スマスロかぐや様は告らせたいの冷遇についてです 先日Xで有名な方がかぐや様は冷遇はないと言ってましたが本当でしょうか? 短期出玉試験が400Gで220%の制限がある限り減算区間含んで純増3.6枚以上(リプレイ3-3として)は冷遇作らないと試験に通らないと思うのですが 例えばかぐや様は引き戻し含んで7連したらアウトです ChatGPTの計算で17500Gで64%は短期出玉試験落ちます これを1~6までやって0.2%程しか出玉試験突破出来ません 言われてるように3万G以上で試験してたらほぼ0%です 冷遇無しで出玉試験突破する方法を教えて下さい

スロット | 数学2,642閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

短期出玉試験は、常に400gで出玉率220%では無いです かぐや様飲みならず、カラサーとかヴァルヴレイヴ辺りなんて余裕で超えてます 何ゲーム回すかわかりませんけど、無作為に選んだ400g間が出玉率220%以下であればいいと思います かぐや様ってボーナス連チャンしなければ、100g間内に当たることはないです 要は引き戻し区間内は、引き戻し以外の抽選は行なっていないということです そのため、ある意味減算区間と言えます スマスロあるあるですけど、めちゃくちゃ出るか、全く出ないかみたいなATばかりなのは、ここら辺が関係してるのかと思います 上位ATは高純増で、出玉も高い →400Gで出玉率220%以上のゲーム数が少ない 結果として、無作為に選ばれるところが短期出玉規制に引っかかりにくい感じかと

ご回答ありがとうございます 任意のゲーム数に変わるって噂はありましたけどまだゲーム数スライド方式で変わってないはずです 保通協の落ちた理由を確認しても400Gの短期出玉試験が多々あり、任意のゲーム数では説明出来ないことが多いのがその理由です からさーは弱ATにさえ入ればお祈りで受かりますし、VVVはミミズで確定で通るのでミミズになるまで申請続ければ行けると思います(それでも1で通ったのはかなり低い確率) かぐや様は引き戻し減算区間を考慮しても計算上36%しか通りませんでした 万枚率も考慮するとさらに35%くらい 中期出玉試験も同じくらい落ちるはずなので冷遇ないとVVVより通らないかと思います