tenki.jpトップ| サイトマップ| ヘルプ

tenki.jp

    ヘルプ

    tenki.jpについて

    tenki.jpの機能

    天気予報

    観測

    防災情報

    天気図

    指数情報、レジャー天気

    季節特集

    天気ニュース

    閲覧履歴機能

    困ったときに

    その他

    iPhone/Androidアプリ

    終了したサービスについて

    お問合わせ窓口について

    tenki.jpについて

    tenki.jpとは、一般財団法人日本気象協会および株式会社ALiNKインターネットが運営している天気予報専門サイト及びアプリです。Webサイトに掲載されている情報は無料で閲覧でき、随時更新されます。詳しくは、情報の更新頻度をご覧ください。
    tenki.jp上の気象情報は、各種観測情報、予測情報、気象協会独自の予測モデル等により解析したプロダクツです。ただし、各種予測モデルは時間的・空間的に限界があり、局地的な地形等の効果や予想し得ない急激な天候の変化等により、実際の気象状況と予報との間に差異が発生する場合がありますこと、予めご了承ください。
    tenki.jpの推奨環境は以下のとおりです。それ以外の環境では、サービスを利用できない場合があります。お持ちでない場合は、ブラウザをダウンロード、インストールしてお使いください。
    ※OS/ブラウザ等は、提供元がサポートしている最新のバージョンをお使いください。
    ブラウザ
    Windows
    ・Microsoft Edge
    ・Google Chrome
    ・Firefox
    Mac/iPhone
    ・Safari
    ・Google Chrome
    Android
    ・Google Chrome

    ※スマートフォンでの閲覧はスマートフォン専用ページをご覧ください。

    TLS ・TLS1.2以上
    tenki.jpの掲載内容は、随時最新の情報に更新されます。
    主な情報の更新間隔、発表時刻、観測時刻等は以下の通りです。更新は、発表時刻や観測時刻からやや遅れて行われます。

    ■天気予報

    • 今日・明日の天気・3時間天気・1時間天気・2週間天気
      市区町村の天気予報を、1日24回、毎時更新し発表。
    • 世界の天気
      予報は、1日2回更新。5時、17時に発表。
      主要都市の「現在の天気」は、1日8回更新。0時、3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時に観測。
      ※地点によっては観測が行われない時刻があり、それぞれ観測回数が異なります。
    • 長期予報
      1か月予報は週1回、3か月予報は月1回、暖候期予報は2月、寒候期予報は9月の各1回発表。
    • 雨雲レーダー(実況)
      5分ごとに観測し更新。
    • 雨雲レーダー(予報)
      30分ごとに更新。
    • 現在地の雨雲レーダー
      5分ごとに更新。
    • PM2.5分布予測
      1日1回、8時頃に更新。
      時系列ページの降水量、風向風速は3時間天気および1時間天気に同じ。
    • 道路の気象影響予測(道路気象)
      約3時間ごとに1日8回更新。2時、5時、8時、11時、14時、17時、20時、23時に発表。
    • 黄砂情報
      1日1回、4時頃に更新。
      時系列ページの降水量、風向風速は3時間天気および1時間天気に同じ。

    ■観測

    • 雨雲レーダー(過去)
      30分ごとに更新。
    • アメダス
      気温、降水量、風向・風速、日照時間は10分ごとに観測し更新。積雪深は1時間ごとに観測し更新。
    • 過去天気
      1日1回、1時頃に前日分のデータを更新。天気概況は、毎月中旬までに前月分を更新。

    ■防災情報

    • 警報・注意報
      気象庁から現在発表されている特別警報、警報および注意報に合わせて、随時更新。
      ※発表基準は地域によって異なりますが、特別警報・警報・注意報が出ているときは、気象情報に十分に警戒・注意してください。
    • 地震情報
      気象庁から地震情報が発表され次第、随時更新。
    • 津波情報
      気象庁から津波情報が発表され次第、随時更新。
    • 火山情報
      気象庁から火山情報が発表され次第、随時更新。
    • 台風情報
      気象庁から台風情報が発表され次第、随時更新。台風発生中は3時間ごとに発表、台風が日本に接近し、災害が発生するおそれが出てきた場合は1時間ごとに発表。
      ※台風が熱帯低気圧や温帯低気圧に変わると、発表はなくなりますが、引き続き気象情報には十分ご注意ください。

    ■天気図

    • 天気図
      実況天気図は、1日7回更新。3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時観測のものをそれぞれ約3時間後に更新。
      予想天気図は、以下のとおり
      ・1日後は、1日3回、5時30分、10時30分、15時30分頃に更新。
      ・2日後は、1日3回、11時、17時、20時頃に更新。
      ・3日後は、1日2回、11時、17時頃に更新。
    • 気象衛星
      日本域の気象衛星は、30分ごとに観測し更新。
    • 世界衛星
      1日4回、3時、9時、15時、21時に観測し更新。

    ■指数情報

    • 1æ—¥12回、偶数時に発表。

    ■レジャー天気

    • 旅行やお出かけスポットの天気
      各地の天気予報を、「今日明日の天気」と同様に1日24回発表。
    • キャンプ場の天気
      各地の天気予報を、「今日明日の天気」と同様に1日24回発表。

    tenki.jpの機能

    PCサイトの場合はページ左上に表示されている検索ボックス、スマートフォンサイトの場合は右上の検索ボタンから、市区町村名や郵便番号で、詳細な天気情報を確認することができます。
    tenki.jpのそれぞれのページで、観測記録によるランキングを表示しています。
    • アメダスランキング
      アメダス10分値による気温、降水量、風のランキング、アメダス1時間値による積雪深のランキングを、地点ごとに表示。
    ソーシャルボタンは、SNSなどと連携してみんなで情報を共有できるサービスです。「Twitter」「Facebook」など、複数の会社がソーシャルボタンのサービスを提供しています。
    ※ソーシャルボタンの利用方法などについては、サービス提供元のヘルプをご覧ください。

