回答受付が終了しました

今使ってるSwitchの充電ポートが壊れてしまい、SwitchのSDカードを別の本体に入れれば遊べるのでは?と思いSDカードを入れると、別の本体で使ったデータを消去しますか?

テレビゲーム全般 | ゲーム36閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

SDカードにはゲームデータが保存されていてセーブデータは反対に保存されているのでセーブデータは消えていません。 電源が入れば遊べますが、充電ポートが壊れているとなるとメイン基板の交換になります。そうするとセーブデータはなくなってしまいます。 オンラインのセーブデータお預かりを設定していればデータをダウンロードして続きから遊べますが、もし設定していない場合は非公式の修理屋で充電ポートを修理してもらうしかないです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

データとだけ書くとそれがセーブデータのことを指しているのかダウンロード版やダウンロードコンテンツ(DLC)、アップデートなどのゲームのデータ(プログラム、ソフトウェア)のことを指しているのかが分かりません どちらもデータです microSDカードにはセーブデータが記録されることはないのでmicroSDカードを初期化したことが原因で続きから遊べなくなるということはありません https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/33988/ ただし、Switchのセーブデータは本体に記録される仕様なので、古いSwitchの中にあるセーブデータが使えないことが原因でもう一台のSwitchで続きから遊べない可能性はあります もしNintendo Switch Onlineに加入していてセーブデータお預かりでセーブデータをバックアップしてあるならその続きから遊ぶことは可能です https://support.nintendo.com/jp/switch/nintendo_switch_online/services/savedata_backup.html ポケモンやあつ森など一部のゲームはセーブデータお預かりに対応していないので、別のSwitchで続きから遊ぶためにはセーブデータを引っ越し(移動)させる必要があります https://support.nintendo.com/jp/switch/secondary/transfer.html ここまでは「セーブデータ」の話です

microSDカードに入っていたダウンロード版やダウンロードコンテンツ(DLC)、アップデートのデータなどは同じニンテンドーアカウントを使えば何度でも無料で再ダウンロードできます https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/34217/ 消えてしまっても特に支障はありません(再ダウンロードに時間がかかることを除けば) 別のSwitchにmicroSDカードをセットした時にゲームの消去を求められるのはそういう仕様です https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/34106/