ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネオ1号

かめんらいだーいちごう

劇場作品『仮面ライダー1号』に登場する仮面ライダー1号を指す非公式の通称。公式では単に仮面ライダー1号という名称。
目次 [非表示]

CV : 藤岡弘、

スーツアクター : 岡元次郎


概要編集

本作での1号は従来のそれとは外見・戦闘スタイル共に大きく変化している反面、公式に今までのスタイルと区別するような名称の類が2023年時点で特に発表されておらず、視聴者やファンの間で発生した仮称のひとつである。


メディアなどでは新1号と記載されることもあるが、これに関しては現在の映像作品などで度々使用される姿を指すことが多い。

由来は後述で解説するが、今作で1号が乗るマシン、ネオサイクロンから。


スペック編集

身長219.0cm
体重219.0kg
パンチ力100.0t
キック力145.0t
ジャンプ力20.0m(ひと跳び)
走力3.5秒(100m)

その見た目通り、パワーが大きく上昇しており、パンチ力はあのライジングアルティメットと同じであり、キック力に至ってはライジングアルティメットを上回っている。

その分機動力は新1号から低下しており、ジャンプ力は5m、走力は2秒落ちている。パワーの高さを考えると妥当とも言えるが。


新1号が風力をエネルギーに変換して闘うのに対し、ネオ1号は風のエネルギーに加え、周囲の熱や空気中のエネルギーも取り込めるようになっており、地球上でなら理論上無限に稼働出来るという恐ろしいスペックを携えている。


身体的特徴及び戦闘スタイル編集

45年にも渡る本郷猛の各地での激闘を反映してか、従来の1号と比較するとより全身がマッシブかつメカニカルさを増しており、格段に重厚さが増したデザインとなっている。


パワー防御力も向上しているような描写があるが「力技」といっても単純に力任せに敵をねじ伏せるというよりは技の精度やキレは活かしたまま、更に強力なパワー (膂力や脚力) が加わったような戦闘スタイルである。


愛車は「ネオサイクロン」。


使用した必殺技は「ライダーキック」、「ライダーパンチ」。


余談編集

本郷猛

映画『1号』の完成披露イベントでは藤岡弘、氏自らがこの新しい1号のスーツに入って登場。まさしく本人という出来栄えであった。

体格に定評のある岡元次郎氏がスーツアクターに起用されているのもこれを見越してなのかもしれない。


ちなみに、ゲーム『ライダーレボリューション』は『1号』よりも後の時系列に位置するが (なのでゴーストとは面識がある) 、このゲームにはネオ1号は登場せず、新1号の姿に戻っている。


変身ベルトのタイフーンは未だ商品化されていない。


関連イラスト編集

ライダー・・・変身!仮面ライダー1号

「時代が望む限り、仮面ライダーは何度でも蘇る――」劇場版新仮面ライダー1号


関連タグ編集

仮面ライダー 仮面ライダー1号(映画)


旧1号 桜島1号 新1号 チートライダー 劇場版限定ライダー 劇場版限定フォーム


力技の1号 : 映画『1号』以前からネタで使われたものだが、そこに「技だけでなく力も兼ね備えた1号」という感じのネオ1号が出てきたためこちらにもタグが使われている。この場合ネタ成分は少なめだが、2号の立場を脅かしてたりも……。

ネオライダー : こちらは、90年代に登場した劇場版限定ライダー。スーツアクターは全員、ネオ1号と同じ岡元次郎氏が担当している。

ネオディケイド ネオディエンド : 平成シリーズ最終作に客演したネオの通称が付くライダー。こちらの非公式呼称も使用アイテムに由来している。


劇場版限定ライダー

ダークドライブ1号ダークゴースト/ダークネクロム/ゼロスペクター/エクストリーマー

3号1号トゥルーブレイブ/仮面戦隊ゴライダー


劇場版限定フォーム

デッドヒートドライブ/ゼロドライブ/トウサン魂ネオ1号/闘魂ロビン魂闘魂ダーウィン魂

関連記事

親記事

仮面ライダー1号 かめんらいだーいちごう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 133774

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました