ブログという奇妙な世界で知り合った最も尊敬できる先輩の一人hisako-baabaさんは述懐しておられる。
11日は午前中用事が有り、なるべく歩かないよう駅までバスに乗ったりして行ってきたのですが、午後、投票に行こうとしたら、脚が前に出ないのです。しばしば太腿の後ろの筋肉がつります。
まだ小雨でしたから、傘をたたんで杖にして、やっと前に進んで、行ってきました。
(ただし、私は支持政党無し、選ぶのに苦労している浮動票です)
腹立たしいのは、家から一本道を500メートル行ったところに隣の集落の投票所が有るのに、そこでは投票できないことです。私たちの投票所である公民館までは800メートル歩かなければならないのです。
私たちの投票所まで、地図上の直線なら300メートルなのですが、道がない。
バス通り沿いに4~50年昔、600メートル以上にわたって、細長ーい工業団地を造り、いろんな業種の工場を並べました。パン工場は巨大ですが、他の工場は小さいのに、その間を通り抜ける道を一本もつけなかったのです。
家からバス通りに出て、パン工場に突き当ったら、右か左のいずれかへ300メートル行かないと、前方に進む道がないわけです。だから直線で300メートルのところに行くのに、800メートル回り道をしなければならない。
巨大なパン工場を通りぬけたい気分ですが、でもこの平たい工場が移転しては困るのです。もしここが更地になって、マンションが建てば、スカイツリーも新宿も池袋も見晴らせなくなりますから。
ただ、今日は体調が悪すぎました。でも棄権したことがないから、行きましたよ。
投票を終えたら、ロビーで一休み。太腿を叩いて血行を促し、家に帰ってから機械で揉んで、お風呂で温めて、やっと人心地がつきました。
風邪薬も、芍薬甘草湯も飲んだから、もう大丈夫でしょう。
自分の票は投じたから、結果がどうなろうと…選挙速報は見ないで寝ます。
この世界で同じ程度にご愛顧を頂いたsaheizi-inokoriさんは、参院選挙の結果を論評してらっしゃる。
そして私は今回の参院選挙で「障害高齢者収容所」、言うなれば「被差別国民収容所」での選挙を初めて目撃し、数人の女性を救うために軽く立ち回りを演じてしまった。
どんなに勿体付けようと、社会的意義とやらを強調しようが、民主主義の最低必須条件だと強調されようが、お前は民主主義を否定するのか、と剣先や銃口を突きつけて脅されようが、私は国政だろうと地方自治であろうと、およそ政治行政にかかわる選挙は、「選挙屋」「票屋」の生計のために開催される「市場」に過ぎないと確信している。
「選挙屋」「票屋」のオッサンやアンチャンに投票所まで車椅子や松葉杖のまま自動車で運ばれ、「選挙屋」「票屋」のオッサンやアンチャンに指示された文字を書き、箱に入れる。
これで国民の義務とやらが果たされたことになるらしい。それが社会の常識らしい。わからんなぁ。「国民の義務」の前に本人の意志は無視されなければいけないのか。「意志」を持てない、あるいは「自分の意志を認識できない」状況にある人については誰かがその「意志」を創作しなければならないのか。
わからん。
ブログという形式のページを開いたのは2006年5月4日だが、商売の指示連絡報告のためのホームページは1989年に開設した。まだハードディスクは内蔵されず、ビットデータを電話回線で送るより紙原稿を電車やバスで持参してタイプし直す方が速かった時代である。
デジタル情報の伝達の速度が遅いと人間の側にはジックリとものを考える時間が与えられるように感じる。その頃の人間の判断は正しかったように感じる。
しかし、そう感じ始めたら人間はオシマイ。ただのボケに過ぎない。静かに余生を送るべき生理状態になったのだ。
というわけで私はこのブログを閉じる。しかし「el pajaro」の方は人畜無害のはずだから暫く続けるかもしれない。
11日は午前中用事が有り、なるべく歩かないよう駅までバスに乗ったりして行ってきたのですが、午後、投票に行こうとしたら、脚が前に出ないのです。しばしば太腿の後ろの筋肉がつります。
まだ小雨でしたから、傘をたたんで杖にして、やっと前に進んで、行ってきました。
(ただし、私は支持政党無し、選ぶのに苦労している浮動票です)
腹立たしいのは、家から一本道を500メートル行ったところに隣の集落の投票所が有るのに、そこでは投票できないことです。私たちの投票所である公民館までは800メートル歩かなければならないのです。
私たちの投票所まで、地図上の直線なら300メートルなのですが、道がない。
バス通り沿いに4~50年昔、600メートル以上にわたって、細長ーい工業団地を造り、いろんな業種の工場を並べました。パン工場は巨大ですが、他の工場は小さいのに、その間を通り抜ける道を一本もつけなかったのです。
家からバス通りに出て、パン工場に突き当ったら、右か左のいずれかへ300メートル行かないと、前方に進む道がないわけです。だから直線で300メートルのところに行くのに、800メートル回り道をしなければならない。
巨大なパン工場を通りぬけたい気分ですが、でもこの平たい工場が移転しては困るのです。もしここが更地になって、マンションが建てば、スカイツリーも新宿も池袋も見晴らせなくなりますから。
ただ、今日は体調が悪すぎました。でも棄権したことがないから、行きましたよ。
投票を終えたら、ロビーで一休み。太腿を叩いて血行を促し、家に帰ってから機械で揉んで、お風呂で温めて、やっと人心地がつきました。
風邪薬も、芍薬甘草湯も飲んだから、もう大丈夫でしょう。
自分の票は投じたから、結果がどうなろうと…選挙速報は見ないで寝ます。
この世界で同じ程度にご愛顧を頂いたsaheizi-inokoriさんは、参院選挙の結果を論評してらっしゃる。
そして私は今回の参院選挙で「障害高齢者収容所」、言うなれば「被差別国民収容所」での選挙を初めて目撃し、数人の女性を救うために軽く立ち回りを演じてしまった。
どんなに勿体付けようと、社会的意義とやらを強調しようが、民主主義の最低必須条件だと強調されようが、お前は民主主義を否定するのか、と剣先や銃口を突きつけて脅されようが、私は国政だろうと地方自治であろうと、およそ政治行政にかかわる選挙は、「選挙屋」「票屋」の生計のために開催される「市場」に過ぎないと確信している。
「選挙屋」「票屋」のオッサンやアンチャンに投票所まで車椅子や松葉杖のまま自動車で運ばれ、「選挙屋」「票屋」のオッサンやアンチャンに指示された文字を書き、箱に入れる。
これで国民の義務とやらが果たされたことになるらしい。それが社会の常識らしい。わからんなぁ。「国民の義務」の前に本人の意志は無視されなければいけないのか。「意志」を持てない、あるいは「自分の意志を認識できない」状況にある人については誰かがその「意志」を創作しなければならないのか。
わからん。
ブログという形式のページを開いたのは2006年5月4日だが、商売の指示連絡報告のためのホームページは1989年に開設した。まだハードディスクは内蔵されず、ビットデータを電話回線で送るより紙原稿を電車やバスで持参してタイプし直す方が速かった時代である。
デジタル情報の伝達の速度が遅いと人間の側にはジックリとものを考える時間が与えられるように感じる。その頃の人間の判断は正しかったように感じる。
しかし、そう感じ始めたら人間はオシマイ。ただのボケに過ぎない。静かに余生を送るべき生理状態になったのだ。
というわけで私はこのブログを閉じる。しかし「el pajaro」の方は人畜無害のはずだから暫く続けるかもしれない。
#
by convenientF
| 2010-07-15 17:24