現在、10216作品掲載。フリーゲーム(無料ゲーム)の投稿 受付中。
入院しているパートナーの部屋を調べるホラーゲーム
エイリアンvs空飛ぶ回転ノコギリ
DRAGONの島から脱出する狼の話
(週間DL数順)
(週間プレイ数順)
(投稿順)
今更ですが遊んだのでコメントを残そうと...!
どっとライブは知らず東方風のシューティングということで遊んでみたのですが、とても面白かったです!隠し要素も鎌のシステムも面白く、きれいにまとまっているなと感じました。
体験版とのことですが、これから完全版など作ることはあるのでしょうか...?続きが気になっているので、もし作る予定があるのでしたら嬉しいです!
プレイ時間約1時間15分でクリア、全実績開放。
普通の女の子のリリアちゃんが、妖精フェアと出会って魔王を退治することになるお話。
今作は短編ということもあってか、通行人などのモブ全員に顔グラが用意されている拘りが凄いですね。
特に女の子たちの顔は可愛い。女の子たちの顔は可愛い。大事なことなので2回言いました。
まあおっさんはMZの生成で作ったグラだったりもするのですが。おっさんの立場は弱いのだ…。
音楽もいかにも可愛らしいですが、マップ素材はやや可愛らしさが足りないか。
また操作性では資金集めのために町を散策する場面がありますが、移動速度が少々遅いと感じました。
ちなみにゲームスタート時、リリアちゃんの後にプレイヤー自身の名前を入力する画面が出てきます。
ここで正直にプレイヤー自身の名前を入力すると、本作への没入感が一層増すかもしれません。知らんけど。
そしてゲームクリアするとタイトル画面が変わるサプライズもあります。きっつ
短時間でサクッと一本ゲームをクリアしたい方にはオススメできる作品です。
操作がクリックだけだが、結構、タイミングとかも要求される上に、簡単じゃない・・・
ですが、プレイ時間が短い為、何度も何度も遊んでしまいます・・・
なので、飽きずに長く遊べる工夫がとても良いと思います。
ランキングみたいなのもあるみたいですし・・・
グラフィックは、全体的に可愛らしい世界観っぽくて、それを良く描けていて良いと思います。
特に、主人公の帽子、ネコちゃんみたいで、凄く可愛くて良いです。
サウンドは、短時間でプレイそしてハラハラさせられるけどストレスにはならないタイプの良い曲や効果音を使用しており、とても魅力的です。
何度も遊んでしまうのは、この曲であるからという理由もあります。
システムは、失敗してもそのステージから再開できる点が良いです。
多少の操作の難しさはありますが、困難な箇所を突破した時の爽快感は凄まじいものがあります。
独創性は、世界観とグラフィックを高く評価します。
総評は少し迷いましたが、この作品自体、ついつい遊んでしまって気がつけば長時間プレイ…みたいな事もありましたので、5点としました。
簡単なようですが凄く難しいですが凄く楽しいです。
有難う御座いました。
これは、凄く面白い!!!!!
遊び始めてすぐに、そう、感じました。
シナリオは無いですが、飽きずに長く遊べる工夫が凄いです。
2桁から6桁の数字を、同じ数字は一つまでで、入力し、その後、相手の数字を予測して、順番もピッタリ当てると勝ちですが、プレイ時間が、一回の勝負が短めな為、ついつい、何度も何度も繰り返し遊んでしまいます。
2桁は簡単で6桁は難しい・・・ですが、簡単な2桁や3桁とかでも奥深さを感じますし、6桁を探り当てた時の爽快感や達成感はとても凄い!!!!!!
グラフィックは、凄く簡単な見た目ですが、無い数字と有る数字を見る部分が、もうちょっと、表示が横に広がるあるいは、2列にして上の行に4までの数字を…みたいな感じにして、何ていうか、詰められて表示されてるみたいに思ったので、もう少し見やすければ良かった気がします・・・
サウンドは、余計なBGMが無く、集中できます。
効果音が分かりやすいものなので、より一層、遊びやすいと感じました。
システムは、数字の予測が凄いです。
多少の、表示に時間がかかるのもありますが、それは、桁数が多い時だけなので、仕方ないと思うので、慣れれば気にならなくなりますので、少し見づらい画面が多少のストレスになるくらいで、他には特に問題はなく、プレイできるので凄いです。
独創性は、何らかの要素を予測して答えていくだけの作品は他にも知っていますが、
数字というのは初めてかもなので、そこを評価したいです。
総評は5点。
チョッとした息抜きにも、とことん遊びつくすのにも最適な良いゲームです。
各難易度と桁数別に成績が出るところも良かったです。
有難う御座いました。
プレイし始めて、おそらく、1ヶ月以上は経っていると思います。
一応、一通り、プレイしたと思ったのでレビューを書く事にしました。
シナリオは無いですが、飽きずに長く遊べる工夫が凄まじいと感じました。
様々な種類のキャラクターたちが登場するので、集めるだけでもメチャクチャ大変ですが、集めたら集めた分だけ、様々な遊び方が出来て、物凄く楽しいです。
その上、キャラクターたちと戦って仲間を増やす為のクエストだけではなく、期間限定クエストやアリーナでのバトルや、各ランクを3体ずつ計9体での総力戦まであります。総力戦は難易度が3種類もあり、いろいろ遊べて楽しいですし、報酬もあります。
アリーナでのバトルは勝ち数のランキングがあるので、凄く楽しめます。
クエスト自体も、キャラクターを仲間にするだけではなく、スキル入手もあります。例えば、HPが上がったり、攻撃力が上がったり・・・などです。
なので、とにかくいろいろな組み合わせで遊びまくれるからとにかく凄いです!
でも、遊び過ぎないようにする計らいもされていて凄いです。
このゲームはとにかく遊びまくってるとすぐに1時間とか2時間とか過ぎますので、クエストをプレイするにはスタミナが必要で、時間経過で回復するという、遊びすぎない工夫もされていて凄いですし、戦いは3対3のオートバトルなのも凄く良いです。
どの組み合わせならどのクエストを攻略できるかを考えてパーティー編成をしたり、このキャラクターにはどのスキルをつけたらパワーアップさせられるか・・・などもとにかく考えるだけで凄く楽しいですし、グラフィックは見てるだけでも凄く楽しいです。
バトルは、同じ仲間と同じ敵が戦ったとしても、オートバトルなのですが、結果は違う時もあり、そういう部分も凄く面白いです。
グラフィックは、それぞれのキャラクターたちは、とても魅力的で良いと思いますし、眺めているだけでも楽しい気持ちになれます。
良くない箇所を言うならば、背景によっては、ゲージが見えにくいと感じる事くらいです。
それから、この作品には、様々な種のキャラクターがいて、自分は、動物系が大好きですが、他の種のキャラクターたちも、それぞれの魅力があると感じましたので、プレイヤーにそう思わせるように描かれているところも、この作品の魅力の一つなのだと思います。
サウンドは、戦闘時のBGMが一番好きですが、それぞれの場面にも、良く合っていると感じます。
戦闘が長引きすぎるときにしか聴けない部分もあるので、どうやってそこまで聴くか・・・みたいな事もたまに思いますが、それはそれで、それらの曲の一つの楽しみ方なのかなと自分は思いました。
曲を長く聴く為のパーティー編成も考えられるので、本当に、遊び方が多すぎて凄い・・・
システムは、持っているキャラクターがガチャで出た際に、キャラクターの能力が上がったり、ドングリが手に入ったりして、いろいろお得ですが、ある程度の損は感じる事もあるものの、救済措置がきちんと施されているので、凄く良い事だと思います。
あとは、定期的にイベントとかがあったりで、いろいろ楽しめるように設計されている点も、凄く魅力的です。
さらに、いつまでやるのか分かりませんけど、今なら、新規のユーザーは、バハムートが貰えるので、このキャラクターはメチャクチャ強いので、今始めるのも凄くお勧めです・・・なんていうか、新しく遊び始めるプレイヤーにもある程度の遊びやすい配慮をされていて、そういう所も凄いと感じました。
独創性は、様々な魅力のあるキャラクターたちや世界観を評価したいです。
ゲームをプレイしていると、様々な名称などが出てきますが、様々なファンタジー作品の影響を受けているように思えたのですが、他の作品にもある名前とか技とかも出てきますが、それはそれで、いろいろな作品をプレイされる方には、とても分かりやすくて良いですし、そういうの知らない人でも、十分楽しめると感じましたので、そういう魅力もあって、良いんじゃないかなと思いました。
総評は5点以外考えられませんでした。
本当に、この作品、チョッと遊び始めたら気がついた時には時間が何時間も…
クエスト以外はスタミナ無くても遊べるので、仲間が強くなったらアリーナに入り浸る事も出来たりして、何時間も経つというワケです・・・でも、画面自体も、長く見ていても、そんなに疲れを感じたりもしませんし、負けて悔しいと思った時でも、もしかしたらこの組み合わせなら・・・と、考えてしまい、また、いろいろ試して遊びたくなるのです。
だから、上手く言えませんが、この作品は、本当に凄いです。
どの組み合わせでなら勝てるかを考えるのは大変ですが、それ以外は、難しい事は無いので、誰でも気軽にプレイできる良い作品だと言えます。
それから、いつ頃からか、ガチャが3回無料になったので、それも凄く良かったです。
ちなみに、自分は、初めてのガチャでバハムートが出てきました。なので、ドングリ10個消費しなくて済みました。
いろいろ思う事を書きましたが、これからもほぼ毎日プレイすると思います。それほど、ハマっています!!!
凄く楽しいゲームを作って下さり、有難う御座いました。
最後に、もう一つ、よろしいでしょうか。
実は、とても申し上げ難い事が一つあります。
この作品は、スマホで遊ぶゲームのようですが、自分はパソコンでプレイしています。
スマホ用のゲームが、パソコンでもプレイできることは凄く魅力的です。
ですが、スマホでプレイしようとは思いませんでした。
それは、自分は、スマホのあの小さい画面で短時間だとしても、スマホ自体、画面をずっと見ていると、とても気分が悪くなってしまうので、自分はパソコンでプレイさせていただきました。
ですので、上手く言えませんが、自分のように、スマホの画面はダメだけどパソコンでのプレイなら大丈夫な方で、やり込みや、様々なキャラクターを集めるのが好きな方にも凄くお勧めできる良い作品だと思いましたし、自分自身も、今後も、毎日プレイしようと思ってます・・・この作品は、それほど、大好きな作品でもあります。
ですので、パソコンでもプレイできるけれど本当はスマホで遊ぶゲームに対し、このような事を書いていいのか分かりませんでしたが、そうまでして遊びたいと思った作品なので・・・
自分が書いたレビューが、制作での、何らかの手助けになれば・・・と、思います。
1時間半程度でクリア。
最初は正直つまらなそうと思いましたが、意外と熱中しました。
木曜で急に難しくなって苦戦し、そこでコツを掴んで金曜は1発クリア。
そのままあっさりクリアとはいかず、土曜は難しかったです。
AIイラストがアニメ絵ではなく実写風なのは作風に合っていて良いと思います。
ただ口をあんぐり開けてるイラストはちょっと気になってしまいましたね笑笑
早速、試してみました。
凄く言いにくい事ですが、自分は、長年、精神疾患を患っており、パニック状態にならない日は無いというくらいの状況なのですが、この作品をプレイする事で、大分、楽になりました。
シナリオはありませんが、飽きずに長く遊べる工夫は、自分のような、パニック状態になる事が多い人間にとっては物凄くありがたいと思いましたし、状況によっては、10回ではなく、3~5回とかで改善できることもあるので、人によっては、落ち着いたら途中で止めるみたいなプレイ方法もあるので、正直、凄いと思いました。
稀に、人の不安を取り除く内容のゲームは見かけますが、これはこれで、凄いと思います。
グラフィックは、見ていて落ち着くタイプの背景ばかりで良かったです。
ですが、表示される文字が、先程まで表示されていた文字と重なるという事があり、多少の見づらさはありました。
ですが、2~3回プレイする事で、だんだん、コツなども分かってきて、表示があまり気にならなくなったので、それはそれで良いのかも知れないと思いました。
サウンドは、時計の針の音が、自分には、どうも・・・
ですが、繰り返しプレイしていくうちに慣れたし、時計の針の音だと時間も分かるので、悪くはないと思いました。
鳥の声みたいなのも聞こえましたが、こっちも、癒しの音という事で、凄く良いと思いました。
システムは、表示がたまに見づらいと感じるくらいです。
このゲームに表示される方法は、実際、やってみましたが、きちんと出来ていたか分かりませんが、大体できていても落ち着く事もあるので、とにかく最初は、上手く出来なくてもいいのでやる事が大切なのだとこの作品に教えられたと感じました。
独創性は、精神状態などを落ち着かせる作品自体、殆ど見かけないので、それを考慮しての採点です。
総評は少し迷いましたが、自分はこの作品に救われましたし、これから先も救われる事があると思いましたので高く評価しました。
こういった種のゲームではなくとも、プレイする事で精神的に落ち着くという事は考えられますし、そういう経験もありますが、やはり、精神状態を落ち着かせるみたいな事だけを・・・というのは本当に、殆ど見かけた記憶が無いので、やはり、このゲームは凄いと思いました。
こういう、人の役に立つ…しかも、人の命を助ける事につながる…と言うと大げさかもしれませんが、そういった作品は、どんどん広めるべきだと思いましたし、こんな事で…というと表現が悪いですが、こんな簡単なことでメチャクチャ苦しいパニックを克服できるのであれば、この方法自体も、どんどん広めるべきだと思いました。
この作品は、とても凄くて良い作品です。
また、パニックの症状などがヤバい時などに利用させていただきます。
本当に、有難う御座いました。
通常エンド4つだけなら2〜3時間で終わりますが、悪魔の尻尾を見つけるのに苦戦して数時間彷徨ってました笑
恐らく多くのプレイヤーが見つけずに終わるのに、その先で20枚以上の専用イラストが用意されているのはAI絵ならではの長所だと思いました。
クリア後もおまけ要素があり短時間ではあるけどかなり没頭した。
フリーゲーム夢現は、過去20年間の5万件を超すレビューコメント投票を元にした統計から、おすすめフリーゲームをランキング形式で簡単に探せる無料ゲーム投稿サイトです。
主な活動目的は、フリーゲームを探している人には、皆様からのコメント投票レビューによる人気ランキング化されたおすすめの名作フリーゲームがすぐわかるように。また制作者様には、多くの人に広くゲームを掲載・発表できる場として、より一層自由度の高い紹介ページで投稿作業ができるように。
フリーゲーム夢現は、「無料で面白いフリーゲームをプレイしたい人」「自作ゲームを遊んでもらいたい制作者」の双方にメリットのあるフリゲ紹介サイトをこれからも目指して、フリーゲーム界をより一層に盛り上げていきたいと思います。
フリーゲーム夢現 運営
◆シナリオ◆ ☆☆☆☆
まだ未完成という事で太陽の街ソールまでの評価です。
一見すると王道展開なのですがシナリオの中身には既視感は無かったです。
話の起承転結は押さえられていますし仲間のキャラ付けもしっかりしてました。
◆グラフィック◆ ☆☆☆☆
フリーゲームのレベルを超えるような派手さはありませんがこの作風ならこんな感じでいいと思います。
↓以下に詳しく↓
きちんと敵のグラがリアル風で統一されている
アイテムなどのアイコンが個別に設定されてる
攻撃の時に武器ごとにエフェクトが変わる
弓を撃つとちゃんと敵に飛んでいく
↑
これを再現できている作品は珍しいので感心しました。
敵に攻撃されたら盾を出して防御するグラが作ってあるのも素晴らしいです。
◆サウンド◆ ☆☆☆☆
bgmのセンスが良かった。
場面ごとにふさわしい選曲ができています。
神父と戦う前にシルフィがブチ切れてボス曲が流れ始めるシーンは曲のカッコ良さもあり不覚にも鳥肌が立ちました!
他の鳥肌ポイントはラスタ、ヘキサ、ディーナシーの悲しい過去が語られたあとで魔石入手のメッセージとbgmが流れるシーン
それとトゥルカのゴタゴタを片付け全て終わったところでメッセージとbgmが流れシルフィが正式加入するとこも好きです。
後で気付いたんですが並び替えしたら通常バトルの曲も変わってますよね?
サウンドは細かい所までこだわりを感じました!
◆システム◆ ☆☆☆
まずは魔石システムですがこれは賛否が分かれるかも…?
とはいってもチュートリアルの通り取り返しはつくから(すごろくで転生の種とれました)個人的には問題無しです。
必要最低限のものから便利なシステムなど実装されていますのでプレイのストレスは低め。
今はまだ特別目を引くシステムは無い様に感じたのでゴメンナサイここは3点とさせてもらいます。
◆オリジナリティ◆ ☆☆☆☆
特に挙げるとすれば仲間の描写ですね!
フリーゲームって全体的に軽いノリで仲間になるキャラが多いんですがこの作品に関してはそうではないです。
今のところシルフィだけですが彼女が仲間になるまでの過程と動機づけをシナリオ一つ使って表現しているのはフリーゲームではなかなか見かけないこの作品の強みになってると感じます。
◆総評◆ ☆☆☆☆
未完成との事ですが各項目どれもなかなかのクオリティが出てるので星4としました!
完成まで追い続けたいと思える作品に出会えて感謝です!
心配なのはエターナっちゃう可能性ですが、、、最後まで頑張ってください!応援してます!
作品には関係無い部分で質問させていただきたいですが制作者様は何かSNSだったりサイトを持ってたりしますか?
シナリオとかすごい好みで霧雨ヤミサさんに興味を持ちました。
それに他のツクラーさんみたいに製作の進捗とか裏話みたいなのが聴ければいいなと思ったので…