ベストアンサー
話すくらいの距離なら生地とシルエットと雰囲気で見た瞬間でだいたい分かります。遠目なら分からないな笑 ただぶっちゃけ今の2000円と2万円て低価格化と価格高騰の極端に振っているブランドが多いので、2万円は以前の1万円くらいの品質ですので5000円くらいの差分しか無い気がしますなんで分かりにくいってのは正しいとも感じる。2万円と5万円の差の方が分かりやすいとは思う。価格帯が上がればあからさまにシルエット(や縫製)に差が出てきますし、生地に拘りがあるアイテムが増えてくる。 遠目で分からないってのは極端かな。貴金属でいえばダイヤモンドを遠目で見たら違いが分からないよね、くらいなニュアンスの話なんじゃないかな〜。そこに何の答えを求めているのかな?って思います。 私の中では2万円は相当に中途半端だと思います。3万〜5万円出さないなら5000円のシャツでもええかなってところもあるかな〜 買わないにしても3〜5万円前後のシャツとかいくつかのブランドで試着してみて下さい。そうすると2000円と20000円の差が分かるかもです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(3件)
>2000円の服と2万円の服って、デザインや縫製は違うけど、生地の質自体はそこまで差がない気がします。 そうです。 デザインや縫製に一番コストがかかるので、 生地の質は5万円クラスのTシャツですらユニクロより微妙だったりします。