バイナリのEPSデータ


Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/xs613458/dtp-bbs.com/public_html/indesignbbs/archives/6361eps_20050526002700.html on line 3
[6361]バイナリのEPSデータ 投稿者:クリ 投稿日:2005/05/26(Thu) 12:27
こんにちわ。
G4、OS10.3.9でInDesign CSを使ってます。
先日、会社のプリンタからIllustratorCSのデータが貼り込んであるページをプリントしようとしたら、次のような警告がでました。
「このドキュメントは、バイナリのEPSファイルが含まれています。印刷に失敗するかもしれません。バイナリデータが印刷に影響しない場合、プリンタは出力を行います。このドキュメントの印刷を続行しますか?」
というものです。印刷は問題なくできたのすが、バイナリデータが含まれているとよくないのでしょうか?
たとえばこういう警告が出たデータを自分のところではプリントできても、出力センターには出してよいものなのでしょうか?
貼り込むデータの形式としては何が一番最適なのでしょうか?
今後の為にも教えていただければうれしいです。よろしくお願い致します。
» 1
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:_ 投稿日:2005/05/26(Thu) 13:14
プリントダイアログの「グラフィック」→「データ形式」で「ASCII」が選ばれているとか?
バイナリEPSとASCII EPSが混在してるときもなったような。
» 2
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:市川せうぞー 投稿日:2005/05/26(Thu) 13:17
EPSはレガシーなフォーマットです。
Adobe CSワークフローなら、illustratorPhotoshopも、迷わずネイティブ形式をお勧めします。
» 3
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:YUJI 投稿日:2005/05/26(Thu) 13:56
CSのワークフローでは、バイナリEPSはお勧めできません。
特にIllustrator CSでは、バイナリEPSはサポートされていませんし。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223461+002

せうぞーさんのおっしゃるようにネイティブ形式を使用するか、
EPSを使用したいのであれば、ASCII形式で保存したものを使用するのがよいのではないでしょうか。
» 4
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:クリ 投稿日:2005/05/26(Thu) 15:28
皆様、ありがとうございました。
やはりネイティブデータがベストなのですね。
ちょっと解らなかったのですが、IllustratorEPS保存するときにバイナリかASCIIか選べるところがあるのでしょうか?
» 5
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:MM岩手 投稿日:2005/05/26(Thu) 16:30
問題はEPSというより、EPSに含まれるバイナリ写真画像ですよね。。

警告は、バイナリが使えない方法(プロトコルやケーブル)でPSプリンタに接続している環境では、
プリンタまでデータが届かない可能性があるという意味です。

バイナリ形式は、主に写真画像とかで使われます。単純に0~255の数字の集まりでできたデータです。
これが接続方法によっては、プリンタとパソコンの会話を成り立たなくししまうのです。

>印刷は問題なくできたのすが、
クリさんのとこでは大丈夫みたいですね。

DTPで使われるバイナリフォーマットで有名なのは、写真データのEPSをバイナリで保存したものの他、.psdや.tifもあります。
.psd等はInDesignが変換処理できますけれど、配置EPSは変換しないでPSプリンタに送るのがPostScriptのルールだから、
InDesign CSも「ごめん、手が出せないのでダメかも」という警告を出すしかないわけです。
写真データEPSjpeg、アスキー、アスキー85形式を使用保存すれば、プリンタプロトコルの問題は回避できます。

ちなみにInDesign CSは、Photoshopで作られたバイナリEPSが配置されてるときだけ内部で
(バイナリの箇所だけ?)アスキーに変換してからPSプリンタに送るらしいです。#どっかのフォーラムで見ました。
本来、配置EPSはそのままPSプリンタに送られるというのがPostScriptの鉄板ルールだったわけですが、
それほどまでにバイナリが使えないプリンタ接続している環境が増えているということでしょうか。

ということで、InDesignに写真データを配置するなら、
あえてバイナリ形式のEPSを配置することに、メリットはないようですね。

何が一番かと言われるとそれは分からないですが、あまり神経質になることないのではと思います。
選択肢の多さもInDesignのいいとこだと思うので。

実際、当方ではPhotoshop形式(.psd)の配置でも問題起きてませんし、
バイナリを含むEPSでも問題なく運用できてます。

p.s.
……理屈はともかく本音は、
InDesignに配置する写真画像にはできるだけEPSを使用すべきではないと思ってます。
不具合とかではなく、比較して不便と感じるところが多いからです。
最初からInDesignで編集する物件と決まってる場合は、素材写真は.psdでやってます。
ここ2年くらいの半分はpsdでしょうか。

ただ当分100%.psdは難しいですね。スキャナの保存フォーマットEPSですし、EDI6多いので。
#たとえレガシーって虐られても、、、それでもちゃんと出るんですものっ (涙;
» 6
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:群 投稿日:2005/05/26(Thu) 16:32
便乗で失礼します
InDesignCSとIllustrator8の組み合わせでもai保存でフォントや貼り込み画像も付いてくるのでしょうか?
まだ、心配でepsInDesignCSに貼り込んでいるのですが×ですか?
» 7
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:クリ 投稿日:2005/05/26(Thu) 16:58
>MM岩手さん
とても丁寧に説明をしてくださり、ありがとうございます。うちの会社ではPhotoshopデータは「JEPG-最高画質」で保存したものを貼り込んでいますが、今まで問題はありませんでしたので、たぶんそのまま続行されると思われます。
でもテストのような形でネイティブデータを貼り込んだものもありました。
あー、もうひとつ疑問が浮かんでしまった。ネイティブと他の形式データってひとつのドキュメント内で混在して貼り込んでいいものなのでしょうか?

>群さん
私の環境ではIllustrator8とは相性悪いですよ。うちもIllustratorの作業はほとんど8でやってたのですが、CSに貼り込むようになってからフォントが化けたり、表示されなかったり、太ったり、いろいろ問題がおきましたもん。なので今はInDesignに貼り込むデータはすべて9にしてもらってます。最近はIllustrator担当者もG5を買って貰ったのでCSのデータでもらうことも少しずつ増えてきましたけどね♪
» 8
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:ねこ 投稿日:2005/05/26(Thu) 18:04
いつも拝見しております。

>あえてバイナリ形式のEPSを配置することに、メリットはないようですね。

依然OS9のDTPが主な立場としては、ためになるというかショックな話でした。かなりの勉強不足を痛感(汗)。
Adobe CSワークフローなら迷わずネイティブ、は理解できましたが、
群さんの
>心配でepsInDesignCSに貼り込んでいるのですが×ですか?
という疑問については、私も気になるので詳しい方から何らかのレスが欲しいところです。

例えば、Illustrator10やPhotoshop7.0が絡んでいる場合は、どうなのでしょうか。
「メリットがない」ということなら推して知るべしでしょうけど、
不適切なのか/ネイティブ「推奨」というレベルか、が気になります。
» 9
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:MM岩手 投稿日:2005/05/26(Thu) 20:51
#今度はバイナリに関係なく、InDesignへのEPS配置全般。

【メリット】
配置EPSをそのままPostScriptに含めたい(プリントやEPS書き出ししたい)とき、
配置EPSの品質が確かに信頼できるものでしたらEPS配置で問題ないでしょう。
むしろ最善の方法に思います。
昔からDTPにはEPS使われてたのと同じなので、Traditionalだと思います。
# Legacy 野郎と呼ばれることもあるかもしれませんけれども。。

【デメリット】
もともと構造自体が入り組んでるので、新しい用途に不向き。
例えば、EPSに対して透明効果を使って重ねたり、
InDesignから直にPDF書き出したいときなど、
InDesignは仕方なくEPSを解釈しようとしますが、
InDesignEPSを正しく解釈できなかった場合」に
好ましくない結果につながることがあるようです。
# そんな複雑なEPSは、一旦DistillerPDFにして (略;
» 10
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:ねこ 投稿日:2005/05/27(Fri) 09:33
>MM岩手さん

丁寧なレスポンスありがとうございました。
確かに透明効果などを直出しするのに epsは融通きかないですからね。
大変参考になりました。
» 11
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:群 投稿日:2005/05/27(Fri) 11:33
>私の環境ではIllustrator8とは相性悪いですよ。うちもIllustratorの作業はほとんど8でやってたのですが、CSに貼り込むようになってからフォントが化けたり、表示されなかったり、太ったり、いろいろ問題がおきましたもん。

私もクリさんとは環境は同じなのですが、それは最終出力でのことですか?
画像はtif、イラレは8で貼り込みはアウトラインです(フォント同じでもVerいろいろですから痛い目にあっています)
今のところこれといった問題はないのですが聞いてみた次第です。
イラレ単体のデータは8での納品ですので、当分は8でしょうね
使いやすいし、いらぬ心配しないで済みますし…
» 12
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:クリ 投稿日:2005/05/27(Fri) 11:52
>私もクリさんとは環境は同じなのですが、それは最終出力でのことですか?
いえ、会社のプリンタで出力してそうなったんです。あ、でもそれは「フォントを含むデータ」にして、アウトライン化しないときの問題です。ネイティブにしたら8でも問題なかったんですが、InDesignに貼り込んだ時、書体を正しく表示してくれないです。(プリントするとちゃんと出ます。)Illustrator担当者は8が一番軽くて使いやすいということなので、やはり作業は8ですることが多いみたいですね。なので、今は最終データは9以上でもらってます。
» 13
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:MM岩手 投稿日:2005/05/27(Fri) 21:36
#EPS配置について;

Illustrator8もEPSに実績あるDTPアプリですし、
InDesign CSにEPS配置しても、プリントやEPS書き出しする運用では問題ないはずですね。
#埋め込んだフォントが解像度の低い出力で文字が太めになりますけれども。。
#また高解像度プレビューが正しく見られないことが多いかもしれませんけれども。。

……
ノーマライズって考え方、聞いたことありますか?
まずは、Distiller(の類い)を通すことでもとのEPS(やPostScript)をPDFに変換するんです。
この時点で、元のEPS(やPostScript)がIllustrator5.5だろうとCSだろうと関係なくなりますね。

#9より前のバージョンで埋め込んでた文字も置き換えられて太らなくなるし。

結果、InDesignも(せめて)DistillerPDF配置にきっちり対応してくれるならば、
私たちは好きなバージョンのIllustratorが使えるんですよ (^^)


現状のInDesignは変なPDF貼るとダメですけれども、
AdobeアプリPDFDistillerで作ったPDFはけっこう大丈夫みたいですね。
# ただしAdobeアプリから問題無く書き出せる (=校正プリントと一致) かは微妙ですが。。

面白いのは、ノーマライズしてさらにEPSに戻してみると、
最初のEPSよりもシンプルな構造になってるということです。
データをより安心なものにできるのもノーマライズのメリットです。
#配置EPSの高解像度プレビューがおかしいとき試してみてください。
#ちゃんとInDesinが理解できて見られるようになることもあります。


ちなみにノーマライズの考えから派生して「送稿用」に進化したのがPDF/X-1a。

p.s.
でもCSシリーズにPDF配置したときのアウトライン化文字の破線問題は残念かなぁ。
このせいでInDesignCSにPDF配置は必ずしもおすすめできないです。
#アップデータ希望。。
» 14
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:パープル 投稿日:2005/05/30(Mon) 13:42
>でもCSシリーズにPDF配置したときのアウトライン化文字の破線問題は残念かなぁ。
私はDistille6.0.2で止まっていますが、7でも直らなかったの?
» 15
[6361へのレス]Re: バイナリのEPSデータ 投稿者:MM岩手 投稿日:2005/05/31(Tue) 14:24
あっ、いまどき「CSシリーズ」と書くとAcrobat7も含まれちゃいますね。失礼しました。
「むりくり:Acrobat 7 は破線問題が直っているよ。」
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2005/01/acrobat_7__2.html
#どうやらDistillerの問題ではないもよう。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア




Warning: Undefined array key "HTTP_USER_AGENT" in /home/xs613458/dtp-bbs.com/public_html/indesignbbs/archives/6361eps_20050526002700.html on line 3