ポケモンGOについてです。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

1.先に進化しようが、強化しようが必要な飴や砂の量は変わりませんが 進化すると技が変わるので、先に最終進化形まで進化させて技を確定してから 必要ならば技を変更すると良いでしょう 2.但しコミュニティデイに出る可能性があるものは、最終進化手前で止めておいた方が良いでしょう

砂はいくらあっても足りないので、計画性なく砂を使うのはNG。 天候ブースト等がかかれば、ポケモンレベルが(現時点の)MAXに近いモノが野生で出てきます。(最大35。トレーナーレベルに依存します。) 個体値が低くてもポケモンレベルが高ければそれなりに強いので、それでしのぐ。 個体値が高いとか、キラポケモンとか、弱点を補うために特定のポケモンを育てるとかで砂を使うのがいいでしょう。 あとトレーナーレベルの経験値2倍キャンペーン中に進化させたいから、使わないポケモンは無暗に進化させない。キャンペーン中に幸せタマゴ併用して進化→経験値獲得かな。 あと、攻略サイト見てきました。進化させてから強化ってのは、進化後ワザがランダムで変化するからってそのサイトは書いてありました。 いくら強いポケモンでもワザがチグハグでは役に立ちません。 なので狙ったワザを覚えたポケモンを育てる。 進化するとワザが変化するので、進化を見てから育てるってことかな? まぁワザマシンというアイテムを使えば簡単に変更できますが、ワザマシン集めも結構大変なんですよね。 アメが捨てるほど大量にあまってるなら、進化させまくって理想的なワザを持っているヤツを育てる方法もあり。 そうじゃないなら、砂が集まって、実際に育てるって時まで待つのが普通かと。

とても詳しくありがとうございます。 経験値のことは最近知ったので進化させたりして稼いでいます! 今個体値の高いポケモンだけを集め、その子たちにほしのすなを使ったりわざマシンを使ったりで育てるといったやり方をしています。 技はわざマシンを使って変えているので、特に気にしていませんでした(--;) 結果的には、進化前進化後どちらに使うのも余り変わらないということでしょうか??