🗾 単語

マップオブジャパン

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

🗾とは、日本列島の形を示す絵文字である。

概要

Unicodeは「U+1F5FE」。Unicode公式名称は「map of Japan[1]で、これは「日本地図」という意味である。

絵文字日本で発祥したため、絵文字には花札絵文字🎴」や天狗絵文字👺」や燃える豆腐絵文字📛」など日本に重点を置いたものが割と多く含まれているが、これもその中の一つである。

au携帯電話用絵文字の「タイプC」exitには番号214地図」として実装されていた。この「タイプC」の絵文字2002年ごろにau公式系のサイトに初掲載されているexitので、初登場もこのころか。同時期のJ-Phoneドコモ携帯電話絵文字には類似のものはなかったようだ。

そして、2010年10月11日に策定された「Unicode Version 6.0」にて日本携帯電話で用いられている絵文字Unicodeに大量に取り入れられた。この際に上記のau番号214地図」の絵文字に「1F5FE」のコードが割り振られて際標準のUnicode絵文字となったものと思われる。なお、この時のUnicode公式書類[2]では、名称は「map of Japan」ではなく「SILHOUETTE OF JAPAN」(日本の輪)となっていた。

ちなみに、Unicode絵文字の中に「特定の形状」を模したものは2024年5月現在時点ではこの🗾以外に存在しない。上記のように「日本国内向けの絵文字Unicode内に取り入れられた」という特殊な経緯であるからだろう。特徴的な形をしたなので描きやすいということもあるかもしれない。

コード番号「U+1F5FA」の🗺、名称「world map」(世界地図)はあるけどね。

かつてはau絵文字タイプA(モノクロ機用ビルインアイコン)や絵文字タイプB(カラー機用ビルインアイコン)において番号90「usa[3]アメリカ土の形をしていた時期があった。だが、上記の絵文字タイプCからはこの番号90「USA」はアメリカの「土」ではなく「国旗」のデザインに変更になっていた。この変更がければUnicode Version 6.0で一緒にアメリカ土の形をした絵文字も誕生していたのかもしれない。

デザイン

ひとくちに「日本地図」と言っても、この絵文字がどのようなデザインで表示されるかは表示環境によって異なる。北海道本州四国九州の4だけが表示されていることも多いが、佐渡島対馬五島列島天草など「本土に近くて大きめの離」はわずかに描写されている場合もある。

沖縄県奄美大島などは残念ながら日本列島の他の部分から離れすぎているため(小笠原諸島サイズも問題)か絵文字内で再現されていないことも多い。だが、九州左下あたりにを表示しているものもある。沖縄奄美をまとめてディフォルメした架の陸地を表示したものか。

地図に描くとなんか色んなの色んな人から物言いがついてめんどくさくなりそうな箇所は「小さすぎるから描けないなあ」とすっとぼけることで問題を回避……しているかと思いきや、北方領土を表示しているデザインのものもある。とはいえその場合でも、大きい択捉島の2だけか、あるいは北方領土をまとめてディフォルメしたと思われる一つのとなっているかのどちらかで、小さい色丹舞群まではまず描かれない。

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *Emoji Listexit
  2. *The Unicode Standard 6.0 - U60-1F300.pdfexit
  3. *タイプAでの名称。タイプBでは「USA」と大文字になった
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/26(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/26(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP