4月頭の石垣島旅行プラン アドバイスお願いします! ①リゾートホテル行きたい ②本州とは違う環境で体験がしたい ③JTB旅行券が10万円ぶんある ④①②以外はコスト削減に徹したい 【1日目】 ANA 9:25kix→11:55石垣 空港で食事 バスで13:20 or 14:20(30minで離島ターミナル着) 【A】付近の安いホテルcheck in ※ハッピーまーとほんな でお酒と夕食購入 【2日目】 8:00 YKF観光のフェリーで西表島へ(7:00Checkout) 17:30帰港 【A】連泊 夕食は繁華街で 【3日目】 ホテルにレンタカー配車9:30 (1泊2日レンタル) 川平湾や灯台など観光 ユーグレナモールで昼食 15:00 ANAホテルcheck in 夕食はサルティーダでハーフビュッフェ 【4日目】 ANAホテルチェックアウト10:30 レンタカーで石垣空港へ(乗捨) →11:00頃着 空港で早めの昼食&搭乗12:35 15:00関空着 夕食はPAで 家には20時ごろ着予定 で予定を立てました。予算は旅行券使って45万円です。 今悩んでいるのが、 ●10万円のJTB旅行券をどこに使うか...です。 連泊【A】のホテル候補が 1.ポートサイドみさき(素泊り28,000) 2.イーストチャイナシー(朝食付40,000) 3.アートホテル(朝食付63,000) ※ポートサイドのみJTB通せません ※アートホテルにすると夜ご飯心配なのと、レンタカーが3泊4日になり費用がかさみそう 3泊目のANAインターコンチネンタル石垣は 一休で63,000(朝食とリゾート税込)予約済 ●JTB通せるのが ホテル代(+食事代) 航空券 関空駐車場は7,000円 レンタカー代 ※アクティビティ73,000円はJTB通せない ※食事代のみもJTBとおせない 航空券は12月が来たらセールがあると思うのでそれを狙っています! ちなみに、JTBさんではアートホテル朝食付②連泊+往復直通航空券で220000円ということでした。 いっぱい書きましたが、 ●上記をお得に行くにはどこをJTBに任せたほうがいいか ●実行が難しい箇所などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
観光地、行楽地