意味 | 例文 (11件) |
移民団の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11件
次にやって来た移民集団は弥生人である。例文帳に追加
The second immigrant group to Japan were Yayoi men. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1890年カリフォルニア州への集団移民開始。例文帳に追加
In 1890, group immigration to the State of California started. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
私はハンブルグに向かう小作農の移民の一団を目にしました。例文帳に追加
I saw a caravan of emigrant peasant families - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
最近では日本国の国力が世界有数になったため、国策としての海外移民は行われず、集団での移民も見られなくなっている。例文帳に追加
These days, migration to foreign countries is not conducted as national policy and so is a group migration, since Japanese has become one of the world's top countries having great national powers. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
人々(家族または移民団)が(ある種の大変動など後に)新しい定住地に移ること例文帳に追加
the transportation of people (as a family or colony) to a new settlement (as after an upheaval of some kind) - 日本語WordNet
その後政府は蝦夷の首長を郡司に任命して部族集団の間接的な支配を行い、また個別に服属してきた者は俘囚として諸国に移民させられたりした。例文帳に追加
Later, the government appointed the chief of Ezo as a gunji (region manager) in order to indirectly control tribal groups, and forced people individually picked out for subjugation to migrate to other countries as fushu (barbarians). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これをもって侵攻の意図と見る見解があり、14万人という過剰な人員のうち、旧南宋の兵員からなる江南軍10万人は軍隊兼移民団だったのでは、と言う見解も出されている。例文帳に追加
Some people consider that it indicates his intention of invasion, and out of 140,000 soldiers, whose number was excessively large, 100,000 soldiers of the Southern Yangtze Army, consisting of the former Southern Sung soldiers, would have been immigrants as well as soldiers. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
彼は,移民を追放しようとしている「ネイティブ・アメリカンズ」と名づけられたギャング団のボス,ビル・ザ・ブッチャー(ダニエル・デイ=ルイス)により殺される。例文帳に追加
He is killed by Bill the Butcher (Daniel Day-Lewis), the leader of the gang named the "Native Americans" that is trying to expel immigrants. - 浜島書店 Catch a Wave
ベンチャー先進国の米国においても、ベンチャー企業の創出・成長に果たす海外人材の役割は大きい。例えば、カウフマン財団「起業家経済への道-研究・政策ガイド」(2007)によれば、インドと中国からの移民者がシリコンバレーの技術型企業の24%の創業に貢献しており、米国ベンチャーキャピタル協会加盟ベンチャーキャピタルの1990年以降の投資先の1/4が移民者によって創業され、また、1995年から2005年にかけて創設された米国のハイテク企業の24%は移民者が創業している由である。例文帳に追加
In the United States, an advanced venture-industry country, foreigners also play a great part in creating and developing Start-ups. For instance, according to “On the Road to an Entrepreneurial Economy: A Research and Policy Guide, ” Kauffman Foundation, 2007, immigrants from India and China contributed to foundation of 24% of the technology companies in Silicon Valley, a quarter of companies in which investments were made in and after 1990 by members of the National Venture Capital Association (NVCA) were established by immigrants, and 24% of the high-tech companies set up in the United States between 1995 and 2005 were started by incomers. - 経済産業省
労働原則の実現 米、カナダ、メキシコの3国は、各国の国内法に 従って、1)結社の自由、2)団体交渉の権利、3) スト権、4)強制労働の禁止、5)年少者労働の禁 止、6)雇用最低基準、7)労働差別の撤廃、8)男 女給与均等化、9)労働災害の防止、10)労働災害に 対する補償、11)移民労働者の保護等の労働原則の 実現を促進する。例文帳に追加
Promotion of Labor Principles The United States, Canada and Mexico shall, in accordance with their respective domestic laws, promote: i) freedom of association; ii) right to organize; iii) right to strike; iv) prohibition of forced labor; v) labor protection for children and young persons; vi) minimum employment standards; vii)elimination of employment discrimination; viii) equal pay for women and men; ix) prevention of occupational injuries and illnesses; x) compensation for occupational injuries and illness; and xi)protection of migrant workers. - 経済産業省
意味 | 例文 (11件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”What the Moon Saw” 邦題:『絵のない絵本』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. katokt訳([email protected]) <mailto:[email protected]> © 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/> 正式参加作品(http://www.genpaku.org/) 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |