ベストアンサー
公務員技師は、遠い過去の事です。 今の身分は独立行政法人化されて、民間と同じです。 市役所の公務員と、雲泥の差。 あるいは昔「市民病院」 → 今「医療センター」との別名。 指定管理者制度になり、民間と同じで、リストラや、給料削減も有ります。 昔なら 国公立病院(含む 大学病院)は 赤字経営でも補助金が有ったが 今は補助金も減少し、 赤字経営減らしに、放射線部門は、請負、委託業務放射線技師は 1年契約の非正規雇用も増えました。 こんな不安定な身分を嫌い、大学放射線学部を出ても 半数以上が企業に就職する。 出来の悪い人は 仕方なく医療機関に。 ほとんどの医療機関には 労働組合が無いから、 簡単にリストラや、給料削減が多い。 これでは まともな人は医療機関に就職しない。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう