ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
|
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- 鉤虫属
- 甲虫目
- こうちゅうもく
- 高張
- 紅潮
- 校長
- 後腸
- こうちょう
- 高張液
- こうちょうえき
- 高張食塩水
- こうちょうしょくえんすい
- 高張性
- こうちょうせい
- 高張性脱水
- こうちょうせいだっすい
- 高張性脱水症
- こうちょうせいだっすいしょう
- こうちょうどうぶつ
- 腔腸動物門
- こうちょうどうぶつもん
- 高張尿
- こうちょうにょう
- 高調波
- こうちょうは
- 硬直
- こうちょく
- 抗チログロブリン抗体
- 高チロシン血症
- こうちろしんけっしょう
- 交通
- こうつう
- 交通外傷
- 交通枝
- こうつうし
- 交通手段
- こうつうしゅだん
- 紅痛症
- こうつうしょう
- 交通事故
- こうつうじこ
- 交通性水頭症
- こうつうせいすいとうしょう
- 交通騒音
- こうつうそうおん
- 抗痛風薬
- 好都合
- こうつごう
- 好都合である
- 行程
- 肯定
- 工程
- 公定
- こうてい
- 口蹄疫
- こうていえき
- 口蹄疫ウイルス
- こうていえきういるす
- 口底癌
- 抗低酸素
- こうていさんそ
- 肯定的
- こうていてき
- 好適
- 公的
- こうてき
- 公的住宅
- こうてきじゅうたく
- 後テタヌス性
- こうてたぬすせい
- 後テタヌス性増強
- こうてたぬすせいぞうきょう
- 好転
- こうてん
- 高転移性
- こうてんいせい
- 抗転移薬
- 抗てんかん
- こうてんかん
- 抗てんかん剤
- こうてんかんざい
- 抗てんかん性
- 抗てんかん薬
- こうてんかんやく
- 抗転写終結
- 後天性
- こうてんせい
- 後天性巨大結腸
- こうてんせいきょだいけっちょう
- 後天性魚鱗癬
- こうてんせいぎょりんせん
- 後天性肛門狭窄
同じカテゴリーのほかの辞書