英和医学用語集
病名や症状、身体、薬、治療法など、医学に関連する専門用語の英語訳を調べることができます。 出典 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集 URL http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:808 0/docs/take/html/yg/index.htm |
|
「か」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- か
- かあ
- かい
- かう
- かえ
- かお
- かか
- かき
- かく
- かけ
- かこ
- かさ
- かし
- かす
- かせ
- かそ
- かた
- かち
- かつ
- かて
- かと
- かな
- かに
- かぬ
- かね
- かの
- かは
- かひ
- かふ
- かへ
- かほ
- かま
- かみ
- かむ
- かめ
- かも
- かや
- かゆ
- かよ
- から
- かり
- かる
- かれ
- かろ
- かわ
- かを
- かん
- かが
- かぎ
- かぐ
- かげ
- かご
- かざ
- かじ
- かず
- かぜ
- かぞ
- かだ
- かぢ
- かづ
- かで
- かど
- かば
- かび
- かぶ
- かべ
- かぼ
- かぱ
- かぴ
- かぷ
- かぺ
- かぽ
- か(アルファベット)
- か(タイ文字)
- か(数字)
- か(記号)
- 活性化マクロファージ
- 活性代謝物
- 活性炭
- 活性ビタミンD3
- 活性部分トロンボプラスチン時間
- 活性ペプチド
- 活性薬
- 活性リピッド
- 滑石
- 滑石肺
- 滑走
- 滑走説
- 滑沢皮膚
- カットオフ法
- カットグト
- カッパ
- カッパ鎖
- カッパ鎖免疫グロブリン
- カップ法
- 渇
- 滑液
- 滑液鞘炎
- 滑液包
- 滑液包炎
- 渇酒癖
- 滑脱ヘルニア
- 活動
- 活動化
- 活動化熱
- 活動亢しん
- 活動状態
- 活動性
- 活動性結核
- 活動性肥大
- 活動性肥大性肺性骨関節症
- 活動性保菌者
- 活動張力
- 活動低下
- 活動的
- 活動電位
- 活動電位最大立ち上り速度
- 活動電位振幅
- 活動電位持続時間
- 活動電流
- 活動度係数
- 活動免疫
- 渇熱
- 渇望
- 滑膜
- 滑膜関節
- 滑膜軟骨腫症
- 滑面小胞体
- 括約筋
- 括約筋障害
- 括約筋切除
- 割卵
- 過程
- 家庭
- 家庭医
- 家庭医学
- 家庭隔離
- 家庭看護
- 家庭看護婦
- 家庭血圧
- 家庭薬
- 過テクネチウム酸塩
- カテコラミン
- カテコラミン傷害
- カテコールアミン
- カテプシン
- カテーテル
- カテーテル形半導体放射線検出器
- カテーテル検査
- カテーテル耐久性
- カテーテルによる閉塞
- カテーテル法
- カテーテル・アブレーション
- カテーテル・バルーン弁形成
- カテーテル・マッピング
- 果糖
- 果糖血
- 仮痘性
- 可撓性
- 果糖尿
- 家兎単位
- 顆突起
- 過渡平衡
- 門
- 過度
- 窩洞
- 可動域
- 可動関節
- 寡動症
- 可動性
- 過度傾眠
- 過度使用症候群
- 過度的使用
- カドミウム
- カドミウム中毒
- 過乳
同じカテゴリーのほかの辞書