C-ATS単語

54件
シーエーティーエス
2.0千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

C-ATSとは、都営浅草線、および同路線と相互乗入れを行っている各社(北総京急京成)にて従来使用されている1号型ATSの後継として、現在導入が進められている保安装置である。ちなみに最初の「C」は、乗り入れ各社局で共通(Common)に使え、連続(Continuous)して速度制御(Control)することから付けられている。

本稿では静岡鉄道で導入されている「i-ATS」についても述べる。

特徴

信号伝送がデジタル方式になり、現行ATSより詳細な情報が連続伝送できるようになったため、1号型ATSでは実現できなかった絶対停止やパターン制御を含む細かい速度が連続的にできるようになった。

※現行ATS(1号型ATS)との違い

現行ATS1号自動列車停止装置)は40年程前に開発され、地上子ではなくレールからの電流によって制御するATSでは内初の事例となった。通常はレールに電流(50Hz信号)を流しているが、電流を数止めることにより注意現示(0.8信号を止める)や停止現示(3以上信号を止める)とすることができる。
非常に単純であるが、停止現示は15km/hでブレーキが自動的に解除されてしまうこと、強制的に車両を停止させる「絶対停止機」がないこと、減速信号(75km/h)や抑速信号(105km/h)で速度過を起こすと45km/hまで落とされてしまう等の問題がある。

C-ATSでは電流を止める時間で制御するのではなくデジタル信号で制御するため、取り扱える情報量が格段に増えた。そのため 、カーブに対する速度が可になったほか絶対停止機(レールに電流が流れないと絶対停止となり非常ブレーキで停止させられる)も搭載した。そのほか、各事業者が独自に速度を追加することができる。
また、現示アップ時(停止or注意現示→進行現示)の際に確認ボタンを押す必要がなくなった。

ちなみに運転台の表示器で、 C-ATS となっている場合はC-ATSによる速度 ATS は従来の1号型ATSによる速度を行っていることをす。路線によっては照の方式がコロコロ変わったりするので注意。

導入状況

すでに上装置については一部を除いて搭載を了しているが、地上設備については各社にて状況が異なる。

速度照査について

従来のフラット信号による速度のほか、パターンによる速度が可になった。

フラット信号による速度照査

  • 停止信号以外(警・注意・減速・抑速信号)→信号機通過時に照し、過時はブレーキ作動。所定速度まで下がれば自動的に緩解する。(警信号は非常ブレーキで強制停止かも?)
  • 誤出発防止 →前方が停止信号の状態で停止した場合、7.5km/hの速度となる。停止現示以外になれば解除。

パターンによる速度照査

詳しいことは、Wikipediaや関連資料などを参照。

i-ATS

静岡鉄道で導入されているATS。C-ATSと機はほぼ同じであり、現在は全構内で使用されている。
違うのは、静岡鉄道が使用しているATSが、速度付きATS-SNを導入していることぐらいである。
つまり、上の説明の「1号型ATS」を「ATS-SN」に置き換えれば、i-ATSの説明になる。

車上装置の表示例

上の動画の、浦賀駅進入時の場合を例にとると、
 68 
 ⇒  45 (最高45km/h) ⇒  45  (絶対停止パターン発生) ⇒  45 + P 点滅(絶対パターン接近) ⇒  7.5  (誤出発防止)
という変化をしている。

ニュースリリース・関連リンク等

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: シノン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

C-ATS

20 ななしのよっしん
2011/11/30(水) 18:30:44 ID: ap8oS+t92a
京成C-ATS最新情報
京成本線C-ATS化が了したようです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/01/01(日) 12:54:19 ID: T0X07VI6t9
京成は少しずつ少しずつで、いちいち大々的に発表しないのね
一夜にしていきなり全線切り替え→混乱ってやる前から分かりきってるのに
あえてしやがった例があるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/01/01(日) 13:01:54 ID: kexEeySrt6
>>21
JR東かw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/04/29(日) 11:48:08 ID: T0X07VI6t9
京急だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 名無しさん
2012/07/24(火) 19:33:05 ID: ezf3diRqWm
種別の表示と「停P」表示はどうなってるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/12/01(月) 05:28:55 ID: SCTbkDBmu3
なるほど、よくわからん記事だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/03/04(日) 20:49:30 ID: 52X2TsLYK+
京阪のK-ATSも同じものらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/09/06(金) 01:47:47 ID: P9Rkzu55iY
新町での踏切事故の件、C-ATS踏切防護なかったっけと思ったんだが、踏切の動作には連動するけど障検とは連動してないんだろうか。軌回路式だからやりやすそうには見えるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 名無し
2019/09/06(金) 22:51:22 ID: eeed3rjw/o
>>26
見たは似てるけど中身はぜんぜん違う
K-ATSDB方式できめ細かい制御ができる
C-ATS上位互換みたいなやつ
>>27
C-ATS仕様としてはできるけど、京急は対応していないみたいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/09/10(木) 12:10:56 ID: MmLwR1Z/Gz
>27
技術的にはできるけど、あんな踏切強行突破が日常的に行われているような治安の悪い地域で、
事あるたびにいちいち急停止させたら電車が進めないし、また内のリスクも半端ないだろうから
敢えて付けておらず、今後も予定はないんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0