高幡不動駅 単語

21件

タカハタフドウエキ

3.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

高幡不動駅(たかはたふどうえき)とは、東京都日野市にある京王電鉄及び多摩都市モノレール鉄道である。乗り入れる路線は京王線京王動物園線多摩都市モノレール線の3路線。

概要

京王電鉄(開業時は玉南電気鉄道)の開業75年後に多摩都市モノレールの延伸区間が開業し、乗換となったが、両の間は多少の距離があり、徒歩45分ほどかかる。2007年工した京王高幡ショッピングセンターにより、両改札同士は同一面でつながるようになっている。

京王電鉄

高幡不動駅
たかはたふどう
Takahatafudō
基本情報
所在 東京都日野市高幡139
所属事業者 京王電鉄
所属路線 京王線 京王線
京王線 動物園線
駅番号 KO29
構造 地上
ホーム 3面5線
乗降人員 47,988人/日
2022年度)
開業年 1925年3月24日
備考
駅テンプレート
高幡不動
たかはたふどう Takahatafudō
百草園
南平 多摩動物公園

単式ホーム1面1線、島式ホーム2面4線を有する地上で、5番線まで有するは、当以外には新宿駅のみ(京王線新宿駅3線(降専用ホームを除く) + 新線新宿駅2線)。下りのMt.TAKAO号を除く全ての列車が停する(下りMt.TAKAO号も運転停はする)。当始発・終着の便もある一方、緩急接続は一部時間帯を除き行わない。

かつて動物園線に8両や10両の運用があったころは、1番線が4両までしか対応していないため2番線から発していた。しかし2021年3月ダイヤ改正で京王線からの直通運転取りやめと共に全列車が4両編成に統一され、2番線からの発はなくなった。

開業時は現在よりわずかに西に所在していたが、1964年動物園線開業に合わせて移築された。現名に改称されたのは1937年である。20042007年に行われた駅舎改良工事により、南北自由通路を持つに生まれ変わった。

高幡不動区が隣接しており、運行上の拠点となるである。また多くの車両を眺めることができる。京王は新納入をトレーラーによる陸送で行っているが、一時期は当近隣の土地に陸送し、重機により搬入していた(現在若葉台駅付近にて搬入している)。

多摩都市モノレール

高幡不動駅
たかはたふどう
Takahatafudo
基本情報
所在 東京都日野市高幡1039-1
所属事業者 多摩都市モノレール
所属路線 多摩都市モノレール線
駅番号 TT07
構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員 22,587人/日
(2023年度)
開業年 2000年1月10日
備考
駅テンプレート
高幡不動
Takahatafudo
_
程久保
Hodokubo
______________________ 万願寺
Manganji

相対式ホーム2面2線を持つ高架駅。利用者数は多摩都市モノレール全19中6位(2023年度)。

の南側には渡り線があり、北行の始発列車に限って高幡不動始発上北台行きが定期で存在する。過去には臨時列車として立川方面から高幡不動行きが設定されたり、多摩センター駅での信号トラブルで当で折返し運転となったりしたこともあり、1000系車両では当の行き先表示を出せるようになっている。

ホームからは京王線の線路と庫を見下ろすことができる。また、多摩センター方面の列車に乗ると中央大学・明星大学駅があるため、時間帯によっては学生を中心に乗客が集中することがある。

改札の横にセブンイレブンがあり、たまものグッズを販売している。

ホーム・ドア案内

京王電鉄:ホーム

番線 路線 行き先
1 動物園線 多摩動物公園行き
2・3 京王線(下り) 京王八王子高尾山口方面
4・5 京王線(上り) 府中調布新宿方面

※3・4番線が本線。2・5番線が待避線で、一部の待避列車と当始発・終着の列車が使用する。
動物園線へは1・2番線から入線可。

京王電鉄:各施設最寄ドア

最も京王八王子または高尾山口寄りのドア1号1番ドアです。

1番線(多摩動物公園から)

高幡不動
施設 4両
階段(出口京王線トイレ公衆電話コインロッカー) 1号3番ドア
自動販売機 ペットボトルカン・ビン用ごみ箱
2号2番ドア
エレベーター(出口京王線トイレ公衆電話コインロッカー) 2号3番ドア
エスカレーター(出口京王線トイレ公衆電話コインロッカー) 4号1番ドア
多摩動物公園

2・3番線(京王八王子・高尾山口方面)

どちらに到着しても同じドア位置です。

京王八王子高尾山
施設 6両 8両 10両
エスカレーター(出口動物園線トイレ公衆電話コインロッカー) 1号1番ドア 2号1番ドア 4号1番ドア
待合室 2号1番ドア 3号1番ドア 5号1番ドア
エレベーター(出口動物園線トイレ公衆電話コインロッカー) 2号2番ドア 3号2番ドア 5号2番ドア
自動販売機 3号1番ドア 4号1番ドア 6号1番ドア
階段(出口動物園線トイレ公衆電話コインロッカー) 3号4番ドア 4号4番ドア 6号4番ドア
新宿

4・5番線(調布・新宿方面)

高幡不動に到着する際のアナウンスで、出口が右側なら4番線、左側なら5番線。

新宿
施設 ホーム 6両 8両 10両
階段(出口動物園線トイレ公衆電話コインロッカー) 4番線 2号4番ドア 4号4番ドア 6号4番ドア
5番線 5号4番ドア 4号4番ドア 6号4番ドア
自動販売機 4番線 2号1番ドア 4号1番ドア 6号1番ドア
5番線 5号1番ドア 4号1番ドア 6号1番ドア
エレベーター(出口動物園線トイレ公衆電話コインロッカー) 4番線 1号2番ドア 3号2番ドア 5号2番ドア
5番線 4号2番ドア 3号2番ドア 5号2番ドア
待合室 4番線 1号1番ドア 3号1番ドア 5号1番ドア
5番線 4号1番ドア 3号1番ドア 5号1番ドア
エスカレーター(出口動物園線トイレ公衆電話コインロッカー) 4番線 1号1番ドア 2号1番ドア 4号1番ドア
5番線 3号1番ドア 2号1番ドア 4号1番ドア
京王八王子高尾山

多摩都市モノレール:ホーム

番線 路線 行き先
1 多摩都市モノレール線(北行) 立川北・上北台方面
2 多摩都市モノレール線(南行) 多摩センター方面

多摩都市モノレール:各施設最寄ドア

最も多摩センター寄りのドア1号1番ドアです。

1番線(上北台方面)

↑上北台
施設 4両 備考
階段(出口)・ゴミ箱 4号1番ドア
エレベーター(出口)・自動販売機 3号2番ドア
階段(出口)・自動販売機 1号1番ドア 改札最寄り
多摩センター

2番線(多摩センター方面)

多摩センター
施設 4両 備考
階段(出口) 1号1番ドア 改札最寄り
エレベーター(出口) 3号2番ドア
階段(出口)・ゴミ箱 4号1番ドア
↓上北台

隣の駅

京王線 京王線
種別 隣の:上り
(調布新宿方面)
隣の:下り
(京王八王子高尾山口方面)
Mt.TAKAO号(下り) 明大前駅(KO06) 通過 高尾山口駅(KO53)
Mt.TAKAO号(上り)
京王ライナー
聖蹟桜ヶ丘駅(KO27) 高幡不動駅(KO29) 北野駅(KO33)
特急
急行
区間急行 百草園駅(KO28) 南平駅(KO30)
快速
各駅停車

※上りMt.TAKAO号京王ライナーは乗専用で座席定券が必要となる他、降明大前駅
 新宿駅のみ。下り京王ライナは乗車券のみで能。

京王線 動物園線
種別 隣の:上り 隣の:下り
(多摩動物公園方面)
各駅停車 - 高幡不動駅(KO29) 多摩動物公園駅(KO47)
多摩都市モノレール線
隣の:南行
(多摩センター方面)
隣の:北行
(立川北玉川上水上北台方面)
程久保駅(TT06) 高幡不動駅(TT07) 万願寺駅(TT08)

駅周辺

名の由来となった高幡不動尊(高幡金剛寺)は当の南西にあり、このため長い間南口しか存在していなかった。南口からの参沿いには飲食店が多く、参拝客以外でも賑わう。に隣接して、前述の京王高幡SCが開業した他、バス乗り場も整備され京王バスが頻繁に発着するなど、日野市南部交通生活上の中心となっている。

北口は浅川が近く面積が狭いが、住宅地としての歴史は古い。長年、地下道によって南口と結ばれており、駅舎化・南北自由通路設置後も地下道は健在で、自転車利用者はもっぱらこちらを使用する。

また、多摩モノレール通り上、京王線の北側には「モノレール北口」があり、歩道橋を通じてモノレール改札口に出られる。ここには週1往復でJR日野駅と結ぶ京王バスが発着するが、バス停名は「モノレール北」である。

関連動画

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP