2000円の服と2万円の服って、デザインや縫製は違うけど、生地の質自体はそこまで差がない気がします。 例えばSHEINとJUSGLITTYの服を比べても、遠目からではほとんどわかりません。 デザインのディテールは違うかな?くらいの差で、ハグするくらい近づかないと分からないレベルです。 皆さんは、価格差のある服の見分け方ってどうしていますか? 実際に着てみて違いを感じるポイントや、価値を感じるポイントはどこだと思いますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

生地の違いはあります。 SHEINのブラウス買ったけど汗は吸わないし、ベタベタするので 捨てました。

2000円と2万円では流石に生地が違いますよ レディースだとそうなのかな?ぼくは男なので分からんです

>2000円の服と2万円の服って、デザインや縫製は違うけど、生地の質自体はそこまで差がない気がします。 そうです。 デザインや縫製に一番コストがかかるので、 生地の質は5万円クラスのTシャツですらユニクロより微妙だったりします。