ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
|
「さ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- さ
- さあ
- さい
- さう
- さえ
- さお
- さか
- さき
- さく
- さけ
- さこ
- ささ
- さし
- さす
- させ
- さそ
- さた
- さち
- さつ
- さて
- さと
- さな
- さに
- さぬ
- さね
- さの
- さは
- さひ
- さふ
- さへ
- さほ
- さま
- さみ
- さむ
- さめ
- さも
- さや
- さゆ
- さよ
- さら
- さり
- さる
- され
- さろ
- さわ
- さを
- さん
- さが
- さぎ
- さぐ
- さげ
- さご
- さざ
- さじ
- さず
- さぜ
- さぞ
- さだ
- さぢ
- さづ
- さで
- さど
- さば
- さび
- さぶ
- さべ
- さぼ
- さぱ
- さぴ
- さぷ
- さぺ
- さぽ
- さ(アルファベット)
- さ(タイ文字)
- さ(数字)
- さ(記号)
- 三叉神経運動核
- 三叉神経核
- さんさしんけいかく
- 三叉神経障害
- さんさしんけいしょうがい
- 三叉神経鞘腫
- さんさしんけいしょうしゅ
- 三叉神経脊髄路
- さんさしんけいせきずいろ
- 三叉神経脊髄路核
- さんさしんけいせきずいろかく
- 三叉神経節
- さんさしんけいせつ
- 三叉神経痛
- さんさしんけいつう
- 三叉神経麻痺
- さんさしんけいまひ
- 三叉脊髄核
- さんさせきずいかく
- 三酸化二砒素
- さんさんかにひそ
- 三酸化ヒ素
- さんさんかひそ
- 三酸化物
- さんさんかぶつ
- 酸剤
- 散在
- 散剤
- さんざい
- 散在神経
- さんざいしんけい
- 散在性
- さんざいせい
- 散在反復配列
- 山査子
- サンザシ
- さんざし
- サンザシ属
- 山梔子
- サンシシ
- さんしし
- 三枝疾患
- 山梔子末
- サンシシ末
- 産仔数
- さんしすう
- サンシチニンジン
- さんしちにんじん
- 三枝ブロック
- 三者
- さんしゃ
- 三斜晶
- さんしゃしょう
- 三斜晶系
- さんしゃしょうけい
- 三主徴
- さんしゅちょう
- 算出
- 産出
- さんしゅつ
- 産出量
- さんしゅつりょう
- 山茱萸
- サンシュユ
- さんしゅゆ
- 山椒
- 参照
- サンショウ
- さんしょう
- サンショウウオ
- さんしょううお
- サンショウウオ目
- 参照記憶
- さんしょうきおく
- 三硝酸グリセリン
- さんしょうさんぐりせりん
- 参照試料
- 参照せよ
- 参照電極
- さんしょうでんきょく
- 山椒末
- サンショウ末
- さんしょく
- 三色型色覚
- 蚕食性潰瘍
- さんしょくせいかいよう
- 三色性色覚
- さんしょくせいしきかく
- 蚕食性角膜潰瘍
- 酸触媒
- さんしょくばい
- さんしょり
同じカテゴリーのほかの辞書