小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

発射帯の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 discharge zone

JST科学技術用語日英対訳辞書での「発射帯」の英訳

発射帯



「発射帯」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 51



例文

式赤外線発射装置例文帳に追加

PORTABLE INFRARED RADIATING APPARATUS - 特許庁

小型軽量の携用ペイントボールの発射用具を提供する。例文帳に追加

To provide a compact and lightweight shooting tool for a portable paint ball. - 特許庁

また、発射作動確認用の遊技球を貯留する携可能な確認球貯留スティック180を、発射装置150の、発射レール155の発射位置Zに遊技球を供給する位置に脱着可能とした。例文帳に追加

Also, a portable check ball storage stick 180 to store a game ball for the launching motion check is made to be capable of being attached to and removed from a position for supplying the game ball to a launching position Z of a launching rail 155 of the launching device 150. - 特許庁

情報の受信者は、携端末3を携しており、通信照明部5から発射される光情報を受信する。例文帳に追加

An information receiver carries a portable terminal 3 and receives optical information transmitted from the light source 5 for communication. - 特許庁

具体的には、発射装置8による遊技球の発射を不許可とする下限回動量と、同じく発射を許可とする上限回動量とを定め、それら下限回動量と上限回動量との間を不感区間として、該不感区間においては発射装置による遊技球発射の許可/不許可が、発射操作部の操作前歴に応じて定まるように構成する。例文帳に追加

In the concrete, the lowest quantity of rotation not to allow a ball to be discharged with a discharging device 8 and the highest quantity of rotation to allow the discharging are prescribed to set a non-sensitive area between the lowest and highest quantities and allowing/not-allowing of ball discharging is determined by the operation history of the discharged operating part. - 特許庁

発射時に高衝撃を受け、所定の狭域の光3を検出する耐衝撃光学シーカ10。例文帳に追加

The impact-resistant optical seeker 10 receives high impact upon shot, and detects the light 3 of a prescribed narrowband. - 特許庁

例文

コンペティング周波数方式は、マクロセル基地局による使用済みの周波数域と同じ周波数域の電波を発射する方式であり、オーバーラップ周波数方式は、使用済みの複数の周波数域のそれぞれに跨るように、1つの周波数域と同じ域幅の電波を発射する方式である。例文帳に追加

The competing frequency system is a system for emitting radio waves, in the same frequency band as a used frequency band by the macro cell station, while the overlap frequency system is a system for emitting radio waves, having the same bandwidth as that of one frequency band to spread over each of a plurality of used frequency bands. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和医学用語集での「発射帯」の英訳

発射帯


「発射帯」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 51



例文

発射源14として備えたステッピングモータを正方向へ回転させることによりパチンコ球が発射される場合に、所定の時間に入力パルスを集中させてステッピングモータに送信することにより、発射源14を振動させる。例文帳に追加

When a pachinko ball is shot by rotating a stepping motor installed as a shooting source 14 in the front direction, the shooting source 14 is vibrated by transmitting input pulses intensively in a prescribed time zone. - 特許庁

送信機11は、中間の光学要素、光増幅器13の域幅λの外側の波長域λ’内のチャネルλ'_1...λ'_Nを含む信号を発射する。例文帳に追加

A transmitter 11 outputs signals, including channels λ'1,..., λ'N in a wavelength band outside the bandwidth of an intermediate optical element being a light amplifier 13. - 特許庁

発射地点周りの広い安全地設定の必要性が無く、誘導ミサイルの発射方向や飛しょう経路を変更する等運用の制約設定を受けない誘導ミサイルを得る。例文帳に追加

To provide a guided missile dispensing with setting of a wide safety zone around a firing position, and being not restrained from operations such as change of a firing direction and a flying route of the guided missile. - 特許庁

発射源14として備えたステッピングモータを正方向へ回転させることによりパチンコ球が発射される場合に、所定の時間に入力パルスを集中させてステッピングモータに送信することにより、発射源14を振動させる。例文帳に追加

When the pachinko balls are shot by rotating a stepping motor provided as a shooting source 14 in the normal direction, input pulses are concentrated for a prescribed time zone to be transmitted to the stepping motor, thereby shaking the shooting source 14. - 特許庁

そして、発射源14として備えたステッピングモータを正方向へ回転させることによりパチンコ球が発射される場合に、所定の時間に入力パルスを集中させてステッピングモータに送信することにより、発射源14を振動させる。例文帳に追加

When a pachinko ball is shot by rotating the stepping motor as the shooting source 14 forward, input pulses are transmitted to the stepping motor intensively in a prescribed time zone to vibrate the shooting source 14. - 特許庁

本実施形態のパチンコ遊技機では、携接続用コネクタ101に接続した携電話110が、電話を着信したときには、遊技球が自動発射される。例文帳に追加

In the pachinko game machine of the present embodiment, when the cellular phone 110 connected to a connector 101 for portable connection receives telephone calls, game balls are automatically shot. - 特許庁

妨害波方式は、移動機2との通信に使用する周波数域の電波とともに妨害波を発射する方式である。例文帳に追加

The interfering wave system is a system for emitting interfering waves, along with the radio waves in a frequency band used for communicating with a mobile 2. - 特許庁

例文

電波により信号を送信・受信する携端末装置において、電波の未発射状態を周囲に認識せしめて電波未発射時の機器の使用を障害なく自由に行い得るようにする。例文帳に追加

To freely use an apparatus at non-launching of electric waves, without obstacles by recognizing a non-launching state of the electric waves to a periphery in a mobile terminal device, which transmits and receives a signal by means of the electric waves. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「発射帯」の英訳に関連した単語・英語表現

発射帯のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS