回答受付が終了しました

Travis JapanのLIVEで、写真と録画OKな曲がありますが、いつから始まったものですか? 他のアイドルやアーティストのLIVEでも、そのような事はあるのでしょうか?

補足

撮影や録画出来るのに、しない方は多いでしょうか?

男性アイドル | ライブ、コンサート385閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

単独のライブだと2024年のツアーからです。 以前から海外でのダンス大会やライブだと撮影し放題であることに色々言われていて、その年にワールドツアー(全曲撮影○)もあったのでそこを配慮して始まったんだと思います。 ジャニーズでトラジャより前に、V6が終演後会場内の写真撮影OK、ジュニアがアンコールに撮影OKってしてました。 上手く撮影する方法や設定方法はTwitterとかに載せてる方がいます! ほとんどの人が撮影してますが、目に収めてる方ももちろんいます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

前回の全国ツアーからじゃなかったかな。 (不確かですが…)STARTO社で撮影OK曲ありはJr全体のコンサートの1回ぐらいで、開演前だけOKだったのも昨年の事務所イベントWEAREぐらいかと。 他社だとイベントスペースでの無料イベントはOKとかライブ中に一部撮影OK曲あり(私がたまに行く某バンドはこのパターン)とかいろいろありますし、フェスでもOKなバンドもだめなバンドも混在していたりしますね。 撮影テクニックについては他の方におまかせしますが、 実際撮ってみるとなかなか難しい。 撮影しない方は撮るよりも自分の目でちゃんと見たいんじゃないですかね。 STARTO社なら雑誌のレポも大体あるからきれいな写真は雑誌や会報で見ればいいし、きれいな動画もDVD/Blu-Rayがあるんだからそれでいいわけですし。