回答受付が終了しました

今年の3月13日出産予定です。 予定では1月30日頃から産休に 入るんですが その前に有給消化するつもりです。 思ってたより日数があって(13日ほど) 使うとなると、

妊娠、出産27閲覧

回答(1件)

1月30日に産休に入るという前提で、回答させていただきます。 メリット 早めに休むことができる。(1月20日には休むことができる) デメリット もしその有給が来年度に繰り越しができる場合、繰り越しできる日数が減る。 企業によっては、産休や病気休職などで、有給休暇付与日に勤務できない状態にある者に対して有給休暇が正規にの日数付与されない可能性がある。(私の所属している企業を例に話しますと、出産予定日からおそらく最短で、9月に復帰すると思うのですが、本来4月に20日付与されるところ、9月に12日付与されるという形に変わります。)こればっかりは会社や上司に確認する必要があります。 以上が、メリットとデメリットになります。参考にしてみてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう