心はできないのでより詳細にはてな利用規約の方に禁止事項が書かれているようなのでそちらはそちらで読んでおかねばならなそうだ(今回はそちらはリンクするだけにとどめたい)。

 次に「利用停止などの措置」についての方には次のように書かれていた。

注意勧告や意見照会について ユーザーがはてなに登録したメールアドレスに対して、次のようなメールを送信することがあります。 ご利用の状況によって、他のユーザーの迷惑となっている場合や、はてなが定める注意事項・禁止事項に該当する可能性がある場合、注意勧告を行うことがあります。 プロバイダ責任制限法に基づく情報削除申立てを受けた場合、意見照会を行います。 このため登録メールアドレスは受信可能なものとし、定期的に受信内容を確認してください。 注意勧告後も利用状況が改善されない場合や、一定期間内に返信がない場合、利用停止などの措置の対象となることがあります。

はてなブログのガイドライン - はてなブログ ヘルプ

 
 これを読む限り、はてなブックマークの場合とことなりいきなり何の勧告もなく一発退場といったことはなさそうに思われる(あくまで希望的観測ではあるわけなのだけれど)。

 仮にこのあたりを詳細に問い合わせを行ったらはてなサポート窓口は質問に応じてくれるものなのだろうか(あまりにもはてなブックマークの際のはてな側の対応が横暴であったのでもはやわたしは疑心暗鬼である)。

 なにはともあれ少なくともはてなブログのガイドライン」の表面上(リンク先までは現時点ではよめていないのだが)に書かれている「禁止事項」と「利用停止などの措置について」に抵触しそうなことをわたしはやってはいないと思っている。

 細心の注意をしながらブログだけは死守していきたいと思う。

追記.

 上記のブログのようにはてな側のミス(どうするとそんなミスが発生するのかとても疑問だけれど)でスパム扱いされて何の予告もなくはてな側からブログが消されてしまうことがあるということはわかった(2019年3月29日追記)。

(了)。