回答受付が終了しました

楽天ペイ(楽天キャッシュ)と楽天Edyの残高を相互移行出来るようになりました。 ポイ活勢にとってはいいとこ取りの環境になったと言えます。

回答(2件)

楽天 Edy と楽天キャッシュはまったく異なるサービスです。 楽天 Edy は FeliCa を基盤技術に使っているため、残高は カード内の FeliCa チップに保存されています。 楽天キャッシュはオンライン専用電子マネーで楽天 ID の ポイント口座が保有しています。 残高そのものが別のところにあり、これらを完全に統合するのは 仕様上不可能です。 おサイフケータイ版の楽天 Edy はおサイフケータイ端末同士で 楽天 Edy 残高を移動できる楽天 Edy オンラインという サービスが利用できます。 このサービスではおサイフケータイ端末の楽天 Edy 残高を 1 円単位でオンラインのサーバーに移したり、受け取ったり することが可能です。 このサービスは本来は機種変などで他の端末に残高を 移動することを想定したもののようですが個人的にはこれと 楽天キャッシュなら同じオンラインのサーバー内にあるので 統合できたのではないかと思うのですがなぜかこれを 統合することはしませんでした。 楽天 Edy オンラインと楽天キャッシュを統合すれば 楽天 Edy オンラインで使っているサーバーが不要になるはず なんですけどね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

楽天 Edy と楽天キャッシュの違い。 楽天 Edy •実店舗での利用が前提 (対応サイトなどならオンラインでも使うことは不可能) •元々は外部のサービスで楽天グループ側で完全には コントロールできない部分が残ってる •FeliCa 依存 楽天キャッシュ •楽天グループのサービス (ネット) での利用限定 •はじめから楽天グループのサービスとして開始した •ネット依存 楽天ペイ (アプリ決済) は内部的に見ると 楽天ペイアプリが楽天 ID と各加盟店とを仲介する ネットサービスです。

それぞれ還元率が異なります。 楽天Edyは0.5% 楽天Payは、支払元の設定が楽天キャッシュで、楽天キャッシュで支払う分は1.5%です。(支払元の設定がカード類の場合は、楽天キャッシュで支払っても1.5%にはならない) (1.5%の対象外のお店・店舗もありますけど。) もし、楽天キャッシュ・楽天Edyの残高を一元化して、「楽天残高」としたとして、還元率はどうするのでしょう? 楽天カードを持っていて、スマホがAndroidでおサイフケータイ機能があれば、楽天カードから楽天Edyへのチャージで0.5%の還元と、楽天Edyを楽天Payにチャージして支払元の設定は楽天キャッシュで楽天キャッシュで支払う1.5%と合わせて2%に出来ます。 同じ楽天グループの決済サービスですが、そもそもEdyは電子マネー、楽天Payはコード決済で、キャッシュレス決済サービスの種類が異なります。 一元化は不可では