    天気予報

    tenki.jpでは、市区町村ごとの天気予報を確認できます。ピンポイント天気では、各地のアメダスの観測値や各種気象データを元にして、当該市区町村の役所・役場付近の予報を行っています。市区町村の天気予報では、各市区町村の役所・役場付近を基準に予報を表示しています。
    天気予報では随時、最新の観測データ等を用いた予報にデータの更新が行われます。そのため、予報地点や更新のタイミングにより、予報の値が過去と違うものに更新される場合があります。天気予報を閲覧の際には、常に最新の情報をご覧ください。
    トップページの地図やリストから地方・都道府県・市区町村名を選択することができます。また、地図やリストからの選択以外にも、検索ボックスから市区町村名、郵便番号で検索して利用する事も可能です。検索方法は天気情報の検索方法をご確認ください。
    市区町村の天気予報のページでは、「今日明日の天気」「3時間天気」「1時間天気」「2週間天気」をタブで切り替える事ができます。各ページの詳しい見方は以下のとおりです。
    • 今日明日の天気
      今日から10日先までの天気・最低気温・最高気温・降水確率、さらに今日・明日については、風および波(沿岸部のみ)の予報を確認できます。
      最低気温は「当日の朝の最低気温」が、最高気温は「日中の最高気温」が表示されています。そのため、朝よりも夜の方が気温が低い場合、今日・明日の天気で表示されている1日ごとの「最低気温」よりも低い気温が、3時間・1時間天気の夜の時間帯に表示されることもあります。
      また、今日の天気・降水確率は、発表時刻以降の予報です。今日の最低気温・最高気温は、各予報対象期間(朝または日中)を経過すると、予報ではなく実況(※推定値)が表示されます。
      予想気温(最低・最高)の横の数字は、前日の最低・最高気温との気温差を表しています。
    • 3時間天気
      今日・明日・明後日の3時間ごとの天気・気温・降水確率・降水量・湿度・風向・風速の予報を確認できます。各予報は、表示されている時刻を対象としています。
      例:(12時の場合)それぞれ、11時から12時にかけて予想される天気・降水確率・降水量と、12時時点に予想される気温・湿度・風向・風速の予報を表しています。
    • 1時間天気
      今日・明日・明後日の1時間ごとの天気・気温・降水確率・降水量・湿度・風向・風速の予報を確認できます。各予報は、表示されている時刻を対象としています。
      例:(12時の場合)それぞれ、11時から12時にかけて予想される天気・降水確率・降水量と、12時時点に予想される気温・湿度・風向・風速の予報を表しています。
    • 2週間天気(旧:10日間天気)
      10日先までの6時間ごとの天気・気温・降水確率・6時間降水量・湿度・風向・風速の予報を確認できます。天気・降水確率・降水量は表示されている予報期間(6時間)を通じての予報です。気温・湿度・風向・風速は、予報期間先頭時刻の予報です。また、予報の最終3日間(12日目~14日目)については、1日を通じた天気・気温・降水確率および予報の信頼度を表示しています。
      例:(12-18の場合)それぞれ、12時から18時にかけて予想される天気・降水確率・降水量の6時間合計値と、12時時点に予想される気温・湿度、風向・風速を表しています。
    • 2週間天気
      主要な都市の2週間先までの天気・気温・降水確率の予報と予測確度を確認できます。また、週末天気(今週・来週)のタブでは週末(今週末と来週末)の天気のみを比較することができます。
    ※2016年1月17日以前、「1時間天気」はソーシャルログインが必要でしたが、現在はログイン不要で、どなたでもご利用いただけます。
    「今日明日の天気」「10日間天気」「2週間天気」で利用される天気マークの意味は、以下の通りです。
    晴れ(昼間)晴れ(昼間) 晴れ(夜間)晴れ(夜間) 曇り曇り 雨雨
    雪雪 暴風雨暴風雨 暴風雪暴風雪  
    晴後雨晴後雨(はれのちあめ)など、「後」は、矢印で表示されます。
    晴時々曇り晴時々曇り(はれときどきくもり)など、「時々」はマークを並べて表示されます。
    「のち」「一時」「時々」のなどの気象用語については、サプリ記事『イマイチわからない気象用語「のち・一時・時々」一挙解説』もご覧ください。
    「3時間天気」「1時間天気」で利用される天気マークの意味は、以下の通りです。
    晴れ(昼間)晴れ(昼間) 晴れ(夜間)晴れ(夜間) 曇り曇り        
    小雨小雨 弱雨弱雨 雨雨 強雨強雨 豪雨豪雨
    乾雪乾雪 湿雪湿雪 みぞれみぞれ 不明不明    
    雨のランクは6段階で表示されます。
    降水なしまたは小雨降水なしまたは小雨0mm/h
    弱雨弱雨1mm/h
    弱雨弱雨2~4mm/h
    雨雨5~10mm/h
    強雨強雨11~20mm/h
    豪雨豪雨21mm/h以上
    風向・風速の矢印は、矢印のとがっている方向へ風が向かうことを表しています。南から北へ流れる風を「南の風」として、矢印の上がとがっている状態になります。
    矢印の「<」の数が風速を示しています。風速の単位はm/sとなっており、次の6段階で表示されます。ここでは北の風、北東の風、南南東の風、西の風を例示しています。
    北の風 北東の風 南南東の風 西の風 風速
    静穏 静穏 静穏 静穏 静穏
    1m/s~3m/s未満 1m/s~3m/s未満 1m/s~3m/s未満 1m/s~3m/s未満 1m/s~3m/s未満
    3m/s~5m/s未満 3m/s~5m/s未満 3m/s~5m/s未満 3m/s~5m/s未満 3m/s~5m/s未満
    5m/s~10m/s未満 5m/s~10m/s未満 5m/s~10m/s未満 5m/s~10m/s未満 5m/s~10m/s未満
    10m/s~15m/s未満 10m/s~15m/s未満 10m/s~15m/s未満 10m/s~15m/s未満 10m/s~15m/s未満
    15m/s以上 15m/s以上 15m/s以上 15m/s以上 15m/s以上
    tenki.jpでは、過去の予報は公開していません。過去の気象情報(気温・降水量・風向・風速・日照時間・積雪深など)は、気象台や測候所・アメダス等による観測値をご確認ください。当日分の気象台・測候所の観測値は「実況天気」、アメダスの観測値は「アメダス」にてご覧いただけます。前日以前の観測値は、気象台・測候所・アメダスともに「過去天気」からご覧いただけます。
    「3時間天気」「1時間天気」において、今日の過ぎた時刻の情報は、実況の推定値(※)としてモノクロで表示されます。
    ※実況の推定値とは、
    その地点における過去の気象情報を、近隣の観測地点の値から推定した値です。その地点で実際に観測された観測値ではありません。推定して得られた値のため、実際のその地点での値とは異なる場合があります。推定値は、市区町村の役所・役場付近を基準に算出しています。そのため最寄りのアメダス等で観測された値とも異なる場合があります。
    実際に最寄りの観測点で観測された気象情報(気温・降水量・風向・風速・日照時間・積雪深など)は、「実況天気」(気象台・測候所地点)および「アメダス」(アメダス地点)でご確認ください。
    天気予報では、気象庁の基準に準拠し、雲の量が空全体の8割以下を「晴」、9割以上を占める場合を「曇」としています。また、雲量が9割以上であっても、上層の雲が多い場合は「晴」として扱う場合があります。
    ただ、予報のため必ずしも現地で目視した状況と同じにならない場合もあります。
    降水量が1mmに満たないような小雨が予想される場合、降水量は0mmで表示されます。
    「2週間天気」の1日ごとの最低気温・最高気温は、その日の朝の最低気温と日中の最高気温が表示されます。
    これに対して、6時間ごとの気温は、当該期間の先頭時刻に予測される気温を表示しています。例えば、「6-12」の欄に表示されている気温は、その日の6時頃に予測される気温です。
    更新タイミングのずれによって、降水確率等の値が各ページの間で異なって表示される場合があります。
    2週間天気の12~14日目に表示されている確度A~Eは、予報の信頼度を表し、Aの方が高い信頼度があり、予報が的中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
    トップページの「天気予報」にある「世界天気」のリンクをクリックすると、世界各地の天気を確認できます。
    世界の天気は9の地域で分類されています。知りたい国や地域の名前をクリックすると、その国や地域内の主要都市について、天気情報を確認できます。
    主要都市の天気情報では、今日、明日の天気のほかに、1週間先までの予報(週間の天気)も確認できます。また、日本の主要都市との天気比較もできます。
    世界天気の観測時刻および発表時刻は日本時間です。なお、週間天気の日付は現地時間となっています。
    世界天気の詳しい見方は「世界天気のみかた」をご覧ください。
    "現在の天気"は現地気象機関からの観測データを表示しております。
    海外の観測データは、日本国内に比べて、データが長期間届かないことや、異常値が含まれていることが多くあります。表示は現地からの観測データが届き次第更新されます。
    トップページの、「天気予報」にある「長期天気」のリンクをクリックすると、各地方別の大まかな傾向について、1か月先、3か月先までの予報と、寒・暖候期予報を確認できます。長期予報は、1~6か月間の平均的な気温や降水量、天候等の大まかな傾向を予報するものになります。
    長期予報の発表時刻は、それぞれのページに表示されています。
    全国各地の雨雲のようすを確認できます。
    「実況」タブでは、1時間前から現在までの10分ごとの雨雲の実況と、現在から1時間後までの10分ごとの雨雲の予報を見ることができます。
    「予報」タブをクリックすると、現在から15時間後までの予想の雨雲のようすを1時間ごとに見ることができます。メッシュ間隔は、現在から6時間後までは約1kmメッシュ、7時間後から15時間後までは約5kmメッシュです。
    より詳細な地図で雨雲のようすを確認したい場合は、「現在地周辺の雨雲の動き」をクリックすると、確認することができます。
    雨雲レーダー(過去、実況、予報)のページにある地図の下に表示されている「現在地周辺の雨雲レーダー(ズームイン/ズームアウト)」のリンクをクリックすると、現在地周辺の雨雲レーダーを見ることができます。
    この画面では雨雲レーダー(過去、実況、予報)と同様に、全国各地の雨雲のようすを確認できます。3時間後までは、気象庁が発表する「高解像度降水ナウキャスト」と「降水短時間予報」のデータを、4時間後から15時間後までは日本気象協会独自の予報を利用し、従来の「雨雲レーダー(実況、予報)」と比べ、より詳細なエリアと時間間隔の雨雲のようすを見ることができます。
    実況(過去データ)は60分前から現在まで、予報は現在から60分後までの雨雲のようすをそれぞれ10分ごとに、それから15時間後まで1時間ごとに見ることができます。メッシュ間隔は、実況および現在から30分後までの予報が約250mメッシュ、40分後から15時間後までは約1kmメッシュです。また、4時間後以降は、海上の予報範囲が小さくなります。
    地図上に配置されたボタンにより、地図の拡縮、同心円の表示・非表示、メッシュ色の濃・淡の切替を行う事ができます。地図の拡縮に関しては、マウスホイールの操作でも可能です。
    ※2020年春に「豪雨レーダー」から名称を改名しました。
    ※2023年1月に4時間後以降の予報が、気象庁から日本気象協会の情報に変更になりました。
    過去7日前から今後6時間後までの降雪量と、過去24時間前から、6時間後までの積雪の深さを、全国・地方ごとの地図上に色分けで表示しています。
    「積雪の深さ」タブをタップすると、実際に積もっている雪の深さを確認できます。
    「降雪量」タブをタップすると、それぞれ、1時間ごと(24時間前まで)、6時間ごと(72時間前まで)、24時間ごと(7日前まで)に降った雪の深さを確認できます。
    全国各地のPM2.5の分布の3日先までの予報を、3時間ごとに見ることができます。
    天気予報の一次細分区(○○県東部など)ごとに、時系列で予測情報を見ることができます。
    PM2.5の分布予測では、分布傾向を弱い方から下記の表現で掲載しています。
    □・・・ ほぼ無(透明)
    ■・・・ 少ない(濃い水色)
    ■・・・ やや少(薄い水色)
    ■・・・ やや多(黄緑)
    ■・・・ 多い(黄)
    ■・・・ 非常に(薄いオレンジ)
    ■・・・ 極めて(濃いオレンジ)
    予測情報では、濃度の数値データは扱っていません。自治体による観測値も合わせてご利用ください。
    • PM2.5分布予測について
      日本気象協会の独自気象予測モデルと米国環境保護庁が中心となり開発を進めている化学輸送モデルを組み合わせ、東アジアのPM2.5の傾向を予測しています。詳しくは「PM2.5分布予測について」をご覧ください。
    • 火山の噴火や大規模な山火事などが突然発生した場合、予測と実際に観測される値が大きく乖離する場合がございます。
    全国各地の黄砂の分布の3日先までの予報を、当日~1日先までは3時間ごと、2日~3日先までは6時間ごとに見ることができます。
    地図に重ねた表示のほか、天気予報の一次細分区(○○県東部など)ごとに、時系列で予測情報を見ることもできます。
    黄砂情報では、分布傾向を量が少ない方から下記の表現で掲載しています。
    □・・・ ほぼ無(透明)
    ■・・・ 少ない(薄い黄色)
    ■・・・ やや多い(黄色)
    ■・・・ 多い(薄いオレンジ)
    ■・・・ 非常に多(濃いオレンジ)
    黄砂情報ページについては、こちらのページも合わせてご確認ください。
    世界の雨雲の動きは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)による衛星観測データ(衛星全球降水マップGSMaP)のうち、30分間隔で降水分布を推定する「GSMaP_NOW」を元データとして利用した降水量の分布予測情報です。衛星からの観測データを利用しているため、地上気象レーダだけでは得られない海上や赤道域などの低緯度地域の降水量分布予測をリアルタイムに近く確認することができます。降水強度は、全球降水観測計画のために開発された手法で計算しています。
    雨雲の動きは30分間隔の更新で、1時間毎に3時間先まで予測します。ただし、予測期間が先に行くほど、予測精度は低くなります。衛星観測データの収集から予測計算に時間を要すため、観測時刻より30分程度遅れて配信されます。
    また、元データの空間分解能は緯度経度0.1度(赤道付近で約11km)となっています。
    拡大できる情報エリアは、「東アジア」「東・東南アジア」「オセアニア」「ハワイ」の4エリアです。それぞれ画像の下の再生ボタンをクリックすることにより、3時間先までの雨雲の動きを確認することができます。
    雨雲画像のグレー部分は予測計算対象外もしくは欠測値となります。

