渋谷区/児童青少年センター フレンズ本町

フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2023.07.30

令和5年 7月23日 フレンズカップ~スポーツ~「フットサル」

今回のフレンズカップは、フットサルです。
フレンズの特別ルールでキックオフ!!  

前半の部は、最初2チームでの参加でした。
しかし、試合をしていると「楽しそうだから僕もやりたい!」と、楽しい雰囲気に誘われ、新たに2チーム加わってくれましたよ。   

試合中なかなかシュートが決まらず、「惜しい!」という場面が何度もありました。そんな中、お父さんから完璧なパスが通ります。見事シュートを決めて、親子でガッツポーズ!! 笑顔が輝いていました!  
また、必死にディフェンスをする様子から負けたくないという気持ちが伝わってきます。全チーム「負けないぞ」と力を合わせてゴールを目指していました。                          

後半の部は、子ども達の他に、スタッフや保護者、サッカーのコーチも参加してくれました。
子ども達からは、「ずるい!」という声もありましたが、始まってみると子ども達は大興奮!「大人に勝つぞ!」と意気込み十分です。
大人チーム相手にコートの中を走り回り、粘り強いディフェンスを見せてくれました。 サッカー経験者も多く、ハイレベルな試合展開となりました。

小学生から大人までが参加してくれた大会は、大盛況となりました!
参加者からは、「もう一試合したい!」「優勝したぜ」「楽しかった」「シュートが決まって嬉しい」という声がありました。
参加してくれた皆さんお疲れさまでした。
保護者、コーチの方々、一緒に大会を盛り上げていただきありがとうございました!

次回のフレンズカップは、ドッジボールです。お楽しみに!

2023.07.29

7月22日・23日 フレンズラボ「スライム作り体験タイム」

久しぶりの開催です!両日とも、たくさんの人が体験してくれました!!

スライムのかたさは、「やわらかめ」、「ふつう」、「かため」の3種類から選べるようにしました。

1番人気は、「やわらかめ」のスライム!!

着色も兼ねて、赤・青・黄・緑に着色した水と無着色の水、計5色の色水を用意しました。色水そのままで作る人もいましたが、5色から調合して自分好みの色を作る人が多かったです。5色から作られたとは思えないほど、それぞれが違った色のスライムを作っていましたよ!!

久しぶりの「スライム作り体験タイム」ということもあってか、みなさんとても楽しそうにスライムを作っていました。
「(スライムが)作れて楽しかった!」、「思ったような(スライムの)かたさに出来て良かった!」、「きれいな色(のスライム)ができて嬉しい!」など、スライム作り体験の楽しさを聞かせてくれました!

今回作ったスライムは、「水分」と「せんたくのりの成分であるPVA(ポリビニルアルコール)」の量によって、かたさが変わるようにしていました。

そして、今回と同じ材料を使い、水分の量を・・・したり、・・・したりすると、みんなも知っている「ある物」の仲間ができあがります!

気になった方は、コチラをご覧ください!

次回のフレンズラボも、みなさまのご参加をお待ちしております!

2023.07.27

令和5年7月22日「第4回 トレカ杯~カードで対戦!~【ポケモンカード】」

今回のトレカ杯は、第3回に引き続き【ポケモンカード】です。
ダンススタジオで小学2年生から中学生とその保護者、スタッフも加わり16名で開催しました。対戦形式は全員が4回戦った勝率で上位3名を決めました。
年齢に関わらず、小学生とスタッフや中学生と保護者の対戦など、幅広い異年齢交流や異なる学校での交流が数多く見られました。
自分のポケモンカードを思い通りに操り、上位入賞をするのは誰なのか!?
白熱のバトルの始まりです!

中学生と保護者の対戦には、みんな大注目!!
スタッフと対戦する小学生、中学生は「絶対に勝つぞ!」と、気合十分!

そして、いよいよ最終戦。
全勝同士の対決は過去に優勝経験のある中学生と小学生の対決でした。
両者出だしは好調!
しかし、中学生の見事なカード捌きで小学生を押し切り、勝利!
譲れない戦いを制した中学生からは「全勝できて良かった!」と一言もらいました。

次回は令和5年9月16日(土)に「第5回トレカ杯【 デュエルマスターズ】」を開催します。
カードゲームに興味があるけどルールが分からない。カードを持っているけどデッキの作り方が分からない。そんなときは、「はじめてのカードゲーム」にお申し込みください。スタッフが丁寧にレクチャーします。初めての方大歓迎!
詳しくはコチラをクリック!!

2023.07.22

令和5年7月15日「フレンズGP」~mini 4WD~ OPENレギュレーション

ジャパンカップが目前に迫った今回、予選3ヒート&決勝の運びとなりました。

第1ヒートのエントリーはコチラ!


第1ヒートを制したのは、はると01選手!おめでとうございます!!

第2ヒート、エントリーはコチラ!

第2ヒートを制したのはソニック選手!おめでとうございます!!

続く第3ヒート、エントリーは同じですが、組み合わせが変わりました。

第3ヒートを制したのはユイP1号選手!おめでとうございます!!

各ヒートの勝者、はると01選手、ソニック選手、ユイP1号選手による決勝

優勝は、はると01選手!おめでとうございます!!

はると01選手は4月のフレンズGPに次ぐ2度目の勝利!!!
ソニック選手は2度目の参戦で2位!!
ユイP1号選手は5か月ぶりの参戦で3位となりました!
みんな、おめでとう!!!

GP終了後。
有志を募り、ミニ四駆日本一決定戦『ミニ四駆ジャパンカップ2023』の東京大会1D/1(品川シーサイドフォレスト・東京都品川区)にエントリー(ファミリークラス×3、ジュニアクラス×1、オープンクラス×2) しました!

そして7月23日(日)、参戦してまいりました!!

結果は…残念ながら完走者ゼロでした…。でも、良い経験ができたと思っています。

なお、9月と10月にも東京大会が開催されることになったので、参戦したいと考えています。みんなで参戦しませんか?

みなさんのエントリーをお待ちしております。

Keep On Running!!

2023.07.22

令和5年7月15日「絵本と工作のじかん~こねて丸めてキラキラ海の生き物~」

さて、今回選んだ絵本は
『ほんとはスイカ』●昼田弥子 文 ●高畠那生 絵
『スイミー』●レオ、レオニ 作 ●谷川俊太郎 訳
の2冊。『スイミー』は大型絵本も登場しましたよ! 

貝殻、ボタン、おはじきなど、海の生き物を彩るアイテムを選んで…

粘土をこねて、のばして、たたいて、つっついて…

はじめに選んだアイテムでデコレーション!
自分だけの海の生き物ができあがりました!

みなさんの想像力と集中力がすさまじく、あっという間に終わりの時間がきてしまいました。

ご参加ありがとうございました。

2023.07.22

令和5年7月15日「親子でボルダリング」

地下2階のボルダリングエリアで「親子でボルダリング教室」を開催しました!
2歳から小学校2年生までの親子が対象の教室となります。
先生が、基本的なルールから登るコツを教えてくれるので、初めての方でも楽しく参加できます。

まずは、準備体操から。
元気な声で1、2、3・・・とカウントを取りながら準備体操をしました。
これでケガ予防は完璧!

親子でいざ、クライミング!!
壁に貼ってある動物の絵をタッチするゲームでは、お父さんお母さんに助けてもらいながら、上まで登れるようになりました!

先生から上手く登れるコツを教えてもらったあと、「すぐやってみよう!」と積極的にボルダリングに挑戦していました。
最後は先生と一緒に、色おにクライム! !
先生が叫んだ色の石を目指して、クライミングできるかな!?
子ども達は先生にタッチされないように、すごいスピードでクライミングしていましたよ!練習の成果がバッチリ発揮されていました。

次回は9月16日(土)の開催を予定しています。
詳細につきましては、HP( 親子でボルダリング )、館内ポスターをご覧ください。
親子で一緒に楽しみながら、身体を動かすのはいかがですか?

2023.07.21

令和5年7月15日「みどりのじかん~植物の色あそび~」

色をつけるというと、マジックペンや絵の具、色えんぴつなどが浮かびますよね?今回は、生の植物の汁そのままの色で、お絵描きやアートを楽しみました。

自然のものなので、時間が経つにつれて色は変化しやすいですが、黄色(ベニバナ乾燥花弁)、青(アジサイがく)、紫(紫タマネギ)、ピンク(モナルダ花弁)、うぐいす色(ヨモギ葉)、青緑色(アイ生葉)など、とてもカラフルに染まりましたよ!
ベニバナとアイは、子どもたちがタネまきをして育ったものです♪

まずは花壇に行き、うぐいす色とピンク色のもとになる植物を収穫!
子どもたちは迷わずヨモギの場所へ進み、慣れた様子で摘み取りました。
エノコログサやピーマンの葉も摘み取って試してみましたね。

お部屋で早速、葉や花弁をよく揉んで色を出してみました。
マスキングテープを使ってシャープな線にしたり、型を使ってステンシルのようにしたり、筆を使って描いたりしました。

用意したビニール手袋もいつの間にか取り去り、素手で擦りつぶしたので、指先が青紫色に!染まった指先を笑顔で見せてくれるお子さんもいましたよ。

同日同時開催のミニ四駆サーキットからの熱気あふれる歓声と音楽に、ついつい身体を動かしたりもして楽しく遊びながら、ばっちり作品も完成しました!
エノコログサで耳としっぽをつけた作品も!みんな素敵ですね。

昔、紅花は黄金と同じ価値で取引きされていたこともあるそうです。
今回は、ひとり1輪分のささやかな量でサフラワーイエローを染めましたが、いつかたくさん摘み取って、紅色を染めてみたいものですね!

8月にはアイの葉をたくさん使って、布を水色や青に染めてあそびます。
植物に親しむ体験の場に、ぜひあそびに来てくださいね☆

 

ご報告♪

苗を植えたジャガイモが、ちょこっと収穫できました☆

2023.07.18

令和5年7月9日フレンズカップ~eスポーツ~「スーパードンキーコング」

今回はスーパーファミコンを使い、1994年に発売された、アクションゲーム「スーパードンキーコング」を行いました!
子どもとおとなが一緒に盛り上がれる懐かしいゲームです!

ルールはステージクリア又はバナナを100個集めたり、風船をゲットしたりと1UPするごとにおかしゲット!

「スーパーファミコン見るのも触るのも初めて!」という子ども達がほとんどでしたが、2人1組でチームを作り友達同士やお父さん・お母さんと協力してゲームをチャレンジしていましたよ。

コントローラーの操作が少し難しい「スーパードンキーコング」ですが、プレー中には「黄色ボタンでジャンプ!緑ボタンで樽投げて!」「ここ難しいから交代して」など声をかけ合い、連携する姿が素敵でした。

お父さん・お母さんがどんどんステージを進めていく姿に、子ども達もくぎづけです。「すごい!」と歓声をあげて楽しんでいました!

ゲームの終わりには「もう1回やりたい!」「クリアできなくて悔しいー」「バナナ100個集められた」などとそれぞれ感想をもらいました。初めてのゲームに緊張していた子も、最後には「楽しかった!」と笑顔を見せてくれました!

1部に参加してくれた子どもが「またやりたい!」と2部にも参加してくれたり、前回のイベントに参加してくれた子が来てくれたりと、当日参加ならではの賑わいを見せてくれました。

次回のフレンズカップ~eスポーツ~は8月13日を予定しています。
お楽しみに!!

2023.07.01

令和5年6月24日フレンズカップ~スポーツ~「グランドホッケー」

小学1年生から4年生まで計16人の子ども達が参加してくれました!
まずはスティックの持ち方や打ち方などの練習をしてから、試合を行いました。
話を聞く姿勢や準備体操での声かけ、練習する段階から、みんなのやる気が伝わってきましたよ!

まずはパスの練習です。
スティックの持ち方や注意点を説明したあと、2人1組になってパス練習を行いました。パスを出す人は相手が取りやすい場所へ、受け取る人はパスの欲しい場所を声と身体で指示を出す練習をしました。

次にドリブル練習です。
ボールがスティックから離れないように、細かくドリブルする練習をしました。思い通りにボールが動かせるように、真剣に取り組んでいました!

最後にパスとドリブルを組み合わせた、シュート練習を行いました。
みんな上手にボールをコントロールして、シュートを決めていましたよ!

そして、いよいよ試合開始です!
3人1組のチームを決め、リーダーは立候補で決めました。
リーダーを「やりたい!」という子が多く、試合が始まる前から意気込みは十分です!

試合では、チーム内で声を掛け合い、一生懸命ボールを追いかける姿が見られました。また、試合に出ていないチームも大きな声で応援してくれました。
ローラースケート場が、とても白熱した雰囲気に包まれました!

今回の賞状は5つ用意しました。
応援賞、ナイスディフェンス賞、ナイスシュート賞、ベストリーダー賞、MVP。
賞状を貰った子ども達は、ガッツポーズと共に最高の笑顔を見せてくれました。
ベストリーダー賞を獲得した子より、「最後に転んだけど、諦めずにやりきって良かった!」と感想をもらいました。

参加してくれた子ども達からは、「楽しかった!」「シュートを決められて嬉しかった!」「疲れたけど、ボールを取れて良かった!」など、たくさんの声がありました。子ども達の素敵な笑顔がたくさん見られました!
普段はスケートをする場所ですが、靴でホッケーをする特別な空間と時間を満喫してくれたようで、良かったです!

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
天気にも恵まれ、みんなで一緒に練習をしたからこそ盛り上がった、最高のフレンズカップとなりました!

次回のフレンズカップは、7月23日(日)「フットサル」を開催します。
たくさんのご応募お待ちしています!