回答(2件)

122735028 ccb********さん、 ここ15年ほど、年内積もるほどの雪はめったに降らなくなりました。たまに11月末にドカ雪が降りますが、2、3日で溶けてしまいますので、狙っていくこともできない。 雪見露天が目当てなら、草津温泉は無理です。近場では隣の万座温泉なら、たいてい積雪しています。 ただし低温地帯なので、朝晩は凍結することがありますので、チェーンは持って行ったほうがいいと思います。 隔週行っているので、11月に入ればスタッドレスに履き替えます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

温暖化といいますか、ラニーニャの影響です。 ラニーニャの時には、冬は大寒波がくることがあります。 草津、史上最低気温更新 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/294165 ただし、現在はENSOは中性で、再度ラニーニャは来年初め。 影響の出始めは3,4か月ずれるので、11月後半ならまだ大丈夫です。 https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month