回答受付が終了しました

女の子の名前で悠(ゆう)はキラキラネームとされますか?

妊娠、出産133閲覧

回答(10件)

キラキラではありませんが、男の子の印象が強いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2025/1/9 3:07

妊娠8ヶ月です。 全然キラキラじゃないし、病院の先生も「今時名前に男も女もないから」って言ってますので安心してください。 私は以前勤めていた会社にも悠ちゃんいましたし、逆に男性で凛くんや遥くんもいました。 昨今、ちょっと珍しい漢字を使う、一発で読めないだけですぐキラキラって言ってくる人いますけど、 今売ってる名付けの本どれを見ても、「あっこれ〇〇って読むんだ」とか「この名前今風で可愛い」っていう名前ばかりです。 逆に昭和で良く聞いた「幸子」や「泰世」なんて名前はどこにも載っていません。 あと日本には頼朝(よりとも)という元祖「一発で読めない名前」の人がいたので、あまり世の中の無責任な声に惑わされず、可愛い名前をつけてあげてくださいね。

ID非表示

2025/1/9 3:11

ちなみに上記の凛くんや遥くんですが、本人は自分の名前をとても気に入っていました。 かの政治家も亀井静香さんや芸能人でも工藤阿須加さんなど一見女性名の男性もいますので、ほんとに名前に性別は関係ないです。 私は悠ちゃん可愛いと思います!

キラキラではありません。 普通の名前です。 その字だと、ゆうちゃんの他に「はるか」ちゃんでもOKです。

キラキラネームではありませんが、男の子に間違われる可能性はかなり高いと思います。 どちらかというと男の子に使われることの多い字だと思いますので。 個人的には性別を間違われるのはかなりストレスですし、ちょっとしたトラウマもあるので、そういう間違われる可能性の高い名前はおすすめしたくありません。 ユウという響き自体は性別どちらでもあり得ますが、悠の字は男の子寄りだと思いますので、優や夕などやや女の子寄りの漢字にするか、悠花や悠莉などの女の子らしい止め字をつけたほうが良いと思います。