この考えって甘いですかね。 「iOSはサポート終了しても特段気にならなかったのに、なんでみんなwindowsに限って買い替え買い替え騒ぐんだよ!どうでもよくね?」 明日(10月13日)を最後にWindows10のサポートが終了します。 iOSとwindows10のサポート終了の重みの違いを説明してくれるとありがたいです。 ちなみに家庭用パソコンです。
Windows 10 | パソコン・199閲覧・50
Windows 10 | パソコン・199閲覧・50
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
皆さんありがとうございました。 iOSも狙われているということで、自分も無知だったことを痛感しました。 サポート切れたときは両者素直に買い替えようと思います
お礼日時:10/13 11:10
スマホはそもそもPCと違いセキュリティが高い。 逆にPCはOSでセキュリティパッチを適用したら長く使えます。 スマホは専用のOSしか入らないのでどうしてもサポート期間は短くなります。
近々Apple Store以外からもインストール可能になる。 つまりApple社の厳密な検査が無くなりウイネス等の 混入が可能になるということ。 独占禁止法違反だとさ。
それは単にiPhoneユーザーがズボラなだけ。 本来はiOSだろうとWindowsだろうとOSサポート切れはちゃんと気にしないといけない。
iOSはサポート終了しても特段気にならなかったのに これが間違いです。 iPhoneのセキュリティはIosのみ(Iosの脆弱性については、モロに影響を受け、ウィルス対策ソフトなどもカバーしきれない部分が大きい)のために、サポート終了後は原則穴が塞がれません。 iPhoneの乗っ取りが多いのはご存知の事かと思います。 利用者が無知なだけの話しです
セキュリティ上の問題じゃないですかね PCとAndroidはどこのサイトからでもソフトウェアがダウンロードできるのでマルウェアが入ったソフトをインストールしてしまいサポートの終わったwin10ではセキュリティの穴を突かれる可能性があるとか。 iPhone・iPadは基本的にはApp Storeから審査に通ったソフトウェアしかダウンロードできず、マルウェアをインストールされる可能性は低いということなのかも。
Windows 10
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください