回答受付終了まであと6日

吹奏楽部の方、お願いします! 吹奏楽部に所属している、中学生です。 現在、金管四重奏でアンサンブルコンテストに出場しています。曲は、グレード3の「時の翼」です。

補足

「いい演奏をすれば、いい結果が出る」というのは、十分わかっているつもりです。 ですが、自分たちがどうしても珍しく見えてしまいます。 前代未聞のことに挑戦している気がして、不安でいっぱいです。

吹奏楽 | 中学校92閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(7件)

人数が少なくとも、個々のスキルの問題で金八の団体や木三のような団体にも勝てることはあります。 まずはそこでネガティブになるのではなく、しっかり日々の練習を大切にし、顧問から言われていることや、大会での講評内容を踏まえた練習をしてみてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今から言い訳考えてどうするの。 良い演奏して良い結果得たいなら、今は練習するしかないでしょう。 外を見ずに練習に集中してください。

やはり地区予選の講評で指定されたことをしっかりつぶしておくことでしょうね。 人数が少ないほど合わせやすいという意味で有利です。アンサンブルに迫力は求めないので。

ギャングのけんかじゃないのだから 人数に頼って力にものを言わせる ような演奏では、よい結果にはなりません アンサンブルのコンテストですから、 参加メンバー一人ひとりが音楽性を持ち、 全員のアンサンブル能力を練習で磨き、 聞き手に「上手い」と思わせる演奏を目指す。 そこに人数は全く関係ありません

過去の全国大会の結果を見てみましたが、木管三重奏で金賞を受賞している団体はありますね。そもそもそういう事を気にするなら、最初から大きい編成で挑むといいのかもしれません。そうしたかったけどメンバー揃わないとかあるかもですけども。 あと数日なら、やってきたことの確認作業でしょうか…言葉にして再確認するといいとレッスンを受けた時に言われました。たとえばここは全員で揃うとか、pから盛り上げようとか。