    ■関連情報リンク

    全国各地の雷の活動度を確認できます。
    「予報」では、10分後から1時間後までの10分ごとの雷の活動度を確認することができます。メッシュ間隔は、約1kmです。
    雷活動度では、活動度の階級を下記の表現で表示しています。
    活動度4・・・ 激しい雷(落雷が多数発生)
    活動度3・・・ やや激しい雷(落雷がある)
    活動度2・・・ 雷あり(電光が見えたり、雷鳴が聞こえたりしており、落雷の可能性が高くなっている)
    活動度1・・・ 雷可能性あり(1時間以内に落雷の可能性がある)
    「実況」タブをクリックすると、「雷レーダー(実況)」(1時間前から現在までの5分ごとの落雷情報)に切り替えることができます。
    全国の主要道路における、気象影響リスクの高さを確認できます。気象影響リスクとは、気象の影響による道路の安全走行に支障があるリスクの大きさを表しています。
    道路名あるいは地方・都道府県別に情報を検索することができます。
    対象区間・地域に気象影響リスクが予想される場合、リスクの高さに応じた色のアイコンが表示されます。特に気象影響リスクが予想されていない区間・地域にはアイコンが表示されません。
    • 紫色・・・気象影響の非常に高いリスクがある
    • 赤色・・・気象影響の高いリスクがある
    • 黄色・・・気象影響リスクがある
    道路ごとのページでは、区間ごとに個々の気象影響リスクの予測を見ることができます。気象影響リスクの高さは48時間先までの6時間ごとの値を見ることができます。気象影響リスクの高さの色分けはアイコンの色分けと同様です。
    ページ上部には気象影響リスクの予測される道路区間が表示されます。区間をクリックすると、ページ内の詳細情報に移動します。
    確認できる気象影響リスクは下記の6要素となっています。「総合」以外の要素を確認したい場合は、各区間に表示される「項目別に確認する」のボタンを押してください。
    • 総合・・・下記5要素のうち最も高いリスクの高さを示しています。
    • 大雨・・・雨による道路の気象影響リスクを示しています。
    • 大雪・・・雪による道路の気象影響リスクを示しています。
    • 強風・・・風による道路の気象影響リスクを示しています。
    • 風雪・・・風雪による道路の気象影響リスクを示しています。
    • 高波・・・沿岸部での、波による道路の気象影響リスクを示しています。
    運転中にスマートフォンを操作されないよう、十分にご注意願います。

    観測

    全国各地の雨雲の動きを確認できます。
    「過去」については、25時間前から現在までの実況の雨雲の動きを1時間ごとに見ることができます。メッシュ間隔は約1kmメッシュです。
    「実況」タブをクリックすると、「雨雲レーダー(実況)」(1時間前から1時間後までの10分ごとの実況と予報)に切り替えることができます。
    「予報」タブをクリックすると、「雨雲レーダー(予報)」(現在から15時間後までの1時間ごとの予報)に切り替えることができます。
    より詳細な地図と時間間隔で雨雲を確認したい場合は、「現在地周辺の雨雲の動き」をクリックすると、現在地周辺の雨雲レーダーのページに遷移し、確認することができます。遷移先の詳細な説明は「Q.雨雲レーダー(実況)の見方」「Q. 現在地周辺の雨雲レーダーの見方」をご覧ください。
    ※2020年春に「雨雲の動き(実況)」から名称を改名しました。
    全国各地の気温、降水量、風向・風速、日照時間、積雪深の観測による値を確認できます。
    地図上のエリア・地点をクリック・タップすることで、全国・地方・都道府県・詳細地点が表示されます。

    ■アメダスランキング

    全国・地方・都道府県ごとに最新の観測による値のランキングを確認できます。

    ■アメダス地点を地図から探す

    地図を拡大して全国のアメダス地点の詳しい位置を確認できます。

    ■アメダスの記録

    地方・都道府県ごとの日最高気温・日最低気温・日最大時間降水量・日積算降水量を確認できます。

    ■各地のアメダス詳細ページ

    選択した地点で観測されている全要素の値を確認できます。
    • 最高・最低気温は1分ごとの値
    • その他の要素は、10分ごとの値
    • アメダスの記録は、60分ごとの値
    • 合計降水量・降雪量は前○時間を合計した値
    • 合計降雪量は、積雪の深さの差を合計した値(プラスの値のみ)

    ■過去のアメダス

    過去の観測による値を遡って確認できます。

    全国約150の観測所(気象台等)での気象観測結果をみることができます。

    ■全国・地方・都道府県別の地図表示

    • 全国、地方、都道府県別に地図上に観測所と直近の観測結果を表示しています。全国・地方の画面では主要な観測所のみを表示しています。都道府県の画面では地図上にすべての観測所が表示されます。
    • 地図の陸地をクリックすると該当の地方や都道府県のページに遷移します。
    • 地図から吹き出しで表示されている観測所名や天気マークをクリックすると、観測所のページに遷移します。
    • 地図の上部にある「○日の最高・最低気温」のタブをクリックすると、本日の最高最低気温の観測値が表示されます。

    ■観測所別のページ

    < 今日・昨日の時系列表示 >
    • 今日と昨日の気象観測結果を表示しています(カラー表示)
      気象観測結果は、気象庁の気象台や測候所、特別地域気象観測所で観測されたものです。
    • 観測回数
      1日の観測回数は観測所によって異なっています。
    • 今日の未来時刻では天気予報を表示しています(モノクロ部分)
    • 天気の表示要素は下記があります。
      晴れ(昼間)
      (昼間)
      晴れ(夜間)
      (夜間)
      快晴 空に占める雲の割合が2割未満の青空9割以上見えるがよく晴れた状態です。
      晴れ 空に占める雲の割合が2~8割の晴れた状態です。
      曇り 曇り 空に占める雲の割合が9割以上の状態です。
      雨 雨 空から雨粒が落ちてきている状態です。
      にわか雨 強弱を繰り返すような雨が降っている状態です。
      霧雨 細かい雨粒(直径0.5mm未満)の雨が降っている状態です。
      雨強し 雨強し 強い雨(瞬間的に1時間に25mm以上になるような強さの雨)が降っている状態です。
      雪 雪 雪が降っている状態です。
      雪強し 強い雪が降っている状態です。
      にわか雪 雪が強弱を繰り返しながら降っている状態です。
      あられ 直径5mm未満の氷の粒が降っている状態です。
      ひょう 直径5mm以上の大きな氷の粒が降っている状態です。
      凍雨 雨滴が凍った氷の粒(直径5mm未満)が降っている状態です。
      霧雪 細かい氷の粒(直径1mm未満)の雪が降っている状態です。
      地吹雪 積もった雪が風によって吹き上げられる状態です。
      ※見通しが悪くならないような低い地吹雪では天気マークは雪以外になります
      みぞれ みぞれ 雨と雪が混じって降っている状態です。
      雷 雷 観測時間から過去1時間以内に雷がある状態です。
      雷強し 強い雷が観測されている状態です。
      霧 霧 霧(小さな水の粒)または氷霧(小さな氷の粒)が浮遊し、視界が1km未満になった状態です。
      煙霧 砂じん嵐 ちりや砂が強い風によって舞い上げられ、見通しが1km未満となった状態です。
      煙霧 霧ではない小さな粒子が浮遊して、見通しの距離が2km未満になった状態です。
      ちり煙霧 観測時に観測所付近で舞い上げられたものではない、ちりや黄砂などが浮遊して見通しの距離が10km未満になった状態です。
      天気不明 天気不明 無人の観測所で詳細が分からない場合や、観測を行なっていない場合など、天気が不明の状態です。
    • 雲量
      空に占める雲の割合です。2割未満を快晴、9割以上が曇になります。
    • 雲底高度
      観測所から雲の底(雲の一番低い所)までの高さ。複数の雲がある場合は一番低い雲までの高さです。
    • 気温
      観測時刻の気温です。
    • 朝の最低気温
      前日21時~当日9時の間の最低気温です。午前9時過ぎに更新されます。観測機器のメンテナンス等で掲載されないこともあります。データがない時は「観測中」または「---」と表示されます。
    • 最高気温
      15時過ぎに0時~15時の間の最高気温、21時過ぎに0~21時の間の最高気温が掲載されます。観測機器のメンテナンス等で掲載されないこともあります。データがない時は「観測中」または「---」と表示されます。
    • 湿度
      空気の湿っている度合いです。100%は水分が最大限含まれている状態で雲や霧の中の状態です。
    • 露点温度
      空気を冷やした時に雲ができる温度です。気温と近い時湿度が高くなります。この温度以下でコップに結露ができます。
    • 3時間降水量
      過去3時間の降水量です。雨だけでなく雪の場合も溶かして量を測ります。
    • 現地気圧
      観測所での気圧です。標高0mでの通常の気圧(1気圧)は1013hPaで、標高が高い観測所では低くなります。スマートフォン版で表示されている「気圧」は海面気圧です。
    • 気圧の変化量
      気圧の過去3時間での変化量です。
      上昇後下降 上昇後下降
      上昇後一定、上昇後緩上昇 上昇後一定、上昇後緩上昇
      一定上昇、変動上昇 一定上昇、変動上昇
      下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇 下降後上昇、一定後上昇、上昇後急上昇
      一定 一定
      下降後上昇 下降後上昇
      下降後一定、上昇後緩下降 下降後一定、上昇後緩下降
      一定下降、変動下降 一定下降、変動下降
      一定下降、上昇後下降、下降後急降下 一定下降、上昇後下降、下降後急降下
    • 海面気圧
      観測所の標高の影響をなくした場合(標高0mを想定)の気圧です。天気図で表示される気圧です。標高の高い観測所では表示しない場合もあります。スマートフォン版ページでは海面気圧は表示されません。
    • 風向
      風が来る方向です。北から南へ流れる風は「北の風」になります。
    • 風速
      風の強さです。観測時刻の前10分間を平均します。台風の強風域は15m/s以上、暴風域は25m/s以上です。
    • 視程
      水平方向にどこまで遠くが見えるか?見通しの距離です。方角によって違う場合は1番見えない方角の値になります。
    • 不快指数
      暑く不快に感じる度合いです。80を超えると半数以上、85を超えるとほぼ全員が不快に感じると言われます。
    < 過去の実況天気 >
    過去の観測結果を1日ごとにまとめたものです。
    • 天気
      1日の天気をシンプルにまとめたものです。ここでは雷や霧などは表示されません。
    • 気温
      赤字が最高気温(当日21時までの最高気温)、青字が朝の最低気温(前日21時~当日9時)です。
    • 日積算降水量
      1日の降水量です。雪の場合は溶かして水の量を測ります。
    • 日の出日の入り
      日の出日の入りの時刻です。地点によっては掲載がありません。
    < 今の○○ >
    10分ごとに観測される、リアルタイムの気温などを表示しています。
    • 気温
      表示時刻の気温です
    • 降水量
      表示時刻から過去60分間の降水量です。
    • 日照時間
      表示時刻から過去10分の日照時間です。(最大で10分)
    • 風向
      上を北として、アイコンで尖っている方向から風が吹いています。
    • 風速
      表示時刻から過去10分の平均風速です。
    全国各地の過去の天気を確認できます。
    カレンダーで日付をクリックすると、その日の気象情報が確認できます。ページ下部の「各地の過去天気」で地方・都道府県を選択する事で、エリアにクローズアップした過去の気象情報も確認できます。
    時間軸、空間軸で整理された過去の気象情報をご活用ください。
    「過去天気」で扱う気象情報の要素は、「気象衛星」「天気図」「雨雲レーダー」「アメダス」「実況天気」です。
    「アメダス」や「実況天気」は、観測している観測所のデータが表示されます。観測地点は、天気予報で確認できる予測地点とは異なります。
    過去天気は、毎日1時頃に前日の分のデータを更新します。
    ※情報の一部が「-」と表示されている場合は、未観測、またはデータの欠測(データ未伝送など)となります。ご了承ください。
    ※2014年5月8日12時以前の風速値は、小数点以下を四捨五入した整数値です。表示の都合上、小数点第1位まで「.0」として表示しています。ご利用の際はご注意ください。
    過去天気の「不明」は、当該観測所において何らかの原因で観測が行われなかった場合や、観測結果が入電されなかった場合などのいわゆる「欠測」を意味します。また関東甲信地方では2019年2月1日以降、その他の地域では2020年2月3日以降に天気の観測地点が大幅に増えています。新たに天気を観測するようになった地点における観測開始以前のデータについては「不明」として表示しています。
    全国各地の落雷情報を確認できます。
    「実況」では、1時間前から現在までの5分ごとの落雷情報を見ることができます。
    ×印で雲と地上の間で発生する放電の「落雷(対地放電)」地域を示し、〇印で雲の中や雲と雲の間などで発生する放電の「雲放電」地域を示しています。
    「予報」タブをクリックすると、「雷レーダー(予報)」(現在から1時間後までの10分ごとの予報)に切り替えることができます。

    防災情報

    トップページの「防災情報」欄にあるリンクをクリックすると、全国各地の防災情報が確認できます。
    ※最新の情報を見るために、常に再読込(更新)を行ってください。
    tenki.jpでは以下の防災情報を掲載しています。
    • 警報注意報
      気象庁から現在発表されている、気象に関する特別警報、警報および注意報の有無を随時更新します。都道府県名などをクリックすると、より詳細なエリアごとの情報を見られます。また、エリアごとの情報から[履歴]をクリックすると、過去10件の特別警報・警報・注意報の履歴も確認できます。
      ※特別警報・警報・注意報が出ているときは、気象情報に十分に警戒・注意してください。
    • 地震情報
      気象庁から現在発表されている、震度情報の詳細を随時更新します。また、過去の地震情報も確認できます。詳しくは、「地震情報について」をご覧ください。
    • 津波情報
      気象庁から現在発表されている津波警報注意報と津波観測の情報を随時更新します。
    • 火山情報
      気象庁から現在発表されている火山情報を随時更新します。火山名をクリックすると、過去の火山情報も確認できます。
    • 台風情報
      台風情報では、現在発生している台風の進路予想図、位置や速度、中心気圧などの情報を随時更新します。台風が日本に近づくにつれて、最短で1時間ごとに情報を更新します。
      また、3日先も引き続き台風であると予想される場合は、5日先まで延長して台風の進路をお知らせする「台風5日進路予報」も確認できます。
      台風画像右上の「衛星を重ねる」「雨雲を重ねる」を選択するとで、tenki.jp内の「衛星画像」と「雨雲レーダー」の画像を重ね合わせて表示する事ができます。台風と、雲の位置・雨雲の位置をわかりやすく確認できます。雨雲レーダーは、日本付近のデータのみとなります、日本から遠い台風には雨雲のデータは重なりません。
      台風画像
      ※温帯低気圧や熱帯低気圧に変わると台風情報の発表はなくなりますが、引き続き気象情報には十分ご注意ください。
    地震情報では、現在までに発表されている、震度情報を確認できます。
    また、「過去の地震情報」で発生時刻をクリックすると、過去の震度情報を確認できます。
    各地の震度や地震の規模などは、気象庁の速報値を掲載しているため、後の解析で変更となる可能性があります。
    こちらで過去の地震情報を見ることができます。
    • 「震度を選択」で表示する地震の最大震度の大きさを絞ることができます
    • 表の上部の「発生時刻」「マグニチュード」「最大震度」をクリックするとそれぞれの要素で並び替えをすることができます。
    例:「最大震度▼」の表示のときは最大震度7の地震から最大震度1の地震の順番になります。
    「震源地ごとの地震発生回数」は、過去100日間(集計期間の表示参照)に日本列島で震度1以上を観測した地震の震源地を、地震の発生回数が多い順に並べたものです。
    震源地のエリアの分け方はこちら(気象庁)をご覧下さい。なお、同一のエリア内でも震源地の緯度・経度は異なる場合があります。
    ※集計の対象は、陸上の震度計で震度1以上を観測し気象庁から発表されたもののみになります。
    ※大規模な地震が発生し、大きな余震が頻繁に発生する場合は一時的に小さな地震について気象庁から速報で発表されない場合があります。その場合はこの回数の集計対象になりません。
    「震度3以上の地域別観測回数」は、過去100日間に震度3以上を地域別に何回観測したかを一覧にしたものです。
    エリアの分け方はこちら(気象庁)をご覧下さい。
    tenki.jpの地震情報は、気象庁の発表にしたがって表示しております。
    tenki.jpの地震情報は、気象庁の発表にしたがって表示しております。
    国外で発生した地震については、マグニチュード7.0以上、または都市部など著しい被害が発生する可能性がある地域で規模の大きな地震を観測した場合、気象庁から情報が発表されます。

    天気図

    全国の天気図を確認できます。
    画像の上にある「実況」と「予想」で、実況天気図と予想天気図を切り替えることができます。
    「実況天気図」については、21時間前から現在までの天気図を見られます。
    「予想天気図」については、24時間後、48時間後、72時間後の予想天気図を見られます。
    天気図内に描かれている記号については、以下の例をご覧ください。
    天気図について
    人工衛星から撮影された、日本付近の衛星画像を確認できます。
    画像の上にある「赤外」「可視」「水蒸気」で衛星画像のエリアを切り替えることができます。
    「赤外画像」は、雲から放出される人の目に見えない赤外線を捉えた画像です。
    「水蒸気画像」は、大気中の水蒸気と雲からの赤外放射を観測した画像です。
    「可視画像」は、雲や地表面によって反射された太陽光を捉えた文字通り"目に見える"画像です。
    それぞれ画像の下の再生ボタンをクリックすることにより、12時間前からの動きを見ることができます。
    画面下部から、「日本広域」「日本付近」「北日本」「東日本」「西日本」「沖縄」とエリアを選択して拡大した衛星画像を見ることができます。
    気象衛星画像右上の「雨雲を重ねる」を選択するとで、tenki.jp内の「雨雲レーダー」の画像を重ね合わせて表示する事ができます。雲の位置・雨雲の位置をわかりやすく確認できます。
    気象衛星画像
    人工衛星から撮影された、世界各地の気象衛星画像を見ることができます。

    指数情報、レジャー天気

    トップページの「指数情報」欄にあるリンクをクリックすると、各種天気情報から算出される、指数情報を確認できます。
    ※一部の指数は、期間限定で提供されます。
    全国の指数情報は、ページ上部に主要都市ごとに表示されています。また、地図内の都市か、地図の下に表示されている地域名をクリックすると、各地の指数情報が確認できます。
    ※各地の指数情報のページでは、1週間先までの指数情報も確認できます。
    tenki.jpでは以下の指数情報を掲載しています。
    • 通年
      洗濯、服装、お出かけ、星空、傘、紫外線、体感温度、洗車、睡眠
    • 夏季(4月~9月)
      汗かき、不快、冷房、アイス、ビール
    • 冬季(10月~3月)
      水道凍結、うるおい、霜、風邪ひき、暖房、鍋もの、寒暖差肌荒れ
    ※ただしサイト内の企画等により、指数の名称や掲載期間が変わる可能性があります。
    全国各地の旅行やお出かけ、アウトドアに関連する天気予報を確認できます。
    • 山の天気
      日本百名山やその他の山のふもとの天気予報や、付近の数値計算結果を掲載しています。
      夏山シーズン(7~8月)は、夏山の天気予報や山小屋での気象観測結果なども掲載しています。
    • 海の天気
      全国各地の釣りや海水浴、サーフィンのスポットの天気予報や、潮汐・日の出日の入りの情報を掲載しています。
    • キャンプ場の天気
      全国各地のキャンプ場周辺の天気予報や施設の情報を掲載しています。
    • 各施設の天気
      空港、野球場、サッカー場、ゴルフ場、競馬・競艇・競輪場、釣りについて、各施設ごとの天気予報を掲載しています。
      目的のレジャーに合わせてご活用ください。
    • おでかけスポット天気
      お出かけスポット天気のページでは、各地の観光施設周辺の天気や、施設の紹介、口コミ、関連するお得なチケットの情報を見ることができます。

      日本地図や地名をクリックすると、クリックした都道府県の観光施設の一覧が表示されます。「エリアから探す」または「市区町村から探す」のタブから表示する施設を絞り込むことができます。

      「ジャンル・条件から探す」のページでは、施設名での検索や、地域・ジャンル・設備などに条件を付けての検索を行うことができます。

      「地図から探す」のページでは、地図上に観光施設の位置が表示されます。地図を自由に動かして、お好きな施設についての詳細をご覧ください。

    季節特集

    トップページの「季節特集」にある「花粉飛散情報」のリンクをクリックすると、日本各地の花粉の飛散情報を見ることができます。
    花粉飛散情報ページの「今日の花粉飛散情報」タブで表示される日本地図には、日本各地の今日の花粉飛散状況の予測値を見ることができます。「週間花粉飛散情報」のタブでは1週間先までの花粉の飛散量予測を見ることができます。
    地図をクリックすると、クリックした地方の花粉飛散情報と週間花粉飛散情報を見ることができます。地方別ページの中段にある都道府県の一覧から、見たい都道府県をクリックすると、都道府県別の花粉飛散情報と週間花粉飛散情報のページを見ることができます。
    なお、「花粉飛散情報」では、主にスギ花粉とヒノキ花粉(北海道はシラカバ花粉)を対象にしています。
    また、「飛散予測マップ」ではスギ花粉とヒノキ花粉のそれぞれについて、3時間ごと48時間先までの飛散のようすを見ることができます。
    トップページの「季節特集」にある「桜開花情報」のリンクをクリックすると、日本各地の桜の開花・満開情報を見ることができます。
    ページ上部に表示されている地図には、全国の主要地点での桜の開花・満開予想日が掲載されています。地図の上部の「開花予想」「満開予想」のタブで、地図上に表示される情報がそれぞれの予想に切り替わります。(満開予想を確認できない期間もあります。)地図上の地点名をクリックすることで、その地方の開花・満開予想ページを閲覧することができます。
    桜開花・満開予想の下部には、全国のお花見スポットを探すための情報が掲載されています。地方別で探すことができるほか、スポットの名称や、夜桜・ライトアップや、桜まつりの実施情報などからも検索することが可能です。
    「各地の桜 予想開花・満開日一覧」のページでは、日本各地の予想開花・満開日を一覧で見ることができます。予報地点は地方別に表示され、各地点ごとに予想開花日・予想開花日の平年差・予想開花日の昨年差、予想満開日・予想満開日の平年差・予想満開日の昨年差が一覧で表示されています。
    すでに開花・満開が観測された地点については、予想開花日・予想満開日の背景色がピンク色で表示されます。
    地方ごとの表の下にある「〇〇地方のスポット別開花状況はこちら」のリンクから、地方ごとの開花・満開予想のページを見ることができます。
    開花・満開予想は地方ごと、都道府県ごと、市区町村ごとにも見ることが可能です。地域ごとの開花・満開予想ページでは、上部にその地域や近隣地域の主要地点での桜の開花予報日が表示されています。地図上部のタブで、「開花予想」「満開予想」を切り替えることができます。
    「桜スポットを検索」では、その地方の桜スポットを検索できるほか、人気スポットの開花情報や今見ごろの桜スポットなどをさがすことができます。
    お花見スポットごとのページでは、ページ上部に現在の開花状況や例年の見ごろ時期、桜の種類やイベント情報などが表示されます。スポットの情報の下には、その地点の市区町村の10日先までの天気予報が表示されます。天気予報の下には、近隣のお出かけスポットが表示されています。
    トップページの「季節特集」にある「GWの天気」のリンクをクリックすると、日本の各地方の10日先までの天気予報を一覧で見ることができます。
    各ページの「天気予報」のタブでは10日先までの天気予報(天気・最高気温/最低気温・降水確率)が一覧で表示されます。「服装指数(昼)」のタブでは、10日先までの昼の服装指数が一覧で表示されます。
    ページの上部にある地方名や、表の地名の列に書かれた地方名をクリックすると、その地方の10日先までの天気予報一覧のページを見ることができます。表の地名の列の市区町村名をクリックすると、その市区町村の10日間天気(詳細)のページにて、より詳細な予報を見ることができます。
    トップページの「季節特集」にある「梅雨入り・明け」のリンクをクリックすると、日本各地の梅雨入り・梅雨明けの日付を見ることができます。
    「速報値」では、気象庁から発表された今年の地方ごとの梅雨入り・明けの日付、平年の梅雨入り・明けの日付、平年・昨年との差を見ることができます。なお、後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、この情報で発表した期日が変更となる場合があります。「確定値」では、前年までの梅雨について、梅雨入り・明けの確定値、梅雨の期間で降った降水量の平年値に対する割合を見ることができます。
    トップページの「季節特集」にある「熱中症情報」のリンクをクリックすると、日本各地のWBGT近似値に基づいた熱中症に対する警戒度を見ることができます。
    「今日の熱中症情報」では、日本各地での熱中症に対する警戒度を見ることができます。地図をクリックすると、その地方の都道府県ごとの警戒度を見ることができます。さらに都道府県をクリックすると、主な市区町村ごとの警戒度を見ることができます。
    市区町村をクリックすると、翌日までのその都市における時間ごとの警戒度と天気予報を見ることができます。また、一日ごとの週間予報と熱中症警戒情報を一覧で見ることができます。
    「週間熱中症情報」では、1週間先までの熱中症警戒度の情報と気温の予報を見ることができます。地方を選択すると、都道府県ごとの情報を一覧で見ることができます。さらに、都道府県を選択すると主要な市区町村ごとの情報を見ることができます。市区町村を選択すると、翌日までのその都市における時間ごとの警戒度と天気予報を見ることができます。
    トップページの「季節特集」にある「紅葉見頃情報」のリンクをクリックすると、日本各地の紅葉の色づき情報を見ることができます。
    ページ上部に表示されている地図では、各地から報告されてくる紅葉の色づき情報を県別に表示しています。
    各地方名あるいは都道府県名をクリックすると、その地方の人気スポットにおける紅葉の様子を見ることができます。「ランキング」のタブでは人気スポットの紹介を見ることができます。「今見頃」のタブでは、今色づいているスポットが表示されます。「紅葉ライトアップ」のタブではライトアップなどで夜間鑑賞ができるスポットが表示されます。「イベント」のタブでは、紅葉に関連してイベントが開催されるスポットが表示されます。
    スポットの詳細画面では、紅葉の状況や例年・今年の見頃時期、植生の特徴に加えて、夜間鑑賞やイベントの実施情報、スポットへのアクセス情報などを見ることができます。また、スポット周辺の天気予報を見ることもできます。
    トップページの「季節特集」にある「ヒートショック予報」のリンクをクリックすると、日本各地のヒートショックのリスク情報を見ることができます。
    ページ上部に表示されている地図では、全国のいくつかの都道府県におけるヒートショックのリスク情報を見ることができます。地図あるいは地名をクリックすることで、都道府県別、市区町村別の細かい地域についての予報を確認することができます。
    市区町村ごとのページを見ると、その地域の一週間先までのヒートショック予報に加え、天気・気温・降水確率の予報を見ることができます。
    トップページの「季節特集」にある「スキー積雪情報」のリンクをクリックすると、日本各地のスキー場の天気・積雪情報を見ることができます。
    「全国からスキー場を探す」の検索ボックスに、スキー場の名前などを入れることでスキー場を検索することができます。地図上で地方名や都道府県名をクリックすると、その地方・都道府県のスキー場情報のページを見ることができます。
    「目的からスキー場を探す」では、各目的に合ったスキー場を探すことができます。
    「人気スキー場 新雪ランキング」では、各エリアの人気スキー場を過去24時間の降雪量が多い順に表示しています。今週末の天気予報や降雪量も合わせて表示しています。
    「人気スキー場 特集」では、tenki.jpスタッフが選ぶスキー場を5つピックアップして表示しています。今週末の天気予報や積雪深などの情報も合わせて表示しています。
    地方ごとや都道府県ごとのスキー情報のページでは、その地域のスキー場の今週末・来週末の天気予報、スキー場の情報(リフト券、駐車場、コース、施設、営業期間など)が表示されます。
    スキー場の詳細ページでは、そのスキー場の周辺の天気予報や積雪状況のほか、スキー場の情報やコース、施設・設備、リフト券・スクールの情報、アクセス方法などを確認することができます。また、天気に関しては今日・明日の天気予報、1時間ごとの天気予報、過去の積雪情報、積雪マップを確認することができます。
    トップページの「季節特集」にある「初日の出」のリンクをクリックすると、日本各地の初日の出の時刻情報を見ることができます。
    ページ上部に表示されている地図では、初日の出の時刻を示す「初日の出時刻ライン」が描かれています。
    各地方名をクリックすると、その地方の主な初日の出スポットにおける初日の出の時刻を見ることができます。場所、時刻に加え、その場所の見どころなどの情報を見ることができます。
    所在地をクリックすると、その地点の天気予報を見ることができます。

    天気ニュース

    天気ニュースでは、「気象予報士のポイント解説」「季節・暮らしの話題」「tenki.jpラボ」をご利用いただけます。
    気象予報士のポイント解説(日直予報士)では、気象・防災に関する最新ニュースを毎日リアルタイムに配信。全国・各地方の詳しい天気予報のほか、大雨・台風・地震などの防災情報を日本気象協会所属の気象予報士が分かりやすく正確に解説しています。
    季節・暮らしの話題(tenki.jpサプリ)では、ライフスタイル・ヘルス・ビューティなど7つのカテゴリーで、日々の暮らしに役立つ、季節を楽しむヒントをお届けします。
    tenki.jpラボでは、tenki.jp独自の調査発表やイベントの紹介などを行います。年末に行っている「お天気10大ニュース」をはじめ、季節に応じた話題をお届けします。

    閲覧履歴機能

    最近見た地点(最大6件)の地点の情報がサイト上部に表示されます。さらに、地点詳細ページへのショートカットとしてご利用いただけます。
    • 各市区町村のピンポイント天気
    • レジャー天気
    • 季節特集(花粉飛散情報、桜開花情報、熱中症情報、スキー積雪情報、紅葉見頃情報、ヒートショック予報)
    ※現在、コンテンツを順次リニューアルしているため、閲覧しても履歴に反映されないコンテンツがあります。何卒ご容赦ください。
    地点のショートカットをクリックすると、その地点の詳細ページへリンクします。また、対象コンテンツの地点を閲覧するたびに、最新の地点が追加されていきます。
    閲覧履歴のショートカットには、各地点の今日の情報が表示されます。表示される情報の見方は以下の通りです。なお、季節特集の情報は、情報更新時期以外では「-」が表示されます。
    • 各市区町村のピンポイント天気と、レジャー天気、スキー積雪情報
      今日の天気、最高最低気温
    • スキー積雪情報以外の季節特集
      今日の各ランク値
    閲覧履歴の削除方法は、ご利用の端末の種類や閲覧方法により異なります。
    • PCでご利用の場合
      閲覧履歴表示の右下のxマークをクリックすることで、その地点の履歴を削除することが可能です。
    • スマートフォンのWebブラウザからご利用の場合
      PCで閲覧した場合と異なり、閲覧履歴を地点ごとに個別に削除することはできません。ブラウザのCookieを削除することで全ての履歴を削除することは可能です。ただし、Cookie削除により履歴等が初期化されることにより、他のサービスの利用に何かしらの影響が出る場合があります。Cookieの削除方法は、スマートフォンの設定によって異なります。ご利用の端末の設定方法に沿って削除を行ってください。
      履歴は新しい地点を閲覧することで、古い地点が削除されていく仕様です。削除したい地点が消えるまで、他の地点をいくつか閲覧することでも削除することが可能です。

    困ったときに

    tenki.jpと似たサービス名称を語る迷惑メールが届くというお問い合わせが増えております。『お天気.jp』や『天気jp』等、メールに記載されたサービスはtenki.jpとは一切関係ございません。このようなメールに記載されているリンクをクリック・タップすると、意図しないサイトへアクセスしてしまう場合がありますのでご注意ください。
    tenki.jpは、無料で利用可能なWebサイト・アプリとなっております。アプリの一部機能については定期購読サービスをご利用の方限定でのご提供となっておりますが、メールにてご案内することはございません。また、tenki.jpおよび関連サービスでは有料サービスとして、以下を提供しております。詳細については各サービス・アプリをご確認ください。
    • 「tenki.jpアプリ」のライトプラン:月額120円(税込)
    • 「tenki.jp+more」:月額108円(税込)
    • 「tenki.jp登山天気アプリ」のライトプラン:月額240円(税込)
    • 「tenki.jp登山天気アプリ」のプレミアムプラン:月額550円(税込)/年額4980円(税込)
    「tenki.jp ゴルフ天気アプリ」「tenki.jp キャンプ天気アプリ」は2023年7月にサービスを終了いたしました。
    tenki.jpをかたり、「災害警戒情報」「お天気情報」「大雨による増水に警戒してください」などの件名で、「河川氾濫警戒地域をご確認下さい」などの文章とともに、特定のサイトへ誘導するURLが記載されたメールが不特定多数に送信されていることを確認しています。
    tenki.jpではユーザーのメールアドレスを保持しておりません。また、登録ユーザーへのメール配信サービスも行っておりません。
    第三者による「なりすましメール」であると思われますので、お手元に届きましたメールは開かずに削除するようお願いします。特に、荒天時・災害時に「なりすましメール」のご報告をいただくことが多いです。十分にお気を付けください。
    情報が更新されていないときは、まず以下についてお確かめください。
    • ブラウザのキャッシュファイルを参照していないか
      ブラウザのリロード(再読込み)ボタンを押して、情報が更新されるかを確認してください。
    • ブラウザのキャッシュ設定を、ページを表示するごとに更新するよう設定する
      設定方法の詳細については、ブラウザのサポートセンターにご確認ください。
    具体的な天気・気象情報・気象知識などについては、個別のご質問は承っておりません。ご了承ください。
    当サイトへのリンクは、原則として自由です。ただし、以下の点にご留意ください。
    • 通常のテキストリンクおよび別ウィンドウでのリンクをお願いします。フレームを使ったリンクや画像のみを対象としたリンクはご遠慮ください。
    • tenki.jpのロゴやタイトルデザインは、原則としてリンク用バナーとして使用することはできません。
    • tenki.jpへのリンクであることを明記してください。
    • リンク先の各URLは、予告なしに変更・削除することがあります。
    原則、当サイトの画像やコンテンツなどの二次利用はお断りしております。
    ただし、「tenki.jp」のロゴまたはクレジットが記載されているものについては、私的使用のための複製や、学校などの教育機関での利用など著作権法で認められている範囲内に限り、以下のルールに沿ってご利用いただけます。その際、当協会及び当社に許諾は不要です。
    • 利用対象の著作物の出典が「tenki.jp」であることを明示してください。出典記載例は、下表のとおりとします。
      記載例) 出典:tenki.jp「著作物名・図・写真等の名称」(当該ページのURL)
    • 著作物を編集、加工等して利用する場合は、出典の明記とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。また、あたかも当協会及び当社が作成したかのような態様で公表・利用することはできません。また、画像やコンテンツの説明及びトリミングは、本来の趣旨に外れないよう注意してください。
      記載例) tenki.jp「著作物名・図・写真等の名称」をもとに△△出版社作成
      tenki.jp「著作物名・図・写真等の名称」 (当該ページのURL)を加工して作成
    「ブラウザのリロード(再読込み)」「F5ボタンでのブラウザ更新」をお試しください。
    また、ブックマークに登録されているURLが旧URLとなっている場合、ブックマークにはhttp://www.tenki.jp/で始まる現行のURLを再登録した上で、サイトの表示をお試しください。
    多くのPCはGPSを搭載しておりません。お使いのインターネット環境(Wi-FiのアクセスポイントやネットワークのIPアドレス)などをもとに、おおよその位置が推定されるようになっています。そのため、実際の現在地と異なる位置が表示されることがあります。
    ブラウザによっても位置情報の取得が異なることがありますので、異なるブラウザからのアクセスもお試しください。
    こちらよりお問い合わせください。
    こちらよりお問い合わせください。
    ※無断での掲載、データの利用はご遠慮いただいています。原則として日本気象協会の許諾を事前に得ていただくことが必要です。

    その他

    一部コンテンツでは各種地図データを利用しています。
    • アメダス、PM2.5分布予測、気象衛星、地震情報および津波情報の日本陸域の地図
      「TCG500K日本版」を使用して作成しており(地図データ提供:東京カートグラフィック株式会社)、作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図、数値地図25,000(地名・公共施設)、基盤地図情報 数値標高モデルを使用しています。(承認番号 平27情使、第4号)
    • アメダス、PM2.5分布予測、気象衛星、地震情報および津波情報の海外陸域の地図
      GTOPO30(USGS)により作成しています(地図データ提供:東京カートグラフィック株式会社)。
    • 現在地周辺の雨雲レーダー、山の天気、ゴルフ場の天気およびキャンプ場の天気の地図タイル
      国土地理院が公開している地理院タイル(https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html)を利用しています。
      なお、ズームレベル2~8の淡色地図については、以下のデータも利用しています。
      Shoreline data is derived from: United States. National Imagery and Mapping Agency. "Vector Map Level 0 (VMAP0)." Bethesda, MD: Denver, CO: The Agency; USGS Information Services, 1997.
    • 気象予報士のポイント解説および季節・暮らしの話題(ならびにこれらから派生したコンテンツ)に掲載する画像のうち一部のものの地図データ
      Natural Earthのデータを利用しています。
      Made with Natural Earth. Free vector and raster map data @ naturalearthdata.com.
    一部コンテンツでは国土交通省が作成・公開している国土数値情報データを利用しています。
    • 雨雲レーダー(過去・実況・予報)
      「国土数値情報 行政区域データ」(国土交通省・国土地理院)(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N03-v3_1.html)および「国土数値情報 湖沼データ」(国土交通省・国土地理院)(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-W09-v2_2.html)をもとに一般財団法人日本気象協会が加工したものを地図として利用
    • ゴルフ場・キャンプ場・山の天気(平年値)
      「国土数値情報 平年値メッシュデータ」(国土交通省・気象庁)(https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-G02-v3_0.html)をもとに一般財団法人日本気象協会が抽出・加工。
    一部の記事に関しては、Amazonのアソシエイトとして、tenki.jpは適格販売により収入を得ています。
    一部コンテンツで外部の機関より提供いただいた情報を掲載しております。掲載している情報は以下の通りとなっています。
    • 株式会社マップル提供の施設情報
      マップル社より提供された施設の情報(施設名、地理情報、連絡先、施設の詳細情報等)をtenki.jpの表示形式に合わせ、キャンプ場・ゴルフ場・野球場・サッカー場の天気ページにて表示しています。

    iPhone/Androidアプリ

    iPhone/Androidアプリ版「tenki.jp」では、登録した地点の天気予報、GPSを利用した現在地の天気予報、最新アメダス値による現在の天気の様子、気象予報士のポイント解説、季節・暮らしの話題、お役立ち情報(生活指数情報)等をご利用できます。
    iPhoneアプリは、App Storeをご覧ください。
    Androidアプリは、Google playをご覧ください。
    セキュリティや利便性向上、最新機能に対応するため、tenki.jpアプリでは継続的にバージョンアップをしております。そのため、古いバージョンでは一部のコンテンツのデータが取得できなくなり、正常に表示されないことがございます。古いバージョンをご利用の方はアプリの更新をお願いいたします。
    アプリのサポート対象外のOSをご利用の方は、大変申し訳ございませんがtenki.jpのWebサイトよりご覧いただけますと幸いです。
    「tenki.jp」購読課金サービスにつきまして、登録方法毎に、以下の3点を記載した資料をご用意しました。
    • 登録番号
    • 税抜価額または税込価額を税率ごとに区分した合計額および適用税率
    • 消費税額等
    利用料金表はこちらをご確認ください
    利用料金表に加え、決済業者の発行する領収書証憑等と併せて適格請求書としてお取り扱いください。

    終了したサービスについて

    以下のサービスは終了しました。
    2013年7月に終了したサービス
    • 「ブログに紹介する」機能
    2014年4月に終了したサービス
    • MYフォトブログパーツ
    • Yahoo!Japan IDによるログインサービス
    • みんなで作る
    • MY tenki.jp
    2014年5月に終了したサービス
    • tenki速報
    • tenki RSS
    2016年4月に終了したサービス
    • お天気ブログパーツ
    2016年10月に終了したサービス
    • Windowsアプリ
    2018年9月に終了したサービス
    • tenki用語辞典
    2020年3月に終了したサービス
    • のど飴指数、レジャー指数、肌シミ指数、除菌指数、掛け布団指数
    2021年11月に終了したサービス
    • 「Tokyo雨雲レーダー」アプリ
    • 「熱中症危険度メッシュ【東京都周辺】」
    2023年7月に終了したサービス
    • 「tenki.jp キャンプ天気」アプリ
    • 「tenki.jp ゴルフ天気」アプリ
    2024年3月に終了したサービス
    • 蚊ケア指数

    天気ガイド

    雨雲

    今日の天気 14日02:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)