ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

おやき

5

おやき

小麦粉の皮に野沢菜などの具材を包み、囲炉裏の灰に埋めて焼いた食品。長野県の名物。地方によっては大判焼きのことをさす。

長野名物。あんこ入りを期待して中身が野沢菜だと凹む。切干大根や茄子味噌など、お惣菜のような具材も多い。

ごく稀に信州山葵を含んだ罰ゲーム用のおやきもあるとかないとか。

そば粉小麦粉などをこねて作ったに、となる具材をくるみ、フライパンなどで焼く。古くは表面をさっと炙ってから囲炉裏にうずめて蒸し焼きにしていた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 東方短文記(2)

    おやき

    タイトルと展開が浮かばなかった。そして阿求が幻想入り以外で初登場(多分)。自分は長野名物のアレの中身の収穫やってるけど、自分は余り好きじゃないです。でも早苗が作ってくれたのなら食べたいかも

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おやき
5
編集履歴
おやき
5
編集履歴