回答受付が終了しました

NISA成長投資枠は年初一括にしましたか?

回答(10件)

やるなら年初一括の方がいいとおもいます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

年内何処かで20%落ちるならそこで買うのがええやろw

>それか、年初に半分埋めて、あとは余力として半分置いておくって感じでしょうか? 自分は今年はそれに近いやり方をしました(しています。)つまり年初ボーナス設定で積立枠ほぼ120万sp500行ってしまって、あとの成長枠240は今余力として残してあり、いつ買うか今迷っています。年内中には240行ってしまうつもりですが。4~8月頃に下がるという専門家が数名居たので、それまでは抑え気味にしていようかとは考えてますが。

年初一括の方が確率的によいと言いますが、私は心の平穏のために毎月積立てで成長枠も購入しています。 暴落がきたら特定口座使います。