自分でアイドル等の写真を使いオリジナルのトレカやキーホルダーを作っても問題ないのでしょうか? もちろん現物やデータの配布はしない前提ですが、どうにもグレーゾーンな気がして作る気が起きません うちわやボードなどそういったグッズを作ったことのある方、教えていただけると嬉しいですm(__)m

女性アイドル | 趣味18閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

問題になるのは、作ったものを売る行為のみ著作権の違反になります。これは、特許もそうですが、誰かの特許を研究開発のために作るだけなら問題ありません。それを販売するから違反になります。新たな研究開発の為に従来のメカニズムを参考に新たなものを作り出すのは必要な事です。そこから、新たな特許に発展します。それが特許だったり、実用新案ですが、全く新しいコンセプトの発明は、基礎特許と言います。私は、弁理士ではありませんが、役には立ちませんが、特許管理士と知的所有権管理士の資格を持っています。発明家であり、政治家でもあった豊澤豊雄さんが作った資格です。

キャラクターや著名人のオリジナルグッズに関しては二次配布することが著作権侵害になる可能性が高いということをいくつもの法律事務所などが提示しています。だから私は"配布はしない前提"と記したのです。 "売る行為のみが著作権侵害"と言いきってしまうのは浅学ゆえでしょうか?それとも過去に「販売以外は侵害にあたらない」という判例でもあるのでしょうか?