上澄みの英語
うわずみ追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 supernatant liquid; supernatant
「上澄み」を含む例文一覧
該当件数 : 218件
上澄みの汁例文帳に追加
a transparent upper layer found in some juices発音を聞く - EDR日英対訳辞書
上澄みの酒例文帳に追加
a transparent upper layer of an alcoholic drink発音を聞く - EDR日英対訳辞書
上澄みそう絶望を受け取って例文帳に追加
Supernatural yeah receive despair - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
灰を水に入れた時の上澄みの水例文帳に追加
an alkaline solution obtained by leaching wood ashes with water called lye発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「上澄み」を含む例文一覧
該当件数 : 218件
粥の上澄み液を重湯(おもゆ)という。例文帳に追加
The clear liquid on top of kayu is called omoyu (rice water).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その後、上澄みと共沈降物とを固液分離する。例文帳に追加
Then a supernatant and the cosedimentation are subjected to solid-liquid separation. - 特許庁
これにより、貯留水を懸濁水と上澄み水とに分離した上で、上澄み水を直接排水することができる。例文帳に追加
The inflow water can be directly drained after the reserved water is separated into emulsified water and the supernatant liquid. - 特許庁
上澄みの水は、回収され加水分解に再利用される。例文帳に追加
The supernatant water is recovered to be recycled for the hydrolysis. - 特許庁
滓下げを施した上澄みの部分を「生酒」(なましゅ)という。例文帳に追加
The clear upper portion after orisage is called "namashu."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
生酒(なましゅ)滓下げ1回目を施された上澄み部分の酒のこと。例文帳に追加
Namashu: The clear upper portion after orisage発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
シリカ沈殿物及び上澄み液と地熱水との熱交換を行い、シリカ沈殿物の加熱と上澄み液の昇温を行うことが好ましい。例文帳に追加
Heating of the silica precipitate and temperature raising of the supernatant are preferably performed by heat exchange between the silica precipitate, the supernatant and the geothermal water. - 特許庁
上部空間9の上澄みは排水手段19で排出される。例文帳に追加
The supernatant liquid in the upper space 9 is discharged by a drainage means 19. - 特許庁
|
|
上澄みのページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |