ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

注意:この項目では物語におけるステレオタイプキャラクターとして認識される「旧来上(原意として)の悪役令嬢」を解説しています。2010年代以降における主人公ヒロインとしてのキャラクター類型である「悪役令嬢」に関しては「悪役令嬢もの」の項目を参照してください。

概要

読んで文字のごとし。いわゆる悪役令嬢を意味している。

様々な理由から主人公に敵対し、その行く手を阻む障害となるキャラクターの一類型。

昔(おおよそ2000年頃まで)の童話児童文学少女小説少女漫画などで、よく見られたステレオタイプキャラクター。

主人公と同じ土俵で正々堂々と自分の力だけで戦うライバルキャラクター(ライバル令嬢含む)とは異なり「(親の)権力や政治力・財力・組織力を笠に着て主人公を虐めまくる」ことで(多くは平民であろう)読者に不平等や理不尽を感じさせて嫌われ、主人公に打倒される事で読者にカタルシスを感じさせる、いわばそのための「生贄」としての役割を与えられた「令嬢」(キャラクター)である。

『小公女』ラビニア・ハーバートや『スーキャット』のマリア三毛村、『キャンディ・キャンディ』のイライザ・ラガンなどが代表格。

また変則的な例として『シンデレラ』の継母義姉たち、『明日のナージャ』のローズマリーなど、いわゆる本来の令嬢の立場を奪って、令嬢のポジションに立った簒奪者も例として挙げられる。

こうしたキャラクターが悪役として登場する作品では、主人公(ヒロイン)が結ばれる相手(ヒーロー)と共に困難を乗り越えて排除する事で、悪役令嬢側は人生そのものが破滅、自らのみならず一族縁者がもろともに死滅(一族郎党巻き添えにしての没落ないしは処刑)に至る、というパターンがよく見られた。

あるいはヒロインを陥れたことで正統派ライバル令嬢の怒りを買い、実力で完膚なきまでに叩き潰される例もある。(『ガラスの仮面乙部のりえなど)

早い話がやられ役ラスボスの類型キャラクターの一種でもある。

一方で主人公(読者)に対してアンチテーゼを示すアンチヒロインあるいはダークヒロインとしてもう一人の主人公となり、気高く悪の美学を張り続ける例もある。

なお近年における「悪役令嬢もの」の隆盛のせいで誤解されやすいため、あえて述べておくが本来乙女ゲームには登場しない類型キャラクターである。

(詳細は該当項目の該当節を参照)

一応、現在の漫画やゲームでもライバル的なキャラクターは登場するのだが、なんだかんだで善人であったり、あるいは実は本人に責任の及ばない外的要因(毒親虐待・歪んだ家庭環境や教育洗脳など)によってその立場に追い落とされている哀しき悪役だったりする場合が多く、また本当に悪人だったとしても改心して和解を果たすケースがほとんどであり、「破滅する」ようなことは少なくなっている(あくまでも少女漫画の話であって、大友向けは別)。例としてトワイライト(プリキュア)など。

パターンテンプレート

  • おおむね表向きは主人公(ヒロイン側)よりも上位の社会的地位を持っている。
    • この場合は令嬢自身の力というよりも、親の権力や財力をバックボーンとしたものであることが多い。
    • あるいはスタート地点では「主人公の親友」であるケースも見られる。その際には様々な理由(恋愛がらみ、身分差による社会規範、周囲の讒言、主人公との才覚の差の自覚、自身に責任の無い出来事で友である主人公に目を向ける余裕が奪われていく、など)で闇堕ちして悪役令嬢(時に哀しき悪役)となっていく事となる。
  • 主軸となる能力も(物語当初は)主人公よりも上である。
    • ただし、こうした部分は主人公よりも才能や努力がある、という描写ではなく、親の権力や財力によって八百長を重ねたがゆえの成果であったり、そうでなくとも実家の財力にまかせた優秀な指導者や理論的なマニュアル特訓の成果によって「ゲタを履かされている」(主人公とは、そもそものスタートラインが違う)描写となっている事が多い。
  • 自身の社会的地位により、友人(取り巻き)は多い。
    • ただし「友人」というよりも令嬢や彼女の家の権力や財力の、おこぼれにあずかろうという打算で付き従っている者がほとんどで、いわゆる利害を超えた付き合いを持つ本当の意味での友人(特に親友と言える者)はいない場合が多い。
    • 場合によっては、そのとりまきは「親から権力によってあてがわれた友人」である事もあり、本人は実は「他人との付き合い方を知らない(教えられたことも、自ら学んだこともない)」という上辺を取り繕うことだけが上手いコミュ障というケースもある。
  • やがて、主人公が持つ「自身には無い魅力」(どうあがいても覆せない「天性の才能」による差、主人公が苦境によって磨いてきた「人間的な魅力」、慣習や決まりやタブーなどものともしない「発想の勝利」など)に気付き、内心で激しく嫉妬羨望あるいは(主人公に対する)理解不能などに基づく恐怖を抱くとともに、それによって自らの内心に巻き起こる劣等感に耐え切れず、その原因となる主人公を自らの周囲(=主人公が目指す立場)から排除しようと働きかけるようになる。
    • 悪役令嬢側にとっても「努力をしていない」わけではなく、その立場にいるために自分なりの努力を重ねてきた(たとえそれが公平でないものや間違ったものであったとしても)経緯や自負がある。そのため、この時点で主人公側を認める事は「自らの努力を無意味かつ無駄なことだと認める」(=アイデンティティ崩壊の危機に至る)事になるため、そこで主人公と和解するという選択肢はなかなか取れない。場合によっては「努力をすれば報われると信じているからこそ、努力して主人公を追い込もうとする」(いわゆる努力の方向音痴に至っている)ケースも多い。
    • 最初は真っ当な忠告から始まるが、やがて些細な嫌がらせとなり、やがては笑えない悪意となってエスカレートして、最終的には主人公の周囲に(時に主人公の生活権をも脅かし、その周囲に死者や自殺者も出かねない)甚大な被害を巻き起こす。
    • あるいは、悪役令嬢のそうした行動は「自分が陥った苦境や悲しみを誰か(具体的に言えば主人公や相手役)に解って欲しい」あるいは「(主人公あるいはそれと関連して周囲がもたらす脅威・恐怖から)私を助けて」という意図に基づく心の悲鳴であるケースも多い。(これを「ただのかまってちゃん」や「甘え」だと切り捨てるか、あるいは「主人公ほか周囲の人々が解決すべき問題」と拾い上げるかで、作品の在り方が違ってくる。「悪役」であるため大抵は前者になるケースが多いが)
  • 最終的には主人公が物語内で目覚めさせて鍛え上げた才能や、あるいは主人公が築き上げた人脈、ないしは実は主人公には自らも知らない隠された出自が秘められていた事が明らかになる、などの各種要素や事情によって敗れ去るとともに、主人公やその周囲に対して巻き起こした害悪を糾弾されて破滅に向かう(没落・逮捕・自殺・殺人など、社会的に生きていけない立場に追い込まれる)ことになる。
    • 時と場合によっては一族の没落や自分についてきた者たちもろともに破滅するなど、本人のみに留まらない逆ベクトルでの甚大な被害を生み出す場合もある。
    • 逆に最後の最期で主人公側に救いの手を差し伸べられ、辛うじて命だけは長らえる(あるいは主人公側に味方するようになる)ようなパターンもないでもない。(当然ながら逆に自らの誇りのために、その手を振り払い、自ら理解して破滅を選ぶというパターンもある)

代表的な旧来の悪役令嬢

※追記・修正をお願いします。

  • 乙部のりえ美内すずえ作『ガラスの仮面』の登場人物。本名は「田代鈴子」で良家の令嬢。初期の冴えない姿はメイクによる変装であり、芸能界入りした北島マヤに取って代わる機会を虎視眈々と狙い続けていた。目論見通りマヤのスキャンダル捏造して芸能界で彼女にとって代わるが、偶然にも乙部と芸能プロの悪行を知った姫川亜弓「役者の風上にもおけない」と激怒し、乙部のりえ主演の舞台「カーミラの肖像」に脇役として自らをねじ込ませ、亜弓は演技力で完全に主役を食ってしまい、乙部の評価は地に落ちた。姫川亜弓との実力の差を思い知り、同時にその唯一のライバルであった北島マヤの才能に「完全な敗北」をしたことを受け入れざるを得なかった。
  • 本阿弥さやか浦沢直樹作『YAWARA!』の登場人物。旧来の悪役令嬢と言えばこの人のイメージ。テニス乗馬水泳フェンシング新体操など数多くのスポーツで頂点に立っていたが、自分を燃え上がらせてくれるライバルに恵まれず、すぐ飽きてしまい退屈な毎日を続けていた。そこに猪熊柔(と猪熊滋悟郎)と邂逅、柔道に転身し打倒猪熊柔に燃えるようになる。優男の風祭進之介を巡り柔に陰険な嫌がらせをしたこともあった。結局最後まで柔道では柔には勝てなかったが、一途に風祭を想っていたため(やや強引だが)彼と結ばれることになる。
  • 竜ヶ崎蝶子浦沢直樹作『Happy!』の登場人物。主人公のライバルでお嬢様で世間では人気者という部分は本阿弥さやか共通する部分が多いが、悪魔の如き陰険悪質な策略家。恋愛で策を巡らせることはあっても決して柔道では卑怯な真似はしなかったさやかに対して、卑劣な罠でライバルを何人も蹴落として日本女子テニス界の頂点に立っていた。
  • 二木佳奈多リトルバスターズ!の登場人物。自らの面子の為に「自分に比べて出来の悪い妹」を迫害する為に手段を選ばない悪魔の如き陰険悪質な策略家。いじめというレベルを超えた卑劣陰湿な行為に手を染めており、後年の追加ヒロイン化は悪の美学を持ち上げる一部のファン以外から不満を買った。
  • 三船栞子スクフェスALL_STARSの登場人物のひとり。三船財閥の次女。1stシーズンでは新生徒会長として、自らの適正至上主義を信じて疑わず、権力を奮って生徒を強制的に転部させたり、私怨でスクールアイドル活動を潰そうとするなど権力を振りかざし強引なふるまいを繰り返した結果、自治機構を機能不全にしてあわや学校説明会の中止寸前まで至るという事態を引き起こした。その後の20章以降生徒会は鐘嵐珠の傀儡政権化するが暴君ぶりは健在で、鐘嵐珠というお友達への優遇の為だけに「監視委員会」という組織を作り同好会の活動を妨害を指揮。組織的な人権侵害という暴挙を引き起こし、中川菜々政権まで脈々と受け継がれた伝統の「自由な校風」を破壊した。余りにも問題のあるキャラであるためアニメ化にあたって正統派ヒロインへ大幅にキャラが変わった。
  • 鐘嵐珠:スクフェスALL_STARSの登場人物。虹ヶ咲学園の理事長の娘。三船栞子と共謀し、理事長の娘という地位と権力を乱用して本来設立できないはずのスクールアイドル部を設立し、監視委員会という組織を設立しスクールアイドル同好会の活動自体を直接妨害するという組織的な人権侵害という暴挙に手を染めた。余りにも問題のあるキャラだった為、アニメでは設定が変わり正統派ライバル令嬢となった。

新世代の悪役令嬢

しかし、近年では、小説家になろうに代表される小説サイトでメイン主人公扱いされる事も多くなったキャラクター類型であり、同様の文脈の作品が増える事で「悪役令嬢もの」としてテンプレ化およびジャンル化に至っている。

これに関しては悪役令嬢ものの項目を参照。

外部リンク

ニコニコ大百科(一部参考にいたしました)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

悪役令嬢
60
編集履歴
悪役令嬢
60
編集履歴