回答(4件)

無駄に長い文章で旦那に⚪︎ねと言われながら床に頭打ちつけられた女の質問にまともに返したら文句言われたので、先にブロックしとけばよかったなって思いましたが、まあ予測できてたことでキレた返信見るのも楽しみなので放置してることもありますよ 返信見てやっぱやべー奴、そんなんだからそういうことされてるんじゃんwwって笑いながらブロックしていきます。 同情以外キレ散らかす質問する人にブロックされたところで、今後その人の他の悩みに対して時間を使うことがなくなるのでwin-winだと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

昔はやっていません出したけどID非公開がなくなってからはしています。 自分はBAは目指していません。もちろんもらえたら嬉しいのですけどBAって質問者の都合のいい回答をすればもらえる可能性があるからです。 できるだけ客観的に回答するように心がけていますが文字数も限りがあるし自分の読解力と文章力、質問者の同様ですが全く主観が入らないことは無理だと思っています。 客観的に書いてるのが嫌なのか自分に不都合は回答が嫌なのか逆ギレのする人がいます。 あくまで一般論、平均、中間値や自分の経験で話してますが質問文に書いていないことで後出しじゃんけんのように反論してきます。 書かないと『書かないとわかりませんよ』と返信したら『妄想』とか他の質問でも自分の主張を5件位返信してきました。 それだけ自分が思っていることがあるなら何で質問したのかも疑問です。 それと大学生で130万稼ぐのは難しいとと思うと書いたら息子は塾で稼い出ると返信してきたのでそれは書かないとわからないし誰もができることじゃなないと共いますと再度返信したら逆ギレです。流石に感情的になったブロックしました。 自分も気を付けないといけないと思うけどキレる人多くなった気がします。

無駄に長い文章を書くやつの時にはブロックしてから 回答する事がありますよ。 回答して、すぐにまた無駄に長い文章で返事されたら 厄介なのでそうしてます。

カテゴリーにも寄りますが時々見かけますね 質問者さんと回答者さんが意見の違いでバトルを展開していて 質問者さんが「もう結構です、あなたの意見を押し付けないでください、ブロックします」みたいな流れを...