意味 | 例文 (8件) |
口述権の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Right of recitation
「口述権」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
口述権例文帳に追加
Right of recitation発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第二十四条 著作者は、その言語の著作物を公に口述する権利を専有する。例文帳に追加
Article 24 The author of a literary work shall have the exclusive right to recite his work publicly.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
口述権は、自分の著作物を他人が口頭で読み上げる場合、読み上げてもいいか悪いかを言える権利です。例文帳に追加
The public recitation right is a right where you can say yes or no in the case of someone else saying aloud something that you wrote. - Weblio英語基本例文集
3 口述試験は、筆記試験に合格した者につき、工業所有権に関する法令について行う。例文帳に追加
(3) The oral examination shall be conducted on laws and regulations relating to the industrial property rights, for persons who have passed the written examinations.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
3 二次的著作物である翻訳物が、第二十八条の規定により第二十二条から第二十四条までに規定する権利と同一の権利を有する者若しくはその許諾を得た者によつて上演、演奏、上映、公衆送信若しくは口述の方法で公衆に掲示され、又は第二十八条の規定により第二十三条第一項に規定する権利と同一の権利を有する者若しくはその許諾を得た者によつて送信可能化された場合には、その原著作物は、公表されたものとみなす。例文帳に追加
(3) An original work shall be deemed to have been "made public" (a) when its translation (a form of derivative works) has been made available to the public, by a person who, pursuant to the provisions of Article 28, is entitled to the same rights as those provided for in Articles 22 to 24 or by a person with authorization from such a person, by means of its stage performance, musical performance, screen presentation, public transmission or recitation, or (b) when such translation has been made transmittable by a person who, pursuant to the provisions of Article 28, is entitled to the same rights as those provided for in Article 23, paragraph (1) or by a person with authorization from such a person.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
第四条 著作物は、発行され、又は第二十二条から第二十五条までに規定する権利を有する者若しくはその許諾を得た者によつて上演、演奏、上映、公衆送信、口述若しくは展示の方法で公衆に提示された場合(建築の著作物にあつては、第二十一条に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者によつて建設された場合を含む。)において、公表されたものとする。例文帳に追加
Article 4 (1) A work has been "made public" when it has been published, or when, by means of stage performance, musical performance, screen presentation, public transmission, recitation or exhibition, it has been made available to the public [in either case,] by a person entitled to the rights provided for in Articles 22 to 25 or by a person with authorization from such a person. In the case of an architectural work, a work has been "made public" when it has been constructed by a person possessing the right provided for in Article 21 or by a person with authorization from such a person.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
2 公表された著作物については、前項の教育機関における授業の過程において、当該授業を直接受ける者に対して当該著作物をその原作品若しくは複製物を提供し、若しくは提示して利用する場合又は当該著作物を第三十八条第一項の規定により上演し、演奏し、上映し、若しくは口述して利用する場合には、当該授業が行われる場所以外の場所において当該授業を同時に受ける者に対して公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行うことができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公衆送信の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。例文帳に追加
(2) When, in the course of a lesson at an educational institution set forth in the preceding paragraph, exploiting a work already made public, by (a) offering or presenting the original or reproductions of such work to those who directly take lessons, or (b) by performing, presenting or reciting it pursuant to the provisions of Article 38, paragraph (1), it shall be permissible to make public transmissions of such work (including, in the case of an automatic public transmission, making such work transmittable) for reception by those who are receiving the same lesson at the same time but at a location other than where such lesson is being given; provided, however, that the foregoing shall not apply in the case where such public transmission is likely to unreasonably prejudice the interests of the copyright holder in light of the type and the usage of the work as well as the manner of the public transmission. Since there is no Japanese-equivalent, this should be deleted.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「口述権」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
第35条2公表された著作物については、前項の教育機関における授業の過程において、当該授業を直接受ける者に対して当該著作物をその原作品若しくは複製物を提供し、若しくは提示して利用する場合又は当該著作物を第三十八条第一項の規定により上演し、演奏し、上映し、若しくは口述して利用する場合には、当該授業が行われる場所以外の場所において当該授業を同時に受ける者に対して公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行うことができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公衆送信の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。例文帳に追加
Article 35 Paragraph 2 In the case of the exploitation of a work already made public, by offering or making public the original or copies of such work in the course of lessons in educational institutions mentioned in the preceding paragraph to those who take lessons directly, or in the case of the exploitation of such work by publicly performing, presenting or reciting it in accordance with the provision of Paragraph (1), Article 38 in the course of such lessons, it shall be permissible to make the public transmission (including making transmittable in the case of interactive transmission) of such work intended for reception by those who take lessons simultaneously at a location different from the place where such lessons are given; provided, however, that such transmission does not unreasonably prejudice the interests of the copyright owner in the light of the nature and the purpose of the work as well as the form of the transmission.発音を聞く - 経済産業省
1
Right of recitation
英和対訳
2
しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。
Weblio例文辞書
3
自分の権利に目覚めたものが、他人に権利も尊重しなければならないことは、言うまでもない。
Weblio例文辞書
5
すべての自由にもまして、知る自由、語る自由、良心に従い自由に議論する自由を私に与えよ。
Weblio例文辞書
6
|
意味 | 例文 (8件) |
|
口述権のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |