MicroAd Developers Blog

マイクロアドのエンジニアブログです。インフラ、開発、分析について発信していきます。

アドベントカレンダー完走 2024

あけましておめでとうございます。 マイクロアド システム開発部 の 奈良橋 です。 昨年 年末のことになりますが 今年も MicroAd (マイクロアド) Advent Calendar 2024 を完走しました! qiita.com パチパチパチ。 ということで、私の目線でMicroAd (マイク…

ACM RecSys'24 参加レポート

はじめに こんにちは。マイクロアドで機械学習エンジニアをしている新卒の簀河原です。 この記事では、イタリアはバーリ(Bari)で開催されました ACM RecSys'24 の参加レポートと、広告業界のMLエンジニア目線で興味を持った研究発表を紹介します。 ACM Rec…

24卒新卒研修 1on1管理アプリ開発

はじめに はじめまして!24卒新入社員(小林、崎下、簀河原、髙橋、本間、前田、大泉、齊藤)です! 私たちは新卒開発研修にて1on1管理アプリ「サシログ」を開発しました! 開発にあたって、24卒は開発チーム(小林、崎下、簀河原、髙橋、本間、前田)とインフラ…

PyCon JP 2024 参加レポート

9月27~28日に開催されたPythonイベント「PyCon JP 2024」にマイクロアドPython愛好会のメンバーで参加してきました。 この記事では現地の様子や気になったセッション、スポンサーブースについて紹介します。 2024.pycon.jp PyCon JP とは セッション Python…

24卒インフラ研修:監視編

📢<技術ブログを更新しました 今回の記事は「24卒インフラ研修:監視編」です。 新卒研修を通じて学んだマイクロアドの監視構成について紹介しています! #MicroadDev #はてなブログ #監視

Redis Pipelineによる通信を解析してみる

はじめに こんにちは。マイクロアドでソフトウェアエンジニアをしている飛田と申します。 最近、業務でストリーム処理アプリケーションのスループットを改善する必要がありました。特に、一つのリクエストに対して複数回Redisへの参照や書き込みを行う必要が…

現代のヒープメモリ管理 〜GCと所有権〜

こんにちは。マイクロアドで機械学習エンジニアをしている大庭です。 今回の記事では多くのプログラミング言語で採用されているメモリ管理機能である「ガベージコレクション」とRustで導入され現在注目されている「所有権」について、最近調べる機会があった…

24卒インフラ研修:サーバ構築・運用編

はじめに マイクロアド24年新卒インフラエンジニアの齊藤(id:saitoperf)です。 今回は、インフラ研修やその後の業務で学んだ「サーバ構築・運用周りの技術スタック」を紹介します。 マイクロアドのインフラエンジニアは現在9名で、各々得意な領域はありま…

実行中のクエリを監視するダッシュボードの作成

京都研究所の田中です。 マイクロアドでは、Redash上に作成されたクエリを利用してデータ抽出が行われています。 この記事では、Redashの利用者がクエリの混雑状況などを簡単に確認できるように作成した監視ダッシュボードを紹介します。 背景と目的 Redash…

バッチアプリのPythonを3.11にバージョンアップした話

はじめに こんにちは、マイクロアドでサーバーサイドエンジニアをしている澤田です。 主にDigdag1とPythonを使用したETL/ELT処理2を行うバッチを開発しています。 今回はバッチ処理で使用しているPythonを3.7から3.11にバージョンアップした際の取り組みにつ…