PDQ®がん用語辞書 英語版
![]() ![]() がんを中心とする病気の症状や検査方法、薬品などの専門用語を英語と日本語訳のセットで解説しています。 提供 がん情報サイト URL http://cancerinfo.tri-kobe.org/ |
|
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- 甲状腺刺激ホルモン
- 甲状腺刺激ホルモンα
- 甲状腺腫
- 甲状腺髄様がん
- 甲状腺専門医
- 甲状腺全摘術
- 甲状腺摘出術
- 甲状腺摘除術
- 甲状腺乳頭がん
- 甲状腺ホルモン
- 甲状腺ホルモン治療
- 甲状腺未分化がん
- 甲状腺濾胞がん
- 甲状腺濾胞細胞
- 更正
- 抗生物質
- 高セレンカラシナ
- 光線検査
- 光線性角化症
- 光線力学的治療
- 光線力学療法
- 光線療法
- 高線量放射線
- 高線量率遠隔操作式小線源療法
- 高線量率遠隔操作式放射線療法
- 酵素
- 抗体
- 高体温
- 抗体療法
- 好中球
- 好中球減少
- 抗てんかん薬
- 後天性免疫不全症候群
- 喉頭
- 喉頭炎
- 喉頭蓋
- 喉頭がん
- 喉頭鏡
- 喉頭鏡検査
- 喉頭全摘出術
- 喉頭摘出者
- 喉頭摘出術
- 喉頭の
- 喉頭半切除術
- 喉頭半摘出術
- 喉頭部分切除術
- 高度
- 行動研究
- 行動変容
- 高度扁平上皮内病変
- 口内炎
- 高尿酸血症
- 高熱症
- 更年期
- 紅白板症
- 紅斑
- 広範囲局所切除術
- 広汎性子宮全摘術
- 紅板症
- 抗ヒスタミン薬
- 抗不安薬
- 後腹膜の
- 後部
- 鉱物油
- 後部尿道がん
- 抗プロゲスチン薬
- 後方骨盤内臓全摘術
- 抗ホルモン療法
- 硬膜外の
- 硬膜外ブロック
- 高密度焦点式超音波療法
- 抗メソテリンモノクローナル抗体MORAb-009
- 肛門
- 肛門がん
- 肛門の
- 抗有糸分裂薬
- 高用量化学療法
- 光力学療法
- 高リスクのがん
- 抗レトロウイルス療法
- コエンザイムQ10
- 呼吸器
- 呼吸器科医
- 呼吸器系
- 呼吸器合抱体ウイルス
- 呼吸困難
- 呼吸療法
- 呼吸療法士
- 国際単位
- 黒色腫
- 黒色腫ワクチン
- 固形腫瘍
- コケーン症候群
- 故人
- 個人の健康記録
- 個人の病歴
- 個人歴
- 鼓脹
同じカテゴリーのほかの辞書