意味 | 例文 (12件) |
傍注の英語
ぼうちゅう追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 marginal notes
「傍注」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
傍注例文帳に追加
marginal notes - Eゲイト英和辞典
欄外の注, 傍注.例文帳に追加
marginal notes発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
古典注釈者(古代的、または、古典的な文学の解説者)によって書かれた傍注例文帳に追加
a marginal note written by a scholiast (a commentator on ancient or classical literature)発音を聞く - 日本語WordNet
能因本系統の枕草子本文に、詳細な傍注・標注・校合・考証などを施す。例文帳に追加
The book contains detailed marginal notes, commentaries, collations and historical artefacts regarding the noin-bon "Makura no Soshi."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
まず源氏物語の本文を全文掲載し、その脇に傍注、その上に頭注を書き込み解説を加えるという形式をとっている。例文帳に追加
The style of this book is as follows; the book has the whole text of The Tale of Genji, and the author interprets it with interlinear glosses and headnotes.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「傍注」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
また、源氏物語本文に濁点・読点・振り仮名・傍注などを付して読みやすくするという工夫が加えられている。例文帳に追加
It also contains some devices to make it readable, adding voicing marks, commas, phonetic transcriptions in kana, side notes, and so on.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、能因本は江戸時代初期(寛永年間)の古活字版に底本として利用されたため、『枕草子傍注』や『枕草子春曙抄』(北村季吟註)といった注釈書とセットになって近代まで伝本の主流を占めた。例文帳に追加
Additionally, Noinbon was used as a master copy in making the old plate of type in the early Edo period; therefore, it remained a dominant manuscript along with "The Pillow Book Bochu (marginal notes)" and "Shunsho-sho Commentary of The Pillow Book" (annotated by Kigin KITAMURA) until modern times.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
首藤氏に山内と出てくるのは、『尊卑分脈』において、首藤資通の孫の首藤義通に、山内刑部丞と傍注されているのが最初である。例文帳に追加
The name of Yamanouchi of the Sudo-clan appeared for the first time from Yoshimichi SUDO, a grandchild of Sukemichi SUDO, with a sidenote of Yamanouchi gyobu no jo in "Sonpi Bunmyaku."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
源氏釈は、もともとは独立した注釈書ではなく藤原伊行が所有する源氏物語の写本に頭注、傍注、付箋などの形で書き付けていった注釈を改めて一冊にまとめたものと考えられている。例文帳に追加
It is considered that the Genji shaku was originally not an independent commentary, but rather that FUJIWARA no Koreyuki added headnotes, glosses and tags to a manuscript of the Tale of Genji that he possessed, and later put them together in one manuscript.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
さらに室鳩巣は著作「赤穂義人録」の中で「長矩は人と為り強硬(また「武骨者」と傍注をつけている)屈下せず」と頭を下げることを好まない性格であったことを記している。例文帳に追加
Also, Kyuso MURO described Naganori's personality that he didn't like to bow his head, writing "Naganori was belligerent (or 'cave man' in marginal note) and never compromised" in his 'Ako gijin roku.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (12件) |
|
傍注のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © TAIHO Pharmaceutical Co., Ltd. 2005 - 2025. All rights reserved. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |