回答受付が終了しました

先程、質問した回答に、ハチ(米津玄師)はボカロに喧嘩売った という回答が来たのですが、初耳でした。なにがあったんでしょうか? ※関係の無い誹謗中傷やアンチは要りません

補足

米津玄師デビュー後にマジミラの曲(砂の惑星)を作られてますし、パンダヒーロー周年記念時には記念イラスト出してますし、そんな問題があったようには思えませんでした•́ω•̀)?

音楽9,581閲覧

回答(4件)

砂の惑星の事だと思います。 あの歌の歌詞を見てもらうと分かるのですが、ニコニコ動画で活躍しているボカロPを否定するような内容です。 でもそれは米津玄師さんなりのメッセージです。先に回答されている方がいますが、ニコニコ動画に対しての警告で、 「ニコ動の中にいて外に出た者でないとわからない事があるんだ」 当時のインタビューで答えています。 そして 「この曲を聴いて今ニコニコ動画にいるボカロPが一念発起してハチを超えるような人が出てきたらそれが本望だ」とも答えています 喧嘩を売ったわけではないです。 https://natalie.mu/music/pp/hachi_ryo/page/3 https://togetter.com/li/1151151

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

喧嘩を売った、というより、元々ボカロ界隈に身を置いていたからこそ、 ボカロ界隈の危機を感じ取ったからこその考えなんじゃないかと思います。 砂の惑星も、ボカロやニコニコの在り方を見直すべきだという考えを示していると解釈できます。 今、プロの歌手として活動しながら、ボカロやニコニコについて語るんですから、相当思い入れがあるのがわかります。 特にニコニコの衰退は目に見えて分かるし、自分を育ててくれた環境のその現状は見てられないと思うんですよね。。

ボカロに対しては喧嘩売ってないと思います。ニコニコに対して喧嘩売ったと考えることはできますけど… ハチという名前と活動を捨てたわけですから、「ボカロを踏み台にして自分がのし上がった失礼な奴だ!」という意味で言ったのかもしれません。