来年度から生前贈与の非課税110万が廃止になるとのことですが、ジュニアnisaはどうなるんでしょうか?ジュニアnisaが廃止になる2023年までは利用するつもりでした。
来年度から生前贈与の非課税110万が廃止になるとのことですが、ジュニアnisaはどうなるんでしょうか?ジュニアnisaが廃止になる2023年までは利用するつもりでした。 今までは110万円の非課税範囲なので気にしていませんでしたが、来年から贈与税かかるんでしょうか?
追記: ジュニアnisaの非課税枠80万も親が子どもの代わりに運用すると言っても名義が子どもである以上、贈与に値するかと思っていたのですが違うんですかね? 贈与に値しても110万以下だから今までは問題ないと思っていましたが、今後贈与税110万以下非課税が見直されたらこの80万も贈与扱いになるかと思っていました。ジュニアnisaは2023年までなので2023年以降まで審議が続けば何も問題ないかと思うのですが…
税金 | 資産運用、投資信託、NISA・2,339閲覧