金管楽器 単語

48件

キンカンガッキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

金管楽器とは、管楽器分類の一カテゴリである。

概要

大雑把に言えばいわゆる「ラッパ」の類。唇をブーと振動させて音を出す。このコツがつかめないうちは金管楽器らしい音が出ない。

いわゆる木管楽器が側孔の開閉によって音程を変えているのに対し、今日の金管楽器は管の実長を変える事により音程を変えている。トロンボーンでは管をスライドさせて伸長させるスライド装置、その他の金管楽器ではキーなどを操作して回管の弁を開閉させるバルブ装置が流である (スライドトランペットバルトロンボーンもないこともないが、音色や音域、可動性等に難があり、ネタ以外の的では普及していない。また、管体の大部分を円錐で占めているホルンにスライド装置を採用することは不可能に近い) 。

バルブは19世紀ころに本格的に開発・採用されたものであり、それ以前にはスライド装置を除けば、単なる管体のみのものと木管楽器同様の側孔システムのものとが存在した。前者は限られた倍音の音程しか演奏することができず、後者音程こそ変えられるものの音色に難があった。モーツァルトホルン協奏曲は前者、ハイドントランペット協奏曲は後者楽器のために作られていた。ホルンにおいては音程を変えるために右手ベル (ラッパの音が出てくる朝顔部分) に突っ込んで試行錯誤する奏法などが考案された。

「金」管楽器とあるように通例は管体のほぼ全てが「金属」 (純金楽器は寡聞にして未知) でできているが、アルホルンのように木やで作られながらも原理的には金管楽器というものも古来から多く存在し、通例これらも金管楽器とされる。またベル (音の出てくる朝顔形部分) 等が合成脂製の金管楽器もある。

主な金管楽器

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/10(金) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/10(金) